
ぬくぬくママSUN'Sイベントは・・・・
毎月、月初めの平日に予定をブログでアップし、翌月の予約を開始しています。人気イベントは早めに満席になる場合があります★(^^)/(^^)/ご予約はお早めにどうぞ!!
nukunukumamasuns@yahoo.co.jp
①参加イベント名②母名前③子名前(年齢月齢)④携帯電話番号


2019年02月01日
3月イベント情報
おはようございます!
ぬくぬくママSUN'Sの、のんちゃんです
親子で歌うの大好き
毎日、童謡や歌謡曲を娘たちと家や車で熱唱♫それが、私のリフレッシュの1つになってます
スッキリ
でも、たまーに、家や車の窓が全開だったことに気づいて、恥ずかしくなりますが…(笑)
もし熱唱中の私たち親子を見かけた時はあたたかーく見守っていただけたらと思います
寒い日が続いてますが、木の芽も膨らんできて、少しずつ春の足音が聞こえてきていますね
本日から、3月のイベント予約 受付開始でーす!
新しい場所で講座がスタートしたり、地域の施設にお伺いしたりと楽しいイベントが盛りだくさん!!ぜひチェックしてみてくださいね




●若者ハート ママハート●

学生や若者たちと一緒にふれあいあそびやゲームなど、楽しい時間を過ごしませんか~?
オムツ替えや着替えなどの体験コーナーもあり!
ママの気持ち&若者の気持ちを感じ合いながらたっぷり交流しましょう♪
日時 3月6日(水) 10時~11時50分(開場9時45分)
場所 スペースM (高松市一宮町388-1)
対象 0歳~1歳頃のお子様と、その保護者
参加費 800円(おやつのおにぎりパーティつき)
●離乳食くらぶ●

離乳食ってこれでいいの? すすめていく時期や目安って?
離乳食を丁寧に進めて、よく噛める元気なお口に!
えりか先生のお話を聞きながら、離乳食についての質問や実体験を交えての座談会を楽しみましょう。
日時 3月8日(金) 10時~12時
場所 田村文化センター(高松市田村町662-1)
対象 乳幼児子育て中の母親、妊婦さん
離乳食について学びたい方など
参加費 1000円(出汁の試飲つき)
講師 三木えりかさん
(歯科衛生士・小児食生活アドバイザー)
※材料の準備等ありますので、前日正午以降のキャンセルは、キャンセル料をいただくようになります。 ご了承ください。
●うけぽんごはんの会●

土鍋ごはんや出汁のきいたお味噌汁。
誰でもできる基本のごはんを作って、食べて、ママたちの交流会をしましょう。
自然育児の大好きなうけぽんこと、請川宏子さんがメニューの提案をしてくれます。
子どもたちは、調理室から見える和室におもちゃも用意しています。
日時 3月14日(木)10時~13時半
場所 池西農村環境改善センター (香南町池内522-1)
対象 乳幼児子育て中の保護者、 お産を控えている方
子どもの食育に関心のある方など
参加費 2000円
持ち物 エプロン、おはし、子供用フォークなど(必要な方)
あかちゃんは、おんぶひもなどあると便利です。
※ママの目の届く範囲で、メンバーがお子様の見守りのお手伝いをさせていただきますが、基本的には子連れ参加になります。
※材料の準備等ありますので、前日正午以降のキャンセルは、キャンセル料をいただくようになります。ご了承ください。
※二か月連続のご予約はご遠慮ください。
〇イベントの問い合わせ・予約、キャンセル〇
nukunukumamasuns@yahoo.co.jp
①イベント名
②保護者名前
③お子さんの名前、年、月齢
④携帯番号
を記入し、上記アドレスまでメールを送信ください。
※上記アドレスから返信が届くように設定確認お願いします。
※24時間以内に返信がない場合は、送信できていない可能性があります。
受信設定を確認後、再度送っていただけたらと思います。
※その他、メンバーへ直接連絡いただいてもかまいません。(LINE、facebookメッセージ、Instagramダイレクトメッセージなど)
※平日8時~22時以外の時間は、返信が遅くなる可能性があります。ご了承ください。
※こちらから連絡をさせていただく場合がありますので、お友達のご予約は1組までとさせていただきます。
〇登録制のお知らせ〇
初回のみ、登録料をいただきます。
前期(4月~9月)200円
後期(10月~3月)200円
登録カードのスタンプがたまったら、素敵なプレゼント♪
※ぬくぬくママSUN’S主催イベントは「レクリエーション保険」 に加入しています。
※コミュニティセンター等地域の施設が主催のイベントは対象外となります。
地域の施設に伺いまーす
☆ぬくぬくママSUN'Sとあそぼう IN下笠居☆



親子で楽しめるふれあいあそび、季節の童謡はもちろんのこと、ママ同士が交流できるプログラムもあり、盛りだくさんの内容です。
日時 3月1日(金)10時~11時30分
場所 下笠居コミュニティセンター(生島町353-1)
対象 0歳~3歳頃のお子様とその保護者
町外の方もご参加OK
参加費 1家庭 300円(保険料込み)
講師 ぬくぬくママSUN’S
※こちらのイベントは、下笠居コミュニティセンター窓口(087-882-0856)へご予約ください。 (ママSUN'Sメールでは受け付けておりません)
●まいこちゃんのぬくぬくベビーヨガ●

様々なポーズをとりながら親子でスキンシップ♪お子様のバランス感覚やリズム感、ママのシェイプアップにも効果的ですよ!
時間:10時~11時半
対象:首が据わった頃~2歳頃のお子様とその保護者
持ち物:動きやすい格好で、バスタオル
【コミセン主催講座】
参加費:500円(ママのためのおやつ付)
※事前に参加費をお支払いいただいて、予約完了となりますので、お手数ですが、開催日までに窓口でお申し込みください。
※前日正午以降のキャンセルは返金できませんので、ご了承ください。
◇十河コミュニティセンター
日程 :3月15日(金)
予約先:087-848-0166
◇浅野コミュニティセンター
日程 :3月18日(月)
予約先:087-888-2537
【保育園等主催講座】
◇勅使百華保育園
日程 :3月5日(火)
参加費:300円(おやつ付)
予約先:087-865-2998
◇田村文化センター
日程 :3月7日(木)
参加費:500円(おやつ付)
予約先:087-867-6904
◇認定こども園すまいる
日程 :3月14日(木)
参加費:300円(おやつ付)
予約先:087-802-3838
【ぬくぬくママSUN'S主催講座】
◇かがわの家.com◇
日程 :3月8日(金)
参加費:300円(ママのためのおやつ付)
予約先:nukunukumamasuns@yahoo.co.jp
New
◇ユニバーサルホーム 高松東店◇


日程 :3月11日(月)
参加費:500円(ママのためのおやつ付)
予約先:nukunukumamasuns@yahoo.co.jp
●かなちゃんのぬくぬくタッチケア●

オイルを使って赤ちゃんをマッサージし、親子でふれあいを楽しみます♪
童謡やふれあい遊び、ママ同士の交流タイムも楽しめますよ。
時間:10時~11時半
対象:2ヶ月頃~2歳頃までのお子様とその保護者
持ち物:バスタオル、ハンドタオル、濡れたタオルを入れるナイロン袋
【コミセン主催講座】
参加費:500円(ママのためのおやつ付)
※事前に参加費をお支払いいただいて、予約完了となりますので、お手数ですが、開催日までに窓口でお申し込みください。
※前日正午以降のキャンセルは返金できませんので、ご了承ください。
◇屋島西コミュニティセンター
日程 :3月7日(木)
※参加費:400円(おやつ無しのティータイム)
予約先:087-843-2961
◇太田南コミュニティセンター
日程 :3月13日(水)
予約先:087-865-9947
【保育園等主催講座】
◇勅使百華保育園
日程 :3月22日(金)
参加費:300円(おやつ付)
予約先:087-865-2998
【ぬくぬくママSUN'S主催講座】
◇かがわの家.com
日程 :3月19日(火)
参加費:300円(ママのためのおやつ付)
予約先:nukunukumamasuns@yahoo.co.jp
みなさまのご予約・ご参加、お待ちしてまーす
ぬくぬくママSUN'Sの、のんちゃんです

親子で歌うの大好き



でも、たまーに、家や車の窓が全開だったことに気づいて、恥ずかしくなりますが…(笑)
もし熱唱中の私たち親子を見かけた時はあたたかーく見守っていただけたらと思います

寒い日が続いてますが、木の芽も膨らんできて、少しずつ春の足音が聞こえてきていますね

本日から、3月のイベント予約 受付開始でーす!
新しい場所で講座がスタートしたり、地域の施設にお伺いしたりと楽しいイベントが盛りだくさん!!ぜひチェックしてみてくださいね





●若者ハート ママハート●

学生や若者たちと一緒にふれあいあそびやゲームなど、楽しい時間を過ごしませんか~?
オムツ替えや着替えなどの体験コーナーもあり!
ママの気持ち&若者の気持ちを感じ合いながらたっぷり交流しましょう♪
日時 3月6日(水) 10時~11時50分(開場9時45分)
場所 スペースM (高松市一宮町388-1)
対象 0歳~1歳頃のお子様と、その保護者
参加費 800円(おやつのおにぎりパーティつき)
●離乳食くらぶ●

離乳食ってこれでいいの? すすめていく時期や目安って?
離乳食を丁寧に進めて、よく噛める元気なお口に!
えりか先生のお話を聞きながら、離乳食についての質問や実体験を交えての座談会を楽しみましょう。
日時 3月8日(金) 10時~12時
場所 田村文化センター(高松市田村町662-1)
対象 乳幼児子育て中の母親、妊婦さん
離乳食について学びたい方など
参加費 1000円(出汁の試飲つき)
講師 三木えりかさん
(歯科衛生士・小児食生活アドバイザー)
※材料の準備等ありますので、前日正午以降のキャンセルは、キャンセル料をいただくようになります。 ご了承ください。
●うけぽんごはんの会●

土鍋ごはんや出汁のきいたお味噌汁。
誰でもできる基本のごはんを作って、食べて、ママたちの交流会をしましょう。
自然育児の大好きなうけぽんこと、請川宏子さんがメニューの提案をしてくれます。
子どもたちは、調理室から見える和室におもちゃも用意しています。
日時 3月14日(木)10時~13時半
場所 池西農村環境改善センター (香南町池内522-1)
対象 乳幼児子育て中の保護者、 お産を控えている方
子どもの食育に関心のある方など
参加費 2000円
持ち物 エプロン、おはし、子供用フォークなど(必要な方)
あかちゃんは、おんぶひもなどあると便利です。
※ママの目の届く範囲で、メンバーがお子様の見守りのお手伝いをさせていただきますが、基本的には子連れ参加になります。
※材料の準備等ありますので、前日正午以降のキャンセルは、キャンセル料をいただくようになります。ご了承ください。
※二か月連続のご予約はご遠慮ください。
〇イベントの問い合わせ・予約、キャンセル〇
nukunukumamasuns@yahoo.co.jp
①イベント名
②保護者名前
③お子さんの名前、年、月齢
④携帯番号
を記入し、上記アドレスまでメールを送信ください。
※上記アドレスから返信が届くように設定確認お願いします。
※24時間以内に返信がない場合は、送信できていない可能性があります。
受信設定を確認後、再度送っていただけたらと思います。
※その他、メンバーへ直接連絡いただいてもかまいません。(LINE、facebookメッセージ、Instagramダイレクトメッセージなど)
※平日8時~22時以外の時間は、返信が遅くなる可能性があります。ご了承ください。
※こちらから連絡をさせていただく場合がありますので、お友達のご予約は1組までとさせていただきます。
〇登録制のお知らせ〇
初回のみ、登録料をいただきます。
前期(4月~9月)200円
後期(10月~3月)200円
登録カードのスタンプがたまったら、素敵なプレゼント♪
※ぬくぬくママSUN’S主催イベントは「レクリエーション保険」 に加入しています。
※コミュニティセンター等地域の施設が主催のイベントは対象外となります。


☆ぬくぬくママSUN'Sとあそぼう IN下笠居☆



親子で楽しめるふれあいあそび、季節の童謡はもちろんのこと、ママ同士が交流できるプログラムもあり、盛りだくさんの内容です。
日時 3月1日(金)10時~11時30分
場所 下笠居コミュニティセンター(生島町353-1)
対象 0歳~3歳頃のお子様とその保護者
町外の方もご参加OK
参加費 1家庭 300円(保険料込み)
講師 ぬくぬくママSUN’S
※こちらのイベントは、下笠居コミュニティセンター窓口(087-882-0856)へご予約ください。 (ママSUN'Sメールでは受け付けておりません)
●まいこちゃんのぬくぬくベビーヨガ●

様々なポーズをとりながら親子でスキンシップ♪お子様のバランス感覚やリズム感、ママのシェイプアップにも効果的ですよ!
時間:10時~11時半
対象:首が据わった頃~2歳頃のお子様とその保護者
持ち物:動きやすい格好で、バスタオル
【コミセン主催講座】
参加費:500円(ママのためのおやつ付)
※事前に参加費をお支払いいただいて、予約完了となりますので、お手数ですが、開催日までに窓口でお申し込みください。
※前日正午以降のキャンセルは返金できませんので、ご了承ください。
◇十河コミュニティセンター
日程 :3月15日(金)
予約先:087-848-0166
◇浅野コミュニティセンター
日程 :3月18日(月)
予約先:087-888-2537
【保育園等主催講座】
◇勅使百華保育園
日程 :3月5日(火)
参加費:300円(おやつ付)
予約先:087-865-2998
◇田村文化センター
日程 :3月7日(木)
参加費:500円(おやつ付)
予約先:087-867-6904
◇認定こども園すまいる
日程 :3月14日(木)
参加費:300円(おやつ付)
予約先:087-802-3838
【ぬくぬくママSUN'S主催講座】
◇かがわの家.com◇
日程 :3月8日(金)
参加費:300円(ママのためのおやつ付)
予約先:nukunukumamasuns@yahoo.co.jp


◇ユニバーサルホーム 高松東店◇


日程 :3月11日(月)
参加費:500円(ママのためのおやつ付)
予約先:nukunukumamasuns@yahoo.co.jp
●かなちゃんのぬくぬくタッチケア●

オイルを使って赤ちゃんをマッサージし、親子でふれあいを楽しみます♪
童謡やふれあい遊び、ママ同士の交流タイムも楽しめますよ。
時間:10時~11時半
対象:2ヶ月頃~2歳頃までのお子様とその保護者
持ち物:バスタオル、ハンドタオル、濡れたタオルを入れるナイロン袋
【コミセン主催講座】
参加費:500円(ママのためのおやつ付)
※事前に参加費をお支払いいただいて、予約完了となりますので、お手数ですが、開催日までに窓口でお申し込みください。
※前日正午以降のキャンセルは返金できませんので、ご了承ください。
◇屋島西コミュニティセンター
日程 :3月7日(木)
※参加費:400円(おやつ無しのティータイム)
予約先:087-843-2961
◇太田南コミュニティセンター
日程 :3月13日(水)
予約先:087-865-9947
【保育園等主催講座】
◇勅使百華保育園
日程 :3月22日(金)
参加費:300円(おやつ付)
予約先:087-865-2998
【ぬくぬくママSUN'S主催講座】
◇かがわの家.com
日程 :3月19日(火)
参加費:300円(ママのためのおやつ付)
予約先:nukunukumamasuns@yahoo.co.jp
みなさまのご予約・ご参加、お待ちしてまーす

2019年01月07日
2月イベント情報
あけましておめでとうございます(*´∀`)

ぬくぬくママSUN'Sまやちゃんです!!今年一発目のブログで緊張しております
笑
2019年、私事ですが本厄で新年早々厄祓いに行ってきました!!しっかり御祈祷してもらっている間、我が家の2歳の怪獣は旦那と外で待っていたんですが、待っている間ありとあらゆる場所のお賽銭箱にお賽銭を入れたいと駄々をこねたらしく‥
御祈祷が終わりスッキリした気持ちな私と対照的にげっそりした旦那が待っていました‥(T∀T;)笑
財布の中身が空っぽになるまで息子がお賽銭をしてくれた2019年!!良い年になりそうです
笑
2019年も皆様ぬくぬくママSUN'Sをよろしくお願いします♡
それではお待たせしました!!
2月のイベントのお知らせです(*´∀`)
2019年も楽しいイベント盛りだくさんですよー♡




★ぬくぬくウィンターコンサート★

赤ちゃんも子どもも大人もぬくぬく笑顔になれるコンサート。様々な楽器の演奏や、親子で楽しめる歌遊びもあるよ!
♪ピアノ、琴、トランペット、オカリナなどの演奏
♪ふれあいあそび、童謡
♪子育て中のママが元気になれるコーナー
両日、予約受付中♡
【日時・場所】
●1月25日(金)さぬきこどもの国1階 こども劇場(香南町由佐320)
開場 9時45分 開演10時〜
終演後〜12時まで交流タイム
●2月4 日(月)高善寺(勅使町955)
開場 9時45分 開演10時〜
終演後〜12時まで交流タイム
対象 0歳~3歳のお子様とその保護者
参加費 1家庭 500円(登録手続きなし)
こちらのコンサートは、コープ自然派さまにご協賛いただいております✨
ありがとうございます!!

◆ぬくぬくおっぱいデー◆

助産師さんによるおっぱいのお話・参加者からの質問コーナー。
ゆったりとした音楽に身を委ね、みんなで一斉授乳してみましょう。
将来子供にプレゼントする「授乳写真」を撮りましょう。
☆こんな方にオススメ
・母乳育児中の方、妊婦さん
・母乳育児、卒乳などでお悩みの方
・最初の子ではうまくいかなかったけれど、次の子では母乳育児したいと思っている方
・現在ミルク中心になっているけれど、お子さんと愛情を確かめあえる時間を過ごしたい方
日時 2月6日(水)10時~11時50分(開場9時45分)
場所 スペースM(高松市一宮町388-1)
対象 母子、妊婦さん(女性限定)
参加費 1000円(からだにやさしいおやつつき)
持ち物 カメラ(カメラ付き携帯・スマホでもOK)
講師 小原井恵美さん(助産師)
○離乳食くらぶ○

離乳食ってこれでいいの?
すすめていく時期や目安って?
離乳食を丁寧に進めて、よく噛める元気なお口に!
えりか先生のお話を聞きながら、離乳食についての質問や実体験を交えての座談会を楽しみましょう。
日時 2月12日(火) 10時~12時
場所 田村文化センター(高松市田村町662-1)
対象 乳幼児子育て中の母親、妊婦さん
その他、離乳食を学びたい方など
参加費 1000円(出汁の試飲つき)
講師 三木えりかさん
(歯科衛生士・小児食生活アドバイザー)
※材料の準備等ありますので、前日正午以降のキャンセルは、キャンセル料をいただくようになります。ご了承ください。
〇うけぽんごはんの会〇

誰でもできる基本のごはんを作って、食べて、ママさんたちの交流会をしましょう。
自然育児の大好きなうけぽんこと、請川宏子さんがメニューの提案をしてくれます。
こどもたちは、調理室から見える和室におもちゃも用意しています。
〇主なメニュー
・土鍋ごはん
・出汁のきいたお味噌汁
・季節の野菜のおかず
・簡単常備菜
日時 2月14日(木) 10時~13時半
場所 池西農村環境改善センター(香南町池内522-1)
対象 乳幼児子育て中の母親、妊婦さん、
子どもの食育に関心のある方など
参加費 2000円
持ち物 エプロン、おはし、子ども用フォークなど(必要な方)
あかちゃんは、おんぶひもなどあると便利です。
※お母さんの目の届く範囲で、メンバーがお子さんの見守りのお手伝いをさせていただきますが、基本的に子連れ参加になります。
※材料の準備等ありますので、前日正午以降のキャンセルは、キャンセル料をいただくようになります。ご了承ください。
※人気講座のため、二か月連続のご予約はご遠慮ください。
☆ぬくぬくひなまつり☆

かわいい素材を選んで、ひなまつりリースを一緒に作りませんか?
親子写真をリースの中に飾れますよ♡
美味しいひなまつりのおやつ付きです♪
日時 2月28日(木)10時~11時50分(開場9時45分)
場所 田村文化センター(高松市田村町662-1)
対象 0歳〜3歳頃のお子様とその保護者
参加費 1000円(手作りおやつつき)
※材料の準備等ありますので、前日正午以降のキャンセルは、キャンセル料をいただくようになります。ご了承ください。
○乳幼児子育てママの
あるモノ探し○

乳幼児子育て期間(育休中)に、なにか自分にもできることはないかな?と思うことはありませんか?
子連れでもできることはたくさんあります。
話を聞いたり、ママ同士で話し合ったりしながら、自分のことも子どものことも大切に子育てする方法をみんなで一緒に考えてみましょう。
日時 2月8日(金)10時~11時50分(開場9時45分)
場所 田村文化センター
(高松市田村町662-1)
対象 乳幼児子育て中の母親(20名)
子連れで聴く講演会方式
参加費 1000円(登録手続きなし)
持ち物 筆記用具
講師 中村香菜子(ぬくぬくママSUN’S)
〇イベントの問い合わせ・予約、キャンセル〇
nukunukumamasuns@yahoo.co.jp
①イベント名
②保護者名前
③お子さんの名前、年、月齢
④携帯番号
を記入し、上記アドレスまでメールを送信ください。
※上記アドレスから返信が届くように設定確認お願いします。
※24時間以内に返信がない場合は、送信できていない可能性があります。
受信設定を確認後、再度送っていただけたらと思います。
※その他、メンバーへ直接連絡いただいてもかまいません。(LINE、facebookメッセージ、Instagramダイレクトメッセージなど)
※平日8時~22時以外の時間は、返信が遅くなる可能性があります。ご了承ください。
※こちらから連絡をさせていただく場合がありますので、お友達のご予約は1組までとさせていただきます。
〇登録制のお知らせ〇
初回のみ、登録料をいただきます。
前期(4月~9月) 200円
後期(10月~3月)200円
登録カードのスタンプがたまったら、素敵なプレゼント♪
※ぬくぬくママSUN’S主催イベントは「レクリエーション保険」 に加入しています。
※コミュニティセンター等地域の施設が主催のイベントは対象外となります。
★地域開催イベント★
ぬくぬくママSUN'Sとあそぼう IN牟礼
親子で楽しめるふれあいあそび、季節の童謡はもちろんのこと、ママ同士が交流できるプログラムもあり、盛りだくさんの内容です。


日時 2月22日(金)10時~11時30分
場所 牟礼コミュニティセンター
(牟礼町大町1463−2)
対象 0歳~3歳頃のお子様とその保護者
町外の方もご参加OK
参加費 1家庭 300円(保険料込み)
講師 ぬくぬくママSUN’S
※こちらのイベントは、牟礼コミュニティセンター窓口(087-845-4111)へご予約ください。
こちらは1月9日(水)9時〜受付開始です。
(ママSUN'Sメールでは受け付けておりません)
●まいこちゃんのぬくぬくベビーヨガ●

様々なポーズをとりながら親子でスキンシップ♪お子様のバランス感覚やリズム感、ママのシェイプアップにも効果的ですよ!
時間:10時〜11時半
対象:首が据わった頃〜2歳頃のお子様とその保護者
持ち物:動きやすい格好で、バスタオル
【コミセン主催講座】
参加費:500円(ママのためのおやつ付)
※事前に参加費をお支払いいただいて、予約完了となりますので、お手数ですが、開催日までに窓口でお申し込みください。
※前日正午以降のキャンセルは返金できませんので、ご了承ください。
◇太田南コミニティセンター
日程 :2月13日(水)
予約先:087-865-9947
◇国分寺南部コミニティセンター
日程 :2月19日(火)
予約先:087-874-1116
◇十河コミニティセンター
日程 :2月27日(水)
予約先:087-848-0166
【保育園等主催講座】
◇たらちね保育園
日程 :2月8日(金)
参加費:無料
予約先:たらちね保育園子育て支援センターほほえみ広場で
◇勅使百華保育園
日程 :2月12日(火)
参加費:300円(おやつ付)
予約先:087-865-2998
【ぬくぬくママSUN'S主催講座】
◇かがわの家.com◇
日程 :2月7日(木)
参加費:300円(ママのためのおやつ付)
予約先:nukunukumamasuns@yahoo.co.jp
●かなちゃんのぬくぬくタッチケア●

オイルを使って赤ちゃんをマッサージし、親子でふれあいを楽しみます♪
童謡やふれあい遊び、ママ同士の交流タイムも楽しめますよ。
時間:10時〜11時半
対象:2ヶ月頃〜2歳頃までのお子様とその保護者
持ち物:バスタオル、ハンドタオル、濡れたタオルを入れるナイロン袋
【コミセン主催講座】
参加費:500円(ママのためのおやつ付)
※事前に参加費をお支払いいただいて、予約完了となりますので、お手数ですが、開催日までに窓口でお申し込みください。
※前日正午以降のキャンセルは返金できませんので、ご了承ください。
◇屋島西コミュニティセンター
日程 :2月7日(木)
※参加費:400円(おやつ無しのティータイム)
予約先:087-843-2961
◇前田コミュニティーセンター
日程 :2月13日(水)
予約先:087-847-6168
◇円座コミュニティセンター
日程 :2月18日(月)
予約先:087-886-4993
※ハンドタオルを濡らしてナイロン袋にいれて持ってきてください。そのままタオルウォーマーで温めます。
◇日新コミュニティセンター
日程 :2月21日(木)
予約先:087-834-9911
◇浅野コミニティセンター
日程 :2月25日(月)
予約先:087-888-2537
【保育園等主催講座】
◇勅使百華保育園
日程 :2月22日(金)
参加費:300円(おやつ付)
予約先:087-865-2998
【ぬくぬくママSUN'S主催講座】
◇かがわの家.com
日程 :2月27日(水)
参加費:300円(ママのためのおやつ付)
予約先:nukunukumamasuns@yahoo.co.jp
たくさんのご予約お待ちしておりますーପ(⑅ˊᵕˋ⑅)ଓ❤️


ぬくぬくママSUN'Sまやちゃんです!!今年一発目のブログで緊張しております

2019年、私事ですが本厄で新年早々厄祓いに行ってきました!!しっかり御祈祷してもらっている間、我が家の2歳の怪獣は旦那と外で待っていたんですが、待っている間ありとあらゆる場所のお賽銭箱にお賽銭を入れたいと駄々をこねたらしく‥
御祈祷が終わりスッキリした気持ちな私と対照的にげっそりした旦那が待っていました‥(T∀T;)笑
財布の中身が空っぽになるまで息子がお賽銭をしてくれた2019年!!良い年になりそうです

2019年も皆様ぬくぬくママSUN'Sをよろしくお願いします♡
それではお待たせしました!!
2月のイベントのお知らせです(*´∀`)
2019年も楽しいイベント盛りだくさんですよー♡




★ぬくぬくウィンターコンサート★

赤ちゃんも子どもも大人もぬくぬく笑顔になれるコンサート。様々な楽器の演奏や、親子で楽しめる歌遊びもあるよ!
♪ピアノ、琴、トランペット、オカリナなどの演奏
♪ふれあいあそび、童謡
♪子育て中のママが元気になれるコーナー
両日、予約受付中♡
【日時・場所】
●1月25日(金)さぬきこどもの国1階 こども劇場(香南町由佐320)
開場 9時45分 開演10時〜
終演後〜12時まで交流タイム
●2月4 日(月)高善寺(勅使町955)
開場 9時45分 開演10時〜
終演後〜12時まで交流タイム
対象 0歳~3歳のお子様とその保護者
参加費 1家庭 500円(登録手続きなし)
こちらのコンサートは、コープ自然派さまにご協賛いただいております✨
ありがとうございます!!

◆ぬくぬくおっぱいデー◆

助産師さんによるおっぱいのお話・参加者からの質問コーナー。
ゆったりとした音楽に身を委ね、みんなで一斉授乳してみましょう。
将来子供にプレゼントする「授乳写真」を撮りましょう。
☆こんな方にオススメ
・母乳育児中の方、妊婦さん
・母乳育児、卒乳などでお悩みの方
・最初の子ではうまくいかなかったけれど、次の子では母乳育児したいと思っている方
・現在ミルク中心になっているけれど、お子さんと愛情を確かめあえる時間を過ごしたい方
日時 2月6日(水)10時~11時50分(開場9時45分)
場所 スペースM(高松市一宮町388-1)
対象 母子、妊婦さん(女性限定)
参加費 1000円(からだにやさしいおやつつき)
持ち物 カメラ(カメラ付き携帯・スマホでもOK)
講師 小原井恵美さん(助産師)
○離乳食くらぶ○

離乳食ってこれでいいの?
すすめていく時期や目安って?
離乳食を丁寧に進めて、よく噛める元気なお口に!
えりか先生のお話を聞きながら、離乳食についての質問や実体験を交えての座談会を楽しみましょう。
日時 2月12日(火) 10時~12時
場所 田村文化センター(高松市田村町662-1)
対象 乳幼児子育て中の母親、妊婦さん
その他、離乳食を学びたい方など
参加費 1000円(出汁の試飲つき)
講師 三木えりかさん
(歯科衛生士・小児食生活アドバイザー)
※材料の準備等ありますので、前日正午以降のキャンセルは、キャンセル料をいただくようになります。ご了承ください。
〇うけぽんごはんの会〇

誰でもできる基本のごはんを作って、食べて、ママさんたちの交流会をしましょう。
自然育児の大好きなうけぽんこと、請川宏子さんがメニューの提案をしてくれます。
こどもたちは、調理室から見える和室におもちゃも用意しています。
〇主なメニュー
・土鍋ごはん
・出汁のきいたお味噌汁
・季節の野菜のおかず
・簡単常備菜
日時 2月14日(木) 10時~13時半
場所 池西農村環境改善センター(香南町池内522-1)
対象 乳幼児子育て中の母親、妊婦さん、
子どもの食育に関心のある方など
参加費 2000円
持ち物 エプロン、おはし、子ども用フォークなど(必要な方)
あかちゃんは、おんぶひもなどあると便利です。
※お母さんの目の届く範囲で、メンバーがお子さんの見守りのお手伝いをさせていただきますが、基本的に子連れ参加になります。
※材料の準備等ありますので、前日正午以降のキャンセルは、キャンセル料をいただくようになります。ご了承ください。
※人気講座のため、二か月連続のご予約はご遠慮ください。
☆ぬくぬくひなまつり☆

かわいい素材を選んで、ひなまつりリースを一緒に作りませんか?
親子写真をリースの中に飾れますよ♡
美味しいひなまつりのおやつ付きです♪
日時 2月28日(木)10時~11時50分(開場9時45分)
場所 田村文化センター(高松市田村町662-1)
対象 0歳〜3歳頃のお子様とその保護者
参加費 1000円(手作りおやつつき)
※材料の準備等ありますので、前日正午以降のキャンセルは、キャンセル料をいただくようになります。ご了承ください。
○乳幼児子育てママの
あるモノ探し○

乳幼児子育て期間(育休中)に、なにか自分にもできることはないかな?と思うことはありませんか?
子連れでもできることはたくさんあります。
話を聞いたり、ママ同士で話し合ったりしながら、自分のことも子どものことも大切に子育てする方法をみんなで一緒に考えてみましょう。
日時 2月8日(金)10時~11時50分(開場9時45分)
場所 田村文化センター
(高松市田村町662-1)
対象 乳幼児子育て中の母親(20名)
子連れで聴く講演会方式
参加費 1000円(登録手続きなし)
持ち物 筆記用具
講師 中村香菜子(ぬくぬくママSUN’S)
〇イベントの問い合わせ・予約、キャンセル〇
nukunukumamasuns@yahoo.co.jp
①イベント名
②保護者名前
③お子さんの名前、年、月齢
④携帯番号
を記入し、上記アドレスまでメールを送信ください。
※上記アドレスから返信が届くように設定確認お願いします。
※24時間以内に返信がない場合は、送信できていない可能性があります。
受信設定を確認後、再度送っていただけたらと思います。
※その他、メンバーへ直接連絡いただいてもかまいません。(LINE、facebookメッセージ、Instagramダイレクトメッセージなど)
※平日8時~22時以外の時間は、返信が遅くなる可能性があります。ご了承ください。
※こちらから連絡をさせていただく場合がありますので、お友達のご予約は1組までとさせていただきます。
〇登録制のお知らせ〇
初回のみ、登録料をいただきます。
前期(4月~9月) 200円
後期(10月~3月)200円
登録カードのスタンプがたまったら、素敵なプレゼント♪
※ぬくぬくママSUN’S主催イベントは「レクリエーション保険」 に加入しています。
※コミュニティセンター等地域の施設が主催のイベントは対象外となります。
★地域開催イベント★
ぬくぬくママSUN'Sとあそぼう IN牟礼
親子で楽しめるふれあいあそび、季節の童謡はもちろんのこと、ママ同士が交流できるプログラムもあり、盛りだくさんの内容です。


日時 2月22日(金)10時~11時30分
場所 牟礼コミュニティセンター
(牟礼町大町1463−2)
対象 0歳~3歳頃のお子様とその保護者
町外の方もご参加OK
参加費 1家庭 300円(保険料込み)
講師 ぬくぬくママSUN’S
※こちらのイベントは、牟礼コミュニティセンター窓口(087-845-4111)へご予約ください。
こちらは1月9日(水)9時〜受付開始です。
(ママSUN'Sメールでは受け付けておりません)
●まいこちゃんのぬくぬくベビーヨガ●

様々なポーズをとりながら親子でスキンシップ♪お子様のバランス感覚やリズム感、ママのシェイプアップにも効果的ですよ!
時間:10時〜11時半
対象:首が据わった頃〜2歳頃のお子様とその保護者
持ち物:動きやすい格好で、バスタオル
【コミセン主催講座】
参加費:500円(ママのためのおやつ付)
※事前に参加費をお支払いいただいて、予約完了となりますので、お手数ですが、開催日までに窓口でお申し込みください。
※前日正午以降のキャンセルは返金できませんので、ご了承ください。
◇太田南コミニティセンター
日程 :2月13日(水)
予約先:087-865-9947
◇国分寺南部コミニティセンター
日程 :2月19日(火)
予約先:087-874-1116
◇十河コミニティセンター
日程 :2月27日(水)
予約先:087-848-0166
【保育園等主催講座】
◇たらちね保育園
日程 :2月8日(金)
参加費:無料
予約先:たらちね保育園子育て支援センターほほえみ広場で
◇勅使百華保育園
日程 :2月12日(火)
参加費:300円(おやつ付)
予約先:087-865-2998
【ぬくぬくママSUN'S主催講座】
◇かがわの家.com◇
日程 :2月7日(木)
参加費:300円(ママのためのおやつ付)
予約先:nukunukumamasuns@yahoo.co.jp
●かなちゃんのぬくぬくタッチケア●

オイルを使って赤ちゃんをマッサージし、親子でふれあいを楽しみます♪
童謡やふれあい遊び、ママ同士の交流タイムも楽しめますよ。
時間:10時〜11時半
対象:2ヶ月頃〜2歳頃までのお子様とその保護者
持ち物:バスタオル、ハンドタオル、濡れたタオルを入れるナイロン袋
【コミセン主催講座】
参加費:500円(ママのためのおやつ付)
※事前に参加費をお支払いいただいて、予約完了となりますので、お手数ですが、開催日までに窓口でお申し込みください。
※前日正午以降のキャンセルは返金できませんので、ご了承ください。
◇屋島西コミュニティセンター
日程 :2月7日(木)
※参加費:400円(おやつ無しのティータイム)
予約先:087-843-2961
◇前田コミュニティーセンター
日程 :2月13日(水)
予約先:087-847-6168
◇円座コミュニティセンター
日程 :2月18日(月)
予約先:087-886-4993
※ハンドタオルを濡らしてナイロン袋にいれて持ってきてください。そのままタオルウォーマーで温めます。
◇日新コミュニティセンター
日程 :2月21日(木)
予約先:087-834-9911
◇浅野コミニティセンター
日程 :2月25日(月)
予約先:087-888-2537
【保育園等主催講座】
◇勅使百華保育園
日程 :2月22日(金)
参加費:300円(おやつ付)
予約先:087-865-2998
【ぬくぬくママSUN'S主催講座】
◇かがわの家.com
日程 :2月27日(水)
参加費:300円(ママのためのおやつ付)
予約先:nukunukumamasuns@yahoo.co.jp
たくさんのご予約お待ちしておりますーପ(⑅ˊᵕˋ⑅)ଓ❤️
2018年12月03日
1月のイベント情報
おはようございます☀ぬくぬくママSUN’Sあんこちゃんです
朝夕の冷え込みが厳しくなりましたね❄我が家も、先週からヒーターを使い始めました(エアコンより室内が乾燥しにくいので✨)
見慣れない物体と周りの柵に、1歳の娘は興味津々・・・温かい空気が出てくると不思議そうな顔をして、毎日観察しています
(笑)
寒くなってくる時期ですが、赤ちゃんと家に こもりっきりは中々しんどい・・・そんな あなた
温かい屋内で、ママも子どもも笑顔になれる、楽しいイベントが盛りだくさんです
是非チェックしてみて下さいね




ーーーーーー
●ぬくぬくウィンターコンサート●

赤ちゃんも子どもも大人もぬくぬく笑顔になれるコンサート。様々な楽器の演奏や、親子で楽しめる歌遊びもあるよ!
♪ピアノ、琴、トランペット、オカリナなどの演奏
♪ふれあいあそび、童謡
♪子育て中のママが元気になれるコーナー
【日時・場所】
1/25(金)さぬきこどもの国1階 こども劇場(香南町由佐320)
開場9時45分 開演10時〜
終演後〜12時まで交流タイム
2/4 (月)高善寺(勅使町955)
開場9時45分 開演10時〜
終演後〜12時まで交流タイム
対象 0歳~3歳のお子様とその保護者
参加費 1家庭 500円(登録手続きなし)
こちらのコンサートは、コープ自然派さまにご協賛いただいております✨ありがとうございます

●ベビーダンス体験会●

抱っこひもやスリングでだっこをして、ママがダンスをします。
ベビーが思わず眠ってしまうステップばかり。先生のまねをするだけなので、誰でも簡単に楽しめます。
※以前 参加いただいた方もご参加いただけます※
・動きやすい服装でお越しください。
・妊娠中の方は受講いただけません。
・お子様の体温が37.5度以上の場合は、受講いただけません。
日時 1月9日(水)10時~11時50分
(開場9時45分)
場所 田村文化センター(田村町662-1)
※おたよりにはスペースMと記載されていますが、田村文化センターに変更になりました。ご注意下さい※
対象 首の据わった頃~2歳くらいまでのお子様とその保護者
参加費 800円(ドリンク付き)
持ち物 抱っこひも、体温計
講師 徳田昌志子さん
(日本ベビーダンス協会認定ベビーダンスインストラクター)
●離乳食くらぶ●

離乳食ってこれでいいの? すすめていく時期や目安って?
離乳食を丁寧に進めて、よく噛める元気なお口に!
えりか先生のお話を聞きながら、離乳食についての質問や実体験を交えての座談会を楽しみましょう。
日時 1月10日(木) 10時~12時
場所 田村文化センター(田村町662-1)
対象 乳幼児子育て中の母親、妊婦さん
その他どなたでもOK
参加費 1000円(出汁の試飲つき)
講師 三木えりかさん
(歯科衛生士・小児食生活アドバイザー)
※材料の準備等ありますので、前日正午以降のキャンセルは、キャンセル料をいただきます。ご了承ください。
●ぬくぬくクラブ●

0歳のねんねやハイハイの赤ちゃんから3歳の走れる元気なお友達までみんな大歓迎の親子ふれあいあそびの会です。
季節の童謡や手あそび、ふれあいあそびなど、親子で楽しい時間を一緒に過ごしませんか?
ぬくぬくママSUN’Sならでは、ママのお楽しみもしっかりありますよ!
日時 1月16日(水)
10時~11時50分(開場9時45分)
場所 スペースM (一宮町388-1)
対象 0歳~3歳頃のお子様と、その保護者
参加費 1000円
(おやつのおにぎりパーティつき)
講師 長尾舞子 中村香菜子
(保育士・地域子育て支援士)
●うけぽん ごはんの会●

土鍋ごはんや出汁のきいたお味噌汁。
誰でもできる基本のごはんを作って、食べて、ママたちの交流会をしましょう。
自然育児の大好きなうけぽんこと、請川宏子さんがメニューの提案をしてくれます。
子どもたちは、調理室から見える和室におもちゃも用意しています。
日時 1月24日(木)10時~13時半
場所 池西農村環境改善センター (香南町池内522-1)
対象 乳幼児子育て中の方 お産を控えている方
子どもの食育に関心のある方 どなたでもOK
参加費 2000円
持ち物 エプロン、おはし、子供用フォークなど(必要な方)
あかちゃんは、おんぶひもなどあると便利です。
※ママの目の届く範囲で、メンバーがお子様の見守りのお手伝いをさせていただきますが、基本的には子連れ参加になります。
※材料の準備等ありますので、前日正午以降のキャンセルは、キャンセル料をいただきます。ご了承ください。
※2か月連続のご予約はご遠慮ください。
●0才から聞いておきたい! えりか先生のこどもごはん●

「うちの子、全然ごはんを食べてくれなくて…」
「こどものおやつは何を食べさせたらいい?」
ママたちの悩みにお答え!
丈夫なこどもの体をつくる食事や、おやつの基本を分かりやすく教えていただきます。ママたちの強い味方、えりか先生のおはなしをじっくりと聞けるチャンスですよ~♪離乳食のヒントも盛りだくさん!!
日時 1月30日(水)10時~12時
(開場9時45分)
場所 高松市男女共同参画センター研修室3
たかまつミライエ6階(松島町15-1)
対象 乳幼児子育て中の方、妊婦さん
参加費 800円(登録手続きなし)
講師 三木えりかさん
(歯科衛生士、小児食生活アドバイザー)
託児 お子様一人につき500円(定員あり)
※お子様を連れての参加の場合は託児をご利用ください。0歳のお子様は同室可能ですが、ゆっくりお話を聞きたい方はご相談ください。
〇イベントの問い合わせ・予約、キャンセル〇
nukunukumamasuns@yahoo.co.jp
①イベント名
②保護者名前
③お子さんの名前、年、月齢
④携帯番号
を記入し、上記アドレスまでメールを送信ください。
※上記アドレスから返信が届くように設定確認お願いします。
※24時間以内に返信がない場合は、送信できていない可能性があります。
受信設定を確認後、再度送っていただけたらと思います。
※その他、メンバーへ直接連絡いただいてもかまいません。(LINE、facebookメッセージ、Instagramダイレクトメッセージなど)
※平日8時~22時以外の時間は、返信が遅くなる可能性があります。ご了承ください。
※こちらから連絡をさせていただく場合がありますので、お友達のご予約は1組までとさせていただきます。
〇登録制のお知らせ〇
初回のみ、登録料をいただきます。
前期(4月~9月)200円
後期(10月~3月)200円
登録カードのスタンプがたまったら、素敵なプレゼント♪
※ぬくぬくママSUN’S主催イベントは「レクリエーション保険」 に加入しています。
※コミュニティセンター等地域の施設が主催のイベントは対象外となります。
ーーーーーー
♡地域の施設にうかがいます♡
●ぬくぬくママSUN'Sとあそぼう IN 下笠居コミセン●
親子で楽しめるふれあいあそび、季節の童謡はもちろんのこと、ママ同士が交流できるプログラムもあり、盛りだくさんの内容です。
日時 1月11日(金)10時~12時
場所 下笠居コミュニティセンター
(生島町353-1)
対象 0歳~3歳頃のお子様とその保護者
参加費 1家庭 300円(ドリンク付き)
講師 ぬくぬくママSUN’S
※こちらのイベントは、下笠居コミュニティセンター窓口(087-882-0856)へご予約ください
(ママSUN'Sメールでは受け付けておりません)
●かなちゃんのぬくぬくタッチケア●

●まいこちゃんのぬくぬくベビーヨガ●

ご予約、ご参加お待ちしてま~す❤

朝夕の冷え込みが厳しくなりましたね❄我が家も、先週からヒーターを使い始めました(エアコンより室内が乾燥しにくいので✨)
見慣れない物体と周りの柵に、1歳の娘は興味津々・・・温かい空気が出てくると不思議そうな顔をして、毎日観察しています

寒くなってくる時期ですが、赤ちゃんと家に こもりっきりは中々しんどい・・・そんな あなた

温かい屋内で、ママも子どもも笑顔になれる、楽しいイベントが盛りだくさんです

是非チェックしてみて下さいね





ーーーーーー
●ぬくぬくウィンターコンサート●

赤ちゃんも子どもも大人もぬくぬく笑顔になれるコンサート。様々な楽器の演奏や、親子で楽しめる歌遊びもあるよ!
♪ピアノ、琴、トランペット、オカリナなどの演奏
♪ふれあいあそび、童謡
♪子育て中のママが元気になれるコーナー
【日時・場所】
1/25(金)さぬきこどもの国1階 こども劇場(香南町由佐320)
開場9時45分 開演10時〜
終演後〜12時まで交流タイム
2/4 (月)高善寺(勅使町955)
開場9時45分 開演10時〜
終演後〜12時まで交流タイム
対象 0歳~3歳のお子様とその保護者
参加費 1家庭 500円(登録手続きなし)
こちらのコンサートは、コープ自然派さまにご協賛いただいております✨ありがとうございます


●ベビーダンス体験会●

抱っこひもやスリングでだっこをして、ママがダンスをします。
ベビーが思わず眠ってしまうステップばかり。先生のまねをするだけなので、誰でも簡単に楽しめます。
※以前 参加いただいた方もご参加いただけます※
・動きやすい服装でお越しください。
・妊娠中の方は受講いただけません。
・お子様の体温が37.5度以上の場合は、受講いただけません。
日時 1月9日(水)10時~11時50分
(開場9時45分)
場所 田村文化センター(田村町662-1)
※おたよりにはスペースMと記載されていますが、田村文化センターに変更になりました。ご注意下さい※
対象 首の据わった頃~2歳くらいまでのお子様とその保護者
参加費 800円(ドリンク付き)
持ち物 抱っこひも、体温計
講師 徳田昌志子さん
(日本ベビーダンス協会認定ベビーダンスインストラクター)
●離乳食くらぶ●

離乳食ってこれでいいの? すすめていく時期や目安って?
離乳食を丁寧に進めて、よく噛める元気なお口に!
えりか先生のお話を聞きながら、離乳食についての質問や実体験を交えての座談会を楽しみましょう。
日時 1月10日(木) 10時~12時
場所 田村文化センター(田村町662-1)
対象 乳幼児子育て中の母親、妊婦さん
その他どなたでもOK
参加費 1000円(出汁の試飲つき)
講師 三木えりかさん
(歯科衛生士・小児食生活アドバイザー)
※材料の準備等ありますので、前日正午以降のキャンセルは、キャンセル料をいただきます。ご了承ください。
●ぬくぬくクラブ●

0歳のねんねやハイハイの赤ちゃんから3歳の走れる元気なお友達までみんな大歓迎の親子ふれあいあそびの会です。
季節の童謡や手あそび、ふれあいあそびなど、親子で楽しい時間を一緒に過ごしませんか?
ぬくぬくママSUN’Sならでは、ママのお楽しみもしっかりありますよ!
日時 1月16日(水)
10時~11時50分(開場9時45分)
場所 スペースM (一宮町388-1)
対象 0歳~3歳頃のお子様と、その保護者
参加費 1000円
(おやつのおにぎりパーティつき)
講師 長尾舞子 中村香菜子
(保育士・地域子育て支援士)
●うけぽん ごはんの会●

土鍋ごはんや出汁のきいたお味噌汁。
誰でもできる基本のごはんを作って、食べて、ママたちの交流会をしましょう。
自然育児の大好きなうけぽんこと、請川宏子さんがメニューの提案をしてくれます。
子どもたちは、調理室から見える和室におもちゃも用意しています。
日時 1月24日(木)10時~13時半
場所 池西農村環境改善センター (香南町池内522-1)
対象 乳幼児子育て中の方 お産を控えている方
子どもの食育に関心のある方 どなたでもOK
参加費 2000円
持ち物 エプロン、おはし、子供用フォークなど(必要な方)
あかちゃんは、おんぶひもなどあると便利です。
※ママの目の届く範囲で、メンバーがお子様の見守りのお手伝いをさせていただきますが、基本的には子連れ参加になります。
※材料の準備等ありますので、前日正午以降のキャンセルは、キャンセル料をいただきます。ご了承ください。
※2か月連続のご予約はご遠慮ください。
●0才から聞いておきたい! えりか先生のこどもごはん●

「うちの子、全然ごはんを食べてくれなくて…」
「こどものおやつは何を食べさせたらいい?」
ママたちの悩みにお答え!
丈夫なこどもの体をつくる食事や、おやつの基本を分かりやすく教えていただきます。ママたちの強い味方、えりか先生のおはなしをじっくりと聞けるチャンスですよ~♪離乳食のヒントも盛りだくさん!!
日時 1月30日(水)10時~12時
(開場9時45分)
場所 高松市男女共同参画センター研修室3
たかまつミライエ6階(松島町15-1)
対象 乳幼児子育て中の方、妊婦さん
参加費 800円(登録手続きなし)
講師 三木えりかさん
(歯科衛生士、小児食生活アドバイザー)
託児 お子様一人につき500円(定員あり)
※お子様を連れての参加の場合は託児をご利用ください。0歳のお子様は同室可能ですが、ゆっくりお話を聞きたい方はご相談ください。
〇イベントの問い合わせ・予約、キャンセル〇
nukunukumamasuns@yahoo.co.jp
①イベント名
②保護者名前
③お子さんの名前、年、月齢
④携帯番号
を記入し、上記アドレスまでメールを送信ください。
※上記アドレスから返信が届くように設定確認お願いします。
※24時間以内に返信がない場合は、送信できていない可能性があります。
受信設定を確認後、再度送っていただけたらと思います。
※その他、メンバーへ直接連絡いただいてもかまいません。(LINE、facebookメッセージ、Instagramダイレクトメッセージなど)
※平日8時~22時以外の時間は、返信が遅くなる可能性があります。ご了承ください。
※こちらから連絡をさせていただく場合がありますので、お友達のご予約は1組までとさせていただきます。
〇登録制のお知らせ〇
初回のみ、登録料をいただきます。
前期(4月~9月)200円
後期(10月~3月)200円
登録カードのスタンプがたまったら、素敵なプレゼント♪
※ぬくぬくママSUN’S主催イベントは「レクリエーション保険」 に加入しています。
※コミュニティセンター等地域の施設が主催のイベントは対象外となります。
ーーーーーー
♡地域の施設にうかがいます♡
●ぬくぬくママSUN'Sとあそぼう IN 下笠居コミセン●
親子で楽しめるふれあいあそび、季節の童謡はもちろんのこと、ママ同士が交流できるプログラムもあり、盛りだくさんの内容です。
日時 1月11日(金)10時~12時
場所 下笠居コミュニティセンター
(生島町353-1)
対象 0歳~3歳頃のお子様とその保護者
参加費 1家庭 300円(ドリンク付き)
講師 ぬくぬくママSUN’S
※こちらのイベントは、下笠居コミュニティセンター窓口(087-882-0856)へご予約ください
(ママSUN'Sメールでは受け付けておりません)
●かなちゃんのぬくぬくタッチケア●

●まいこちゃんのぬくぬくベビーヨガ●

ご予約、ご参加お待ちしてま~す❤
2018年11月01日
12月のイベント情報
みなさん、こんにちは
ぬくぬくママSUN'Sメンバーのゆうこりんです。
もうすぐ2歳になる晃はうどん屋を見ると「おうど~ん」と叫びます
うちの子ひらがなが読めるのかも
天才~
と思っていたのですが、今度はカフェを見て「おうど~ん」…
みなさんわかりました?
うどん屋にもカフェにも開店してますの黄色いライトってありますよね。あれに反応してただけなのね~と気づいた今日この頃……
夢を見させてもらいました(笑)
さてさて、今日から12月のイベントの予約開始です
12月も楽しいイベント盛りだくさんですよ~。ぜひチラシをチェックして予約してくださいね
ブログではチラシが不鮮明で見えにくいところがあひます
InstagramやFacebookにも画像がありますのでそちらでチェックしてもらったらわかりやすいです~




●ぬくぬくクリスマス
てづくりくらぶ●
親子写真やキットパスでクリスマスの作品を作りましょう♪
リース型のオリジナルフレームに入れて持ち帰れますよ!
おいしい手作りおやつ付きです♪
日時 12月5日(水)10時~11時50(開場9時45分)
場所 スペースM(一宮町388-1)
対象 0歳~3歳頃のお子様とその保護者
参加費 1000円(手作りクリスマススイーツつき)
※材料の準備等ありますので、前日正午以降のキャンセルは、キャンセル料をいただきます。ご了承ください。

●うけぽん ごはんの会●
土鍋ごはんや出汁のきいたお味噌汁。
誰でもできる基本のごはんを作って、食べて、ママたちの交流会をしましょう。
自然育児の大好きなうけぽんこと、請川宏子さんがメニューの提案をしてくれます。子どもたちは、調理室から見える和室におもちゃも用意しています。
日時 12月13日(木)10時~13時半
場所 池西農村環境改善センター (香南町池内522-1)
対象 乳幼児子育て中の方
お産を控えている方
子どもの食育に関心のある方
どなたでもOK
参加費 2000円
持ち物 エプロン、おはし
子供用フォークなど(必要な方)
あかちゃんは、おんぶひもなどあると便利です。
※ママの目の届く範囲で、メンバーがお子様の見守りのお手伝いをさせていただきますが、基本的には子連れ参加になります。
※材料の準備等ありますので、前日正午以降のキャンセルは、キャンセル料をいただきます。ご了承ください。
※2か月連続のご予約はご遠慮ください。

●離乳食くらぶ●
離乳食ってこれでいいの? すすめていく時期や目安って?
離乳食を丁寧に進めて、よく噛める元気なお口に!
えりか先生のお話を聞きながら、離乳食についての質問や実体験を交えての座談会を楽しみましょう。
日時 12月20日(木)10時~12時
場所 田村文化センター(田村町662-1)
対象 乳幼児子育て中の母親、妊婦さん
その他どなたでもOK
参加費 1000円(出汁の試飲つき)
講師 三木えりかさん(歯科衛生士・小児食生活アドバイザー)
※材料の準備等ありますので、前日正午以降のキャンセルは、キャンセル料をいただきます。ご了承ください。

〇イベントの問い合わせ・予約、キャンセル〇
nukunukumamasuns@yahoo.co.jp
①イベント名
②保護者名前
③お子さんの名前、年、月齢
④携帯番号
を記入し、上記アドレスまでメールを送信ください。
※上記アドレスから返信が届くように設定確認お願いします。
※24時間以内に返信がない場合は、送信できていない可能性があります。
受信設定を確認後、再度送っていただけたらと思います。
※その他、メンバーへ直接連絡いただいてもかまいません。(LINE、facebookメッセージ、Instagramダイレクトメッセージなど)
※平日8時~22時以外の時間は、返信が遅くなる可能性があります。ご了承ください。
※こちらから連絡をさせていただく場合がありますので、お友達のご予約は1組までとさせていただきます。
○登録制のお知らせ○
初回のみ、登録料をいただきます。
前期(4月~9月)200円
後期(10月~3月)200円
登録カードのスタンプがたまったら、素敵なプレゼント♪
※ぬくぬくママSUN’S主催イベントは「レクリエーション保険」 に加入しています。
※コミュニティセンター等地域の施設が主催のイベントは対象外となります。
地域の施設でクリスマス会♡
親子で楽しめるふれあいあそび、季節の童謡やクリスマスの曲はもちろんのこと、ママ同士が交流できるプログラムもあり★
盛りだくさんの内容です。
各会場へ直接お電話にてご予約ください。
ぬくぬくママSUN'Sメールでは受付しておりません。
○ママといっしょ ちびっこクリスマス会 十河コミセン○
日時 12月10日(月)10時~11時30分
場所 十河コミュニティセンター(十川西町579-1)
対象 0歳~3歳頃のお子様とその保護者
参加費 無料
講師 ぬくぬくママSUN'S
※こちらのイベントは、十河コミュニティセンター窓口(087-848-0166)へご予約ください。
○ぬくぬくママSUN'Sのハッピークリスマス 田村文化センター○
日時 12月12日(水)10時~11時30分
場所 田村文化センター(田村町662-1)
対象 0歳~3歳頃のお子様とその保護者
参加費 無料
プレゼント交換をしますので、300円くらいのプレゼントをご準備ください。
講師 ぬくぬくママSUN'S
※こちらのイベントは、田村文化センター窓口(087-867-6904)へご予約ください。
○ぬくぬくママSUN'Sのハッピークリスマス 浅野コミセン○
日時 12月17日(月)10時~11時30分
場所 浅野コミュニティセンター(香川町浅野826-2)
対象 0歳~3歳頃のお子様とその保護者
参加費 1家庭 500円(保険料込み)
プレゼント交換をしますので、300円くらいのプレゼントをご準備ください。
講師 ぬくぬくママSUN'S
※こちらのイベントは、浅野コミュニティセンター窓口(087-888-2537)へご予約ください。
かなちゃんのぬくぬくタッチケアはこちら

まいこちゃんのぬくぬくベビーヨガはこちら

2018年も残りわずか
カウントダウンに入ってきましたよ。イベントではベビー&キッズの今しか見られないかわいい表情がいっぱい見られます
私たちと一緒に楽しみましょう
お会いできるのを楽しみにしていま~す

もうすぐ2歳になる晃はうどん屋を見ると「おうど~ん」と叫びます

うちの子ひらがなが読めるのかも


と思っていたのですが、今度はカフェを見て「おうど~ん」…
みなさんわかりました?
うどん屋にもカフェにも開店してますの黄色いライトってありますよね。あれに反応してただけなのね~と気づいた今日この頃……
夢を見させてもらいました(笑)

さてさて、今日から12月のイベントの予約開始です

12月も楽しいイベント盛りだくさんですよ~。ぜひチラシをチェックして予約してくださいね

ブログではチラシが不鮮明で見えにくいところがあひます





●ぬくぬくクリスマス
てづくりくらぶ●
親子写真やキットパスでクリスマスの作品を作りましょう♪
リース型のオリジナルフレームに入れて持ち帰れますよ!
おいしい手作りおやつ付きです♪
日時 12月5日(水)10時~11時50(開場9時45分)
場所 スペースM(一宮町388-1)
対象 0歳~3歳頃のお子様とその保護者
参加費 1000円(手作りクリスマススイーツつき)
※材料の準備等ありますので、前日正午以降のキャンセルは、キャンセル料をいただきます。ご了承ください。

●うけぽん ごはんの会●
土鍋ごはんや出汁のきいたお味噌汁。
誰でもできる基本のごはんを作って、食べて、ママたちの交流会をしましょう。
自然育児の大好きなうけぽんこと、請川宏子さんがメニューの提案をしてくれます。子どもたちは、調理室から見える和室におもちゃも用意しています。
日時 12月13日(木)10時~13時半
場所 池西農村環境改善センター (香南町池内522-1)
対象 乳幼児子育て中の方
お産を控えている方
子どもの食育に関心のある方
どなたでもOK
参加費 2000円
持ち物 エプロン、おはし
子供用フォークなど(必要な方)
あかちゃんは、おんぶひもなどあると便利です。
※ママの目の届く範囲で、メンバーがお子様の見守りのお手伝いをさせていただきますが、基本的には子連れ参加になります。
※材料の準備等ありますので、前日正午以降のキャンセルは、キャンセル料をいただきます。ご了承ください。
※2か月連続のご予約はご遠慮ください。

●離乳食くらぶ●
離乳食ってこれでいいの? すすめていく時期や目安って?
離乳食を丁寧に進めて、よく噛める元気なお口に!
えりか先生のお話を聞きながら、離乳食についての質問や実体験を交えての座談会を楽しみましょう。
日時 12月20日(木)10時~12時
場所 田村文化センター(田村町662-1)
対象 乳幼児子育て中の母親、妊婦さん
その他どなたでもOK
参加費 1000円(出汁の試飲つき)
講師 三木えりかさん(歯科衛生士・小児食生活アドバイザー)
※材料の準備等ありますので、前日正午以降のキャンセルは、キャンセル料をいただきます。ご了承ください。

〇イベントの問い合わせ・予約、キャンセル〇
nukunukumamasuns@yahoo.co.jp
①イベント名
②保護者名前
③お子さんの名前、年、月齢
④携帯番号
を記入し、上記アドレスまでメールを送信ください。
※上記アドレスから返信が届くように設定確認お願いします。
※24時間以内に返信がない場合は、送信できていない可能性があります。
受信設定を確認後、再度送っていただけたらと思います。
※その他、メンバーへ直接連絡いただいてもかまいません。(LINE、facebookメッセージ、Instagramダイレクトメッセージなど)
※平日8時~22時以外の時間は、返信が遅くなる可能性があります。ご了承ください。
※こちらから連絡をさせていただく場合がありますので、お友達のご予約は1組までとさせていただきます。
○登録制のお知らせ○
初回のみ、登録料をいただきます。
前期(4月~9月)200円
後期(10月~3月)200円
登録カードのスタンプがたまったら、素敵なプレゼント♪
※ぬくぬくママSUN’S主催イベントは「レクリエーション保険」 に加入しています。
※コミュニティセンター等地域の施設が主催のイベントは対象外となります。
地域の施設でクリスマス会♡
親子で楽しめるふれあいあそび、季節の童謡やクリスマスの曲はもちろんのこと、ママ同士が交流できるプログラムもあり★
盛りだくさんの内容です。
各会場へ直接お電話にてご予約ください。
ぬくぬくママSUN'Sメールでは受付しておりません。
○ママといっしょ ちびっこクリスマス会 十河コミセン○
日時 12月10日(月)10時~11時30分
場所 十河コミュニティセンター(十川西町579-1)
対象 0歳~3歳頃のお子様とその保護者
参加費 無料
講師 ぬくぬくママSUN'S
※こちらのイベントは、十河コミュニティセンター窓口(087-848-0166)へご予約ください。
○ぬくぬくママSUN'Sのハッピークリスマス 田村文化センター○
日時 12月12日(水)10時~11時30分
場所 田村文化センター(田村町662-1)
対象 0歳~3歳頃のお子様とその保護者
参加費 無料
プレゼント交換をしますので、300円くらいのプレゼントをご準備ください。
講師 ぬくぬくママSUN'S
※こちらのイベントは、田村文化センター窓口(087-867-6904)へご予約ください。
○ぬくぬくママSUN'Sのハッピークリスマス 浅野コミセン○
日時 12月17日(月)10時~11時30分
場所 浅野コミュニティセンター(香川町浅野826-2)
対象 0歳~3歳頃のお子様とその保護者
参加費 1家庭 500円(保険料込み)
プレゼント交換をしますので、300円くらいのプレゼントをご準備ください。
講師 ぬくぬくママSUN'S
※こちらのイベントは、浅野コミュニティセンター窓口(087-888-2537)へご予約ください。
かなちゃんのぬくぬくタッチケアはこちら

まいこちゃんのぬくぬくベビーヨガはこちら

2018年も残りわずか



お会いできるのを楽しみにしていま~す

2018年10月01日
11月のイベント情報
みなさん、こんにちは。
ぬくぬくママSUN'Sのちよちゃんです
最近ウサギのぬいぐるみを離さない娘。スーパーに行くとショッピングカートにウサギを座らせて、それを押すのにハマっているのですが、時々飽きてウサギごとカートを置き去りにしていなくなります


その後、ウサギの乗ったカートを一人で押している私は、かなり怪しい人
もしそんな私を見かけたら・・・
怪しくないので、気軽に声をかけてください
さて、今日は11月のイベント情報のお知らせです
涼しくなってきて、親子でお出かけしやすい時期なので、ぜひイベントに足を運んでくださいね



予約、登録不要・入場無料
♡ぬくぬくマルシェ えぶりわん♡

赤ちゃん連れのママも、子どもも大人も楽しめるバラエティ豊かな出展者が大集合!
乳幼児子育て中にうれしい専門家による相談コーナー、子どもと一緒に楽しめるブース、ここでしか手に入らない手作り品販売など、盛りだくさん。
高松の地域の様々な団体の活動展示も見ごたえあり!
日時 11月9日(金)11時~14時
場所 市民交流プラザIKODE瓦町
アートステーション多目的スタジオ
(瓦町FLAG8階)
対象 乳幼児子育て中の方、妊婦さん
その他どなたでもOK
参加費 無料
たくさんご協賛いただき、ありがとうございました。



OGメンバーゆかちゃんがデザインしてくれた、手作りのチラシです♡
気になるマルシェの出店情報も掲載してます
いろんな場所に置かせていただいておりますので、ぜひお手にとってみてくださいね
★ベビーダンス体験会★

抱っこヒモやスリングでだっこをして、ママがダンスをします。ベビーが思わず眠ってしまうステップばかり。先生のまねをするだけなので、誰でも簡単に楽しめます。
・動きやすい服装でお越しください。
・妊娠中の方は受講いただけません。
・お子様の体温が37.5度以上の場合は、受講いただけません。
日時 11月7日(水)10時~11時50分
(開場9時45分)
場所 スペースM (高松市一宮町388-1)
対象 首の据わった頃~2歳くらいまでのお子様とその保護者
参加費 800円(ドリンク付き)
持ち物 抱っこひも、体温計
講師 徳田昌志子さん
(日本ベビーダンス協会認定ベビーダンスインストラクター)
★うけぽん ごはんのかい★

土鍋ごはんや出汁のきいたお味噌汁。
誰でもできる基本のごはんを作って、食べて、ママたちの交流会をしましょう。
自然育児の大好きなうけぽんこと、請川宏子さんがメニューの提案をしてくれます。
子どもたちは、調理室から見える和室におもちゃも用意しています。
日時 11月22日(木)10時~13時半
場所 池西農村環境改善センター (香南町池内522-1)
対象 乳幼児子育て中の方 お産を控えている方
子どもの食育に関心のある方 どなたでもOK
参加費 2000円
持ち物 エプロン、おはし、子供用フォークなど(必要な方)
あかちゃんは、おんぶひもなどあると便利です。
※ママの目の届く範囲で、メンバーがお子様の見守りのお手伝いをさせて
いただきますが、基本的には子連れ参加になります。
※材料の準備等ありますので、前日正午以降のキャンセルは、
キャンセル料をいただくようになります。ご了承ください。
※二か月連続のご予約はご遠慮ください。
★離乳食くらぶ★

離乳食ってこれでいいの? すすめていく時期や目安って?
離乳食を丁寧に進めて、よく噛める元気なお口に!
えりか先生のお話を聞きながら、離乳食についての質問や実体験を交えての座談会を楽しみましょう。
日時 11月29日(木) 10時~12時
場所 池西農村環境改善センター (高松市香南町池内522-1)
対象 乳幼児子育て中の母親、妊婦さん、その他どなたでもOK
参加費 1000円(出汁の試飲つき)
講師 三木えりかさん
(歯科衛生士・小児食生活アドバイザー)
※材料の準備等ありますので、前日正午以降の
キャンセルは、キャンセル料をいただくようになります。
ご了承ください。
☆ぬくぬくベビーヨガ inかがわの家.com☆

日時 11月1日木曜日 10時~12時
場所 かがわの家.com(三名町674-7)
参加費 300円(ママのおやつつき)
対象 首が据わった頃から2歳頃までのお子様とその保護者10組
持ち物 動きやすい格好で、バスタオル
講師 長尾舞子(ぬくぬくママSUN'S)
☆ぬくぬくタッチケア inかがわの家.com☆

日時 11月20日火曜日 10時~12時
場所 かがわの家.com(三名町674-7)
参加費 300円(ママのおやつつき)
対象 2ヶ月頃から2歳頃までのお子様とその保護者10組
持ち物 バスタオル、ハンドタオル
講師 中村香菜子(ぬくぬくママSUN'S)
〇上記イベントの問い合わせ・予約、キャンセル〇
nukunukumamasuns@yahoo.co.jp
①イベント名
②保護者名前
③お子さんの名前、年、月齢
④携帯番号
を記入し、上記アドレスまでメールを送信ください。
※上記アドレスから返信が届くように設定確認お願いします。
※24時間以内に返信がない場合は、送信できていない可能性があります。
受信設定を確認後、再度送っていただけたらと思います。
※その他、メンバーへ直接連絡いただいてもかまいません。(LINE、facebookメッセージ、Instagramダイレクトメッセージなど)
※平日8時~22時以外の時間は、返信が遅くなる可能性があります。ご了承ください。
※こちらから連絡をさせていただく場合がありますので、お友達のご予約は1組までとさせていただきます。
登録制のお知らせ
初回のみ、登録料をいただきます。
前期(4月~9月)200円
後期(10月~3月)200円
登録カードのスタンプがたまったら、素敵なプレゼント♪
※ぬくぬくママSUN’S主催イベントは「レクリエーション保険」 に加入しています。
※コミュニティセンター等地域の施設が主催のイベントは対象外となります。
10月のイベントもまだまだ予約受付中♡
○てづくりくらぶ
ハーバリウム○

今大人気のハーバリウム(植物標本)を作ってみませんか?
本格的プリザーブドフラワーでお部屋が華やかに、疲れた時の癒しに。
子育て中だからこそ、いつも笑顔でいるために楽しいひとときをすごしましょう。
お子様用におもちゃコーナーもご用意していますので、集中して楽しめますよ!
最後はドリンクを飲みながらママ同士交流も♪
日時 10月17日(水)10時~11時50分
場所 スペースM (高松市一宮町388-1)
対象 子育てママ他、どなたでもOK!
参加費 1500円
講師 プリザーブドフラワー教室kranz
細谷雅代さん
※材料の準備等ありますので、前日正午以降のキャンセルは、キャンセル料をいただくようになります。 ご了承ください。
NPO法人わがこと主催
♡シルバーハート ママハート♡

地域のおじいちゃんおばあちゃん世代の方々と交流します。お互いのことを知りながら、地域の中で一緒にできることを知ったり学んだりしましょう。
託児もあるので安心してご参加ください。
両日託児付きの二回連続講座になります。
日時 ①しっぽくうどんを作りながら交流しよう
10月12日(金) 10時~13時
12時~子どもも一緒にしっぽくうどんをたべます。
②お互いのあるモノ探しをしよう
10月19日(金)10時~12時
(どちらも受け付けは9時45分~)
場所 田村文化センター(高松市田村町662-1)
対象 0歳~3歳頃の乳幼児子育て中の方
地域のシルバー世代の方々(各10名)
参加費 500円(2回分材料費)
※託児無料 6ヶ月未満同室可
持ち物 エプロン・お子様用フォークなど必要な方(①のみ)、筆記用具
ご予約お待ちしています
ぬくぬくママSUN'Sのちよちゃんです

最近ウサギのぬいぐるみを離さない娘。スーパーに行くとショッピングカートにウサギを座らせて、それを押すのにハマっているのですが、時々飽きてウサギごとカートを置き去りにしていなくなります



その後、ウサギの乗ったカートを一人で押している私は、かなり怪しい人

もしそんな私を見かけたら・・・
怪しくないので、気軽に声をかけてください

さて、今日は11月のイベント情報のお知らせです

涼しくなってきて、親子でお出かけしやすい時期なので、ぜひイベントに足を運んでくださいね




予約、登録不要・入場無料
♡ぬくぬくマルシェ えぶりわん♡

赤ちゃん連れのママも、子どもも大人も楽しめるバラエティ豊かな出展者が大集合!
乳幼児子育て中にうれしい専門家による相談コーナー、子どもと一緒に楽しめるブース、ここでしか手に入らない手作り品販売など、盛りだくさん。
高松の地域の様々な団体の活動展示も見ごたえあり!
日時 11月9日(金)11時~14時
場所 市民交流プラザIKODE瓦町
アートステーション多目的スタジオ
(瓦町FLAG8階)
対象 乳幼児子育て中の方、妊婦さん
その他どなたでもOK
参加費 無料
たくさんご協賛いただき、ありがとうございました。



OGメンバーゆかちゃんがデザインしてくれた、手作りのチラシです♡
気になるマルシェの出店情報も掲載してます

いろんな場所に置かせていただいておりますので、ぜひお手にとってみてくださいね

★ベビーダンス体験会★

抱っこヒモやスリングでだっこをして、ママがダンスをします。ベビーが思わず眠ってしまうステップばかり。先生のまねをするだけなので、誰でも簡単に楽しめます。
・動きやすい服装でお越しください。
・妊娠中の方は受講いただけません。
・お子様の体温が37.5度以上の場合は、受講いただけません。
日時 11月7日(水)10時~11時50分
(開場9時45分)
場所 スペースM (高松市一宮町388-1)
対象 首の据わった頃~2歳くらいまでのお子様とその保護者
参加費 800円(ドリンク付き)
持ち物 抱っこひも、体温計
講師 徳田昌志子さん
(日本ベビーダンス協会認定ベビーダンスインストラクター)
★うけぽん ごはんのかい★

土鍋ごはんや出汁のきいたお味噌汁。
誰でもできる基本のごはんを作って、食べて、ママたちの交流会をしましょう。
自然育児の大好きなうけぽんこと、請川宏子さんがメニューの提案をしてくれます。
子どもたちは、調理室から見える和室におもちゃも用意しています。
日時 11月22日(木)10時~13時半
場所 池西農村環境改善センター (香南町池内522-1)
対象 乳幼児子育て中の方 お産を控えている方
子どもの食育に関心のある方 どなたでもOK
参加費 2000円
持ち物 エプロン、おはし、子供用フォークなど(必要な方)
あかちゃんは、おんぶひもなどあると便利です。
※ママの目の届く範囲で、メンバーがお子様の見守りのお手伝いをさせて
いただきますが、基本的には子連れ参加になります。
※材料の準備等ありますので、前日正午以降のキャンセルは、
キャンセル料をいただくようになります。ご了承ください。
※二か月連続のご予約はご遠慮ください。
★離乳食くらぶ★

離乳食ってこれでいいの? すすめていく時期や目安って?
離乳食を丁寧に進めて、よく噛める元気なお口に!
えりか先生のお話を聞きながら、離乳食についての質問や実体験を交えての座談会を楽しみましょう。
日時 11月29日(木) 10時~12時
場所 池西農村環境改善センター (高松市香南町池内522-1)
対象 乳幼児子育て中の母親、妊婦さん、その他どなたでもOK
参加費 1000円(出汁の試飲つき)
講師 三木えりかさん
(歯科衛生士・小児食生活アドバイザー)
※材料の準備等ありますので、前日正午以降の
キャンセルは、キャンセル料をいただくようになります。
ご了承ください。
☆ぬくぬくベビーヨガ inかがわの家.com☆

日時 11月1日木曜日 10時~12時
場所 かがわの家.com(三名町674-7)
参加費 300円(ママのおやつつき)
対象 首が据わった頃から2歳頃までのお子様とその保護者10組
持ち物 動きやすい格好で、バスタオル
講師 長尾舞子(ぬくぬくママSUN'S)
☆ぬくぬくタッチケア inかがわの家.com☆

日時 11月20日火曜日 10時~12時
場所 かがわの家.com(三名町674-7)
参加費 300円(ママのおやつつき)
対象 2ヶ月頃から2歳頃までのお子様とその保護者10組
持ち物 バスタオル、ハンドタオル
講師 中村香菜子(ぬくぬくママSUN'S)
〇上記イベントの問い合わせ・予約、キャンセル〇
nukunukumamasuns@yahoo.co.jp
①イベント名
②保護者名前
③お子さんの名前、年、月齢
④携帯番号
を記入し、上記アドレスまでメールを送信ください。
※上記アドレスから返信が届くように設定確認お願いします。
※24時間以内に返信がない場合は、送信できていない可能性があります。
受信設定を確認後、再度送っていただけたらと思います。
※その他、メンバーへ直接連絡いただいてもかまいません。(LINE、facebookメッセージ、Instagramダイレクトメッセージなど)
※平日8時~22時以外の時間は、返信が遅くなる可能性があります。ご了承ください。
※こちらから連絡をさせていただく場合がありますので、お友達のご予約は1組までとさせていただきます。
登録制のお知らせ
初回のみ、登録料をいただきます。
前期(4月~9月)200円
後期(10月~3月)200円
登録カードのスタンプがたまったら、素敵なプレゼント♪
※ぬくぬくママSUN’S主催イベントは「レクリエーション保険」 に加入しています。
※コミュニティセンター等地域の施設が主催のイベントは対象外となります。
10月のイベントもまだまだ予約受付中♡
○てづくりくらぶ
ハーバリウム○

今大人気のハーバリウム(植物標本)を作ってみませんか?
本格的プリザーブドフラワーでお部屋が華やかに、疲れた時の癒しに。
子育て中だからこそ、いつも笑顔でいるために楽しいひとときをすごしましょう。
お子様用におもちゃコーナーもご用意していますので、集中して楽しめますよ!
最後はドリンクを飲みながらママ同士交流も♪
日時 10月17日(水)10時~11時50分
場所 スペースM (高松市一宮町388-1)
対象 子育てママ他、どなたでもOK!
参加費 1500円
講師 プリザーブドフラワー教室kranz
細谷雅代さん
※材料の準備等ありますので、前日正午以降のキャンセルは、キャンセル料をいただくようになります。 ご了承ください。
NPO法人わがこと主催
♡シルバーハート ママハート♡

地域のおじいちゃんおばあちゃん世代の方々と交流します。お互いのことを知りながら、地域の中で一緒にできることを知ったり学んだりしましょう。
託児もあるので安心してご参加ください。
両日託児付きの二回連続講座になります。
日時 ①しっぽくうどんを作りながら交流しよう
10月12日(金) 10時~13時
12時~子どもも一緒にしっぽくうどんをたべます。
②お互いのあるモノ探しをしよう
10月19日(金)10時~12時
(どちらも受け付けは9時45分~)
場所 田村文化センター(高松市田村町662-1)
対象 0歳~3歳頃の乳幼児子育て中の方
地域のシルバー世代の方々(各10名)
参加費 500円(2回分材料費)
※託児無料 6ヶ月未満同室可
持ち物 エプロン・お子様用フォークなど必要な方(①のみ)、筆記用具
ご予約お待ちしています

2018年09月03日
10月のイベント情報
皆さん、おはようございます
ぬくぬくママSUN′Sのあきちんです
9月に入りましたが、まだまだ暑い日が続きますね~
幼稚園も2学期が始まっていますが、残暑厳しい日が続きますね
家庭用プールもまだまだ活躍中です!
またも台風が近づいているのが気になります。被害が少ないといいですね。
さてさて、皆さん気になっていたことでしょう♪今日は10月のイベント情報をお伝えします
今日から予約受付、開始になります
たくさんの方のご参加お待ちしてまーす
各講座やイベント等で皆さんに配布しているチラシも今回からカラーでバージョンアップ
サイズも大きくなり、詳細も見やすくなっておりますので、こちらもお楽しみに~

※11月のイベント予約は10月1日からの受付になります。



○離乳食くらぶ○
離乳食ってこれでいいの?
すすめていく時期や目安って?
離乳食を丁寧に進めて、よく噛める元気なお口に!
えりか先生のお話を聞きながら、離乳食についての質問や実体験を交えての座談会を楽しみましょう。
日時 10月4日(木) 10時~12時
場所 田村文化センター
(高松市田村町662-1)
対象 乳幼児子育て中の母親、妊婦さん
その他どなたでもOK
参加費 1000円(出汁の試飲つき)
講師 三木えりかさん
(歯科衛生士・小児食生活アドバイザー)
※材料の準備等ありますので、前日正午以降のキャンセルは、キャンセル料をいただくようになります。ご了承ください。

●てづくりくらぶ~ハーバリウム~●
今大人気のハーバリウム(植物標本)を作ってみませんか?
本格的プリザーブドフラワーでお部屋が華やかに、疲れた時の癒しに。
子育て中だからこそ、いつも笑顔でいるために楽しいひとときをすごしましょう。
お子様用におもちゃコーナーもご用意していますので、集中して楽しめますよ!
最後はドリンクを飲みながらママ同士交流も♪
日時 10月17日(水)10時~11時50分
場所 スペースM (高松市一宮町388-1)
対象 子育てママ他、どなたでもOK!
参加費 1500円
講師 プリザーブドフラワー教室kranz
細谷雅代さん
※材料の準備等ありますので、前日正午以降のキャンセルは、キャンセル料をいただくようになります。 ご了承ください。

☆うけぽん ごはんの会☆
土鍋ごはんや出汁のきいたお味噌汁。
誰でもできる基本のごはんを作って、食べて、ママさんたちの交流会をしましょう。
自然育児の大好きなうけぽんこと、請川宏子さんがメニューの提案をしてくれます。
子どもたちは、調理室から見える和室におもちゃも用意しています。
日時 10月18日(木) 10時~13時半
場所 池西農村環境改善センター
(高松市香南町池内522-1)
対象 乳幼児子育て中の母親
お産を控えている方
子どもの食育に関心のある方
どなたでもOK
参加費 2000円
持ち物 エプロン、おはし、子供用フォークなど(必要な方)
あかちゃんは、おんぶひもなどあると便利です。
※ママの目の届く範囲で、メンバーがお子様の見守りのお手伝いをさせていただきますが、基本的に子連れ参加になります。
※材料の準備等ありますので、前日正午以降のキャンセルは、キャンセル料をいただくようになります。ご了承ください。
※二か月連続のご予約はご遠慮ください。

人気講座をかがわの家.comさんで、初開催〜
ぬくぬくベビーヨガinかがわの家.com
日時: 10月11日木曜日 10時~12時
場所:かがわの家.com(三名町674-7)
参加費:300円(ママのおやつつき)
対象: 首が据わった頃から2歳頃までのお子様とその保護者10組
持ち物:動きやすい格好で、バスタオル
講師:長尾舞子(ぬくぬくママSUN'S)
ぬくぬくタッチケアinかがわの家.com
日時 :10月24日水曜日 10時~12時
場所 : かがわの家.com(三名町674-7)
参加費 : 300円(ママのおやつつき)
対象 : 2ヶ月頃から2歳頃までのお子様とその保護者10組
持ち物 : バスタオル、ハンドタオル
講師 : 中村香菜子(ぬくぬくママSUN'S)

空港通りダイソー、APIから北へ100メートル、香川トヨペット空港通り店から道を挟んで東側です
★NPO法人わがこと 主催★
シルバーハート ママハート
地域のおじいちゃんおばあちゃん世代の方々と交流します。お互いのことを知りながら、地域の中で一緒にできることを知ったり学んだりしましょう。
託児もあるので安心してご参加ください。
両日託児付きの二回連続講座になります。
日時 ①しっぽくうどんを作りながら交流しよう
10月12日(金) 10時~13時
12時~子どもも一緒にしっぽくうどんをたべます。
②お互いのあるモノ探しをしよう
10月19日(金)10時~12時
(どちらも受け付けは9時45分~)
場所 田村文化センター(高松市田村町662-1)
対象 0歳~3歳頃の乳幼児子育て中の方
地域のシルバー世代の方々(各10名)
参加費 500円(2回分材料費)
※託児無料 6ヶ月未満同室可
持ち物 エプロン・お子様用フォークなど必要な方(①のみ)、筆記用具

ーーーーーー
★登録制について★
ぬくぬくママSUN’S主催のイベントでは、保険料込の登録料をいただいております。
前期(4月〜9月)200円
後期(10月〜3月)200円
です。
後期は、10月以降のイベントに参加される初回に、登録料をいただきます。
スペースM、香南町池西講座など、全てのイベントに共通の登録になります。
※タッチケア、ベビーヨガなど、地域の施設(コミセン、保育園など)主催となっている講座は対象外となりますので、ご了承ください。
★スタンプカードについて★
イベントに参加していただくと、スタンプカードに1個ずつスタンプを押していきます。
スタンプがたまるごとに、うれしい特典もご用意しております。
●上記イベントのご予約方法
お問い合わせ・キャンセルは●
nukunukumamasuns@yahoo.co.jp
①イベント名
②保護者名前
③お子さんの名前、年、月齢
④携帯番号
を記入し、上記アドレスまでメールを送信ください。
※上記アドレスから返信が届くように設定確認お願いします。
※24時間以内に返信がない場合は、送信できていない可能性があります。
受信設定を確認後、再度送っていただけたらと思います。
※その他、メンバーへ直接連絡いただいてもかまいません。(LINE、facebookメッセージ、Instagramダイレクトメッセージなど)
※平日8時~22時以外の時間は、返信が遅くなる可能性があります。ご了承ください。
※こちらから連絡をさせていただく場合がありますので、お友達のご予約は1組までとさせていただきます。
ーーーーーーー
みなさんの町にうかがいます♡
地域主催イベントです
♡ぬくぬくママSUN'SのハッピーハロウィンIN 浅野コミュニティセンター♡
親子で楽しめるふれあいあそび、季節の童謡はもちろんのこと、ママ同士が交流できるプログラムもあり、盛りだくさんの内容です。
ハロウィン仮装、大歓迎♡
日時 10月29日(月)10時~11時50分
場所 浅野コミュニティセンター(香川町浅野826-2)
対象 0歳~3歳頃のお子様とその保護者
参加費 1家庭 500円(保険料込み)
講師 ぬくぬくママSUN’S
※こちらのイベントは、浅野コミュニティセンター窓口(087-888-2537)へご予約ください(ママSUN'Sメールでは受け付けておりません)


(別会場の様子です)
♡みんなあつまれ 親子あそびParty♡
さぬきこどもの国にて、高松市南部で活動する子育て支援団体が お楽しみステージや、それぞれに工夫を凝らしたワークショップを準備して、皆さんのお越しをお待ちしています♡
ぬくぬくママSUN'Sブースでは、親子写真が撮れますよ♪
ハロウィン仮装、大歓迎♡
お友達も誘って、みんないっしょに楽しみましょう!
日時 10月31日(水)10時30分〜12時
場所 さぬきこどもの国1階 こども劇場
参加費 無料
※予約制ではありません。当日直接会場へお越しください。



(前回の様子です)
かなちゃんのぬくぬくタッチケアはこちら

まいこちゃんのぬくぬくベビーヨガはこちら

みなさんにお会いできるのを、楽しみにしています

ぬくぬくママSUN′Sのあきちんです

9月に入りましたが、まだまだ暑い日が続きますね~


またも台風が近づいているのが気になります。被害が少ないといいですね。
さてさて、皆さん気になっていたことでしょう♪今日は10月のイベント情報をお伝えします

今日から予約受付、開始になります

たくさんの方のご参加お待ちしてまーす

各講座やイベント等で皆さんに配布しているチラシも今回からカラーでバージョンアップ



※11月のイベント予約は10月1日からの受付になります。



○離乳食くらぶ○
離乳食ってこれでいいの?
すすめていく時期や目安って?
離乳食を丁寧に進めて、よく噛める元気なお口に!
えりか先生のお話を聞きながら、離乳食についての質問や実体験を交えての座談会を楽しみましょう。
日時 10月4日(木) 10時~12時
場所 田村文化センター
(高松市田村町662-1)
対象 乳幼児子育て中の母親、妊婦さん
その他どなたでもOK
参加費 1000円(出汁の試飲つき)
講師 三木えりかさん
(歯科衛生士・小児食生活アドバイザー)
※材料の準備等ありますので、前日正午以降のキャンセルは、キャンセル料をいただくようになります。ご了承ください。

●てづくりくらぶ~ハーバリウム~●
今大人気のハーバリウム(植物標本)を作ってみませんか?
本格的プリザーブドフラワーでお部屋が華やかに、疲れた時の癒しに。
子育て中だからこそ、いつも笑顔でいるために楽しいひとときをすごしましょう。
お子様用におもちゃコーナーもご用意していますので、集中して楽しめますよ!
最後はドリンクを飲みながらママ同士交流も♪
日時 10月17日(水)10時~11時50分
場所 スペースM (高松市一宮町388-1)
対象 子育てママ他、どなたでもOK!
参加費 1500円
講師 プリザーブドフラワー教室kranz
細谷雅代さん
※材料の準備等ありますので、前日正午以降のキャンセルは、キャンセル料をいただくようになります。 ご了承ください。

☆うけぽん ごはんの会☆
土鍋ごはんや出汁のきいたお味噌汁。
誰でもできる基本のごはんを作って、食べて、ママさんたちの交流会をしましょう。
自然育児の大好きなうけぽんこと、請川宏子さんがメニューの提案をしてくれます。
子どもたちは、調理室から見える和室におもちゃも用意しています。
日時 10月18日(木) 10時~13時半
場所 池西農村環境改善センター
(高松市香南町池内522-1)
対象 乳幼児子育て中の母親
お産を控えている方
子どもの食育に関心のある方
どなたでもOK
参加費 2000円
持ち物 エプロン、おはし、子供用フォークなど(必要な方)
あかちゃんは、おんぶひもなどあると便利です。
※ママの目の届く範囲で、メンバーがお子様の見守りのお手伝いをさせていただきますが、基本的に子連れ参加になります。
※材料の準備等ありますので、前日正午以降のキャンセルは、キャンセル料をいただくようになります。ご了承ください。
※二か月連続のご予約はご遠慮ください。

人気講座をかがわの家.comさんで、初開催〜

ぬくぬくベビーヨガinかがわの家.com
日時: 10月11日木曜日 10時~12時
場所:かがわの家.com(三名町674-7)
参加費:300円(ママのおやつつき)
対象: 首が据わった頃から2歳頃までのお子様とその保護者10組
持ち物:動きやすい格好で、バスタオル
講師:長尾舞子(ぬくぬくママSUN'S)
ぬくぬくタッチケアinかがわの家.com
日時 :10月24日水曜日 10時~12時
場所 : かがわの家.com(三名町674-7)
参加費 : 300円(ママのおやつつき)
対象 : 2ヶ月頃から2歳頃までのお子様とその保護者10組
持ち物 : バスタオル、ハンドタオル
講師 : 中村香菜子(ぬくぬくママSUN'S)

空港通りダイソー、APIから北へ100メートル、香川トヨペット空港通り店から道を挟んで東側です

★NPO法人わがこと 主催★
シルバーハート ママハート
地域のおじいちゃんおばあちゃん世代の方々と交流します。お互いのことを知りながら、地域の中で一緒にできることを知ったり学んだりしましょう。
託児もあるので安心してご参加ください。
両日託児付きの二回連続講座になります。
日時 ①しっぽくうどんを作りながら交流しよう
10月12日(金) 10時~13時
12時~子どもも一緒にしっぽくうどんをたべます。
②お互いのあるモノ探しをしよう
10月19日(金)10時~12時
(どちらも受け付けは9時45分~)
場所 田村文化センター(高松市田村町662-1)
対象 0歳~3歳頃の乳幼児子育て中の方
地域のシルバー世代の方々(各10名)
参加費 500円(2回分材料費)
※託児無料 6ヶ月未満同室可
持ち物 エプロン・お子様用フォークなど必要な方(①のみ)、筆記用具

ーーーーーー
★登録制について★
ぬくぬくママSUN’S主催のイベントでは、保険料込の登録料をいただいております。
前期(4月〜9月)200円
後期(10月〜3月)200円
です。
後期は、10月以降のイベントに参加される初回に、登録料をいただきます。
スペースM、香南町池西講座など、全てのイベントに共通の登録になります。
※タッチケア、ベビーヨガなど、地域の施設(コミセン、保育園など)主催となっている講座は対象外となりますので、ご了承ください。
★スタンプカードについて★
イベントに参加していただくと、スタンプカードに1個ずつスタンプを押していきます。
スタンプがたまるごとに、うれしい特典もご用意しております。
●上記イベントのご予約方法
お問い合わせ・キャンセルは●
nukunukumamasuns@yahoo.co.jp
①イベント名
②保護者名前
③お子さんの名前、年、月齢
④携帯番号
を記入し、上記アドレスまでメールを送信ください。
※上記アドレスから返信が届くように設定確認お願いします。
※24時間以内に返信がない場合は、送信できていない可能性があります。
受信設定を確認後、再度送っていただけたらと思います。
※その他、メンバーへ直接連絡いただいてもかまいません。(LINE、facebookメッセージ、Instagramダイレクトメッセージなど)
※平日8時~22時以外の時間は、返信が遅くなる可能性があります。ご了承ください。
※こちらから連絡をさせていただく場合がありますので、お友達のご予約は1組までとさせていただきます。
ーーーーーーー
みなさんの町にうかがいます♡
地域主催イベントです

♡ぬくぬくママSUN'SのハッピーハロウィンIN 浅野コミュニティセンター♡
親子で楽しめるふれあいあそび、季節の童謡はもちろんのこと、ママ同士が交流できるプログラムもあり、盛りだくさんの内容です。
ハロウィン仮装、大歓迎♡
日時 10月29日(月)10時~11時50分
場所 浅野コミュニティセンター(香川町浅野826-2)
対象 0歳~3歳頃のお子様とその保護者
参加費 1家庭 500円(保険料込み)
講師 ぬくぬくママSUN’S
※こちらのイベントは、浅野コミュニティセンター窓口(087-888-2537)へご予約ください(ママSUN'Sメールでは受け付けておりません)


(別会場の様子です)
♡みんなあつまれ 親子あそびParty♡
さぬきこどもの国にて、高松市南部で活動する子育て支援団体が お楽しみステージや、それぞれに工夫を凝らしたワークショップを準備して、皆さんのお越しをお待ちしています♡
ぬくぬくママSUN'Sブースでは、親子写真が撮れますよ♪
ハロウィン仮装、大歓迎♡
お友達も誘って、みんないっしょに楽しみましょう!
日時 10月31日(水)10時30分〜12時
場所 さぬきこどもの国1階 こども劇場
参加費 無料
※予約制ではありません。当日直接会場へお越しください。



(前回の様子です)
かなちゃんのぬくぬくタッチケアはこちら

まいこちゃんのぬくぬくベビーヨガはこちら

みなさんにお会いできるのを、楽しみにしています

2018年08月01日
9月のイベント情報
おはようございます
1年の中で一番夏が大好きな、ぬくぬくママSUN'Sのんちゃんです
今年は娘たちと海、川、プール等水遊びを満喫中。ずいぶん日焼けしましたが、まだまだ新しいスポットを見つけて、出かけたーい!!
とは言っても、今年は猛暑が続いてますね
より十分な水分補給と休息をとって、みなさん夏を乗り切りましょう
さて、お待たせしましたー!!9月のイベント情報をおしらせします
受付を開始しまーす
●ベビーダンス体験会●
だっこヒモやスリングでだっこをして、ママがダンスをします。
ベビーが思わず眠ってしまうステップばかり。先生のまねをするだけなので、誰でも簡単に楽しめます。
・動きやすい服装でお越しください。
・妊娠中の方は受講いただけません。
・お子さまの体温が37.5度以上の場合は、受講いただけません。
日時 : 9月5日(水) 10時~11時50分
場所 : スペースM (高松市一宮町388-1)
対象 : 首の据わった頃~2歳くらいまでのお子様とその保護者
参加費 : 800円(ドリンク付き)
持ち物 : 抱っこひも、体温計、水分補給用の飲み物
講師 : 徳田昌志子先生
(日本ベビーダンス協会認定ベビーダンスインストラクター)

♡うけぽんごはんの会♡
誰でもできる基本のごはんを作って、食べて、ママさんたちの交流会をしましょう。自然育児の大好きなうけぽんこと、請川宏子さんがメニューの提案をしてくれます。
こどもたちは、調理室から見える和室におもちゃも用意しています。
主なメニュー
・土鍋ごはん
・出汁のきいたお味噌汁
・季節の野菜のおかず
・簡単常備菜
日時 : 9月7日(金) 10時~13時半
場所 : 池西農村環境改善センター (香南町池内522-1)
対象 : 乳幼児子育て中の母親 お産を控えている方
子どもの食育に関心のある方 どなたでもOK
参加費 : 2000円
持ち物 : エプロン、おはし、子供用フォークなど(必要な方) 、水分補給用の飲み物
あかちゃんは、おんぶひもなどあると便利です。
※お母さんの目の届く範囲でのお子さんの見守りのお手伝いをメンバーがさせていただきますが、基本的に子連れ参加になります。
※材料の準備等ありますので、前日正午以降のキャンセルは、キャンセル料をいただくようになります。ご了承ください。
※人気講座のため。二か月連続のご予約はご遠慮ください。

☆0歳から聞いておきたい
えりか先生のこどもごはん(食育講演会)☆
「うちの子、全然ごはんを食べてくれなくて…」
「こどものおやつは何を食べさせたらいい?」
ママたちの悩みにお答え!
丈夫なこどもの体をつくる食事や、おやつの基本を分かりやすく教えていただきます。ママたちの強い味方、えりか先生のおはなしをじっくりと聞けるチャンスですよ~♪離乳食のヒントも盛りだくさん!!
日時 : 9月12日(水)10時~12時
(開場9時45分)
場所 : 高松市男女共同参画センター研修室3
たかまつミライエ6階(松島町15-1)
対象 : 乳幼児子育て中の方、妊婦さん
定員 : 50組
参加費 : 800円(登録費不要)
講師 : 三木えりかさん
(歯科衛生士、小児食生活アドバイザー)
託児 : お子様一人につき500円(定員あり)
※お子様を連れての参加の場合は託児をご利用ください。0歳のお子様は同室可能ですが、ゆっくりお話を聞きたい方はご相談ください。

NEW
●キットパスであそぼう●
お口に入れても安全な画材「キットパス」で、今しか残せない、かわいい手形や足型をとって、思い出に残る作品を作りましょう!キットパスで描いた手形・足型アートは、ママ手作りのオリジナルフレームに入れて持ち帰るので、すぐお家に飾れます♪
日時 : 9月19日(水)10時~11時50分
(開場9時45分)
場所 : スペースM(一宮町388-1)
対象 : 0~3歳頃のお子様とその保護者
参加費 : 1000円(おやつのおにぎりパーティつき)
講師 : ぬくぬくママSUN'S
※汚れてもよい服装でご参加ください。暑い時期ですので、水分補給用の飲み物も持参してください。

☆そのほか、タッチケアやベビーヨガ講座もあります。
ぜひブログで開催日・場所等チェックしてくださいね
♡かなちゃんのぬくぬくタッチケアはこちら♡

♡まいこちゃんのぬくぬくベビーヨガはこちら♡

明日、明後日開催予定のイベント。まだまだ予約できますよ
☆えりか先生の離乳食くらぶ☆
離乳食ってこれでいいの?
すすめていく時期や目安って?
離乳食を丁寧に進めて、よく噛める元気なお口に!
えりか先生のお話を聞きながら、離乳食についての質問や実体験を交えての座談会を楽しみましょう。
日時: 8月2日(木)10時~12時
場所: 池西農村環境改善センター(香南町522-1)
対象: 乳幼児子育て中の母親、妊婦さん
参加費:1000円(出汁の試飲つき)
講師: 三木えりかさん(歯科衛生士・小児食生活アドバイザー)
※材料の準備等ありますので、前日正午以降のキャンセルは、キャンセル料をいただくようになります。ご了承ください。

●ありがとうコンサートin高善寺●
子育て中のママの心に響くプログラムをたくさんつめこんだコンサート♪
お寺の雰囲気を味わいながら、親子で楽しくあたたかいひとときを。
♪ピアノ、琴、トランペット、オカリナ、カホンなどの生演奏
♪ふれあいあそび、童謡
♪ママによる劇、詩の朗読
日時:8月3日(金)10時~11時50分(開場9時45分)
場所:高善寺(高松市勅使町995)
対象:0~3歳のお子様とその保護者
参加費:1家庭500円(登録手続きなし)
※夏休み中のお兄ちゃんお姉ちゃんも大歓迎です!

★登録制について★
ぬくぬくママSUN’S主催のイベントでは、保険料込の登録料をいただいております。
前期(4月〜9月)200円
後期(10月〜3月)200円
です。
4月以降のイベントに参加される初回に、登録料をいただきます。
スペースM、香南町池西講座など、全てのイベントに共通の登録になります。
※タッチケア、ベビーヨガなど、地域の施設(コミセン、保育園など)主催となっている講座は対象外となりますので、ご了承ください。
★スタンプカードについて★
イベントに参加していただくと、スタンプカードに1個ずつスタンプを押していきます。
スタンプがたまるごとに、うれしい特典もご用意しております。
【イベントの問い合わせ・予約、キャンセル】
nukunukumamasuns@yahoo.co.jp
①イベント名②保護者名
③お子さんの名前、年、月齢④携帯番号
を記入し、上記アドレスまでメールしてください。
★上記アドレスから返信が届くように設定確認お願いします!24時間以内に返信がない場合は、再度ご確認の上、もう一度メール送信お願いします。FB、IGメッセージでも受付中!
★平日8時~22時以外の時間帯は返信が遅くなる場合がありますので、ご了承ください。
★こちらから直接連絡させていただくこともありますので、お友だちのご予約は1組分まででお願いします。
たくさんのご参加お待ちしております

1年の中で一番夏が大好きな、ぬくぬくママSUN'Sのんちゃんです

とは言っても、今年は猛暑が続いてますね


さて、お待たせしましたー!!9月のイベント情報をおしらせします

受付を開始しまーす

●ベビーダンス体験会●
だっこヒモやスリングでだっこをして、ママがダンスをします。
ベビーが思わず眠ってしまうステップばかり。先生のまねをするだけなので、誰でも簡単に楽しめます。
・動きやすい服装でお越しください。
・妊娠中の方は受講いただけません。
・お子さまの体温が37.5度以上の場合は、受講いただけません。
日時 : 9月5日(水) 10時~11時50分
場所 : スペースM (高松市一宮町388-1)
対象 : 首の据わった頃~2歳くらいまでのお子様とその保護者
参加費 : 800円(ドリンク付き)
持ち物 : 抱っこひも、体温計、水分補給用の飲み物
講師 : 徳田昌志子先生
(日本ベビーダンス協会認定ベビーダンスインストラクター)

♡うけぽんごはんの会♡
誰でもできる基本のごはんを作って、食べて、ママさんたちの交流会をしましょう。自然育児の大好きなうけぽんこと、請川宏子さんがメニューの提案をしてくれます。
こどもたちは、調理室から見える和室におもちゃも用意しています。
主なメニュー
・土鍋ごはん
・出汁のきいたお味噌汁
・季節の野菜のおかず
・簡単常備菜
日時 : 9月7日(金) 10時~13時半
場所 : 池西農村環境改善センター (香南町池内522-1)
対象 : 乳幼児子育て中の母親 お産を控えている方
子どもの食育に関心のある方 どなたでもOK
参加費 : 2000円
持ち物 : エプロン、おはし、子供用フォークなど(必要な方) 、水分補給用の飲み物
あかちゃんは、おんぶひもなどあると便利です。
※お母さんの目の届く範囲でのお子さんの見守りのお手伝いをメンバーがさせていただきますが、基本的に子連れ参加になります。
※材料の準備等ありますので、前日正午以降のキャンセルは、キャンセル料をいただくようになります。ご了承ください。
※人気講座のため。二か月連続のご予約はご遠慮ください。

☆0歳から聞いておきたい
えりか先生のこどもごはん(食育講演会)☆
「うちの子、全然ごはんを食べてくれなくて…」
「こどものおやつは何を食べさせたらいい?」
ママたちの悩みにお答え!
丈夫なこどもの体をつくる食事や、おやつの基本を分かりやすく教えていただきます。ママたちの強い味方、えりか先生のおはなしをじっくりと聞けるチャンスですよ~♪離乳食のヒントも盛りだくさん!!
日時 : 9月12日(水)10時~12時
(開場9時45分)
場所 : 高松市男女共同参画センター研修室3
たかまつミライエ6階(松島町15-1)
対象 : 乳幼児子育て中の方、妊婦さん
定員 : 50組
参加費 : 800円(登録費不要)
講師 : 三木えりかさん
(歯科衛生士、小児食生活アドバイザー)
託児 : お子様一人につき500円(定員あり)
※お子様を連れての参加の場合は託児をご利用ください。0歳のお子様は同室可能ですが、ゆっくりお話を聞きたい方はご相談ください。

NEW
●キットパスであそぼう●
お口に入れても安全な画材「キットパス」で、今しか残せない、かわいい手形や足型をとって、思い出に残る作品を作りましょう!キットパスで描いた手形・足型アートは、ママ手作りのオリジナルフレームに入れて持ち帰るので、すぐお家に飾れます♪
日時 : 9月19日(水)10時~11時50分
(開場9時45分)
場所 : スペースM(一宮町388-1)
対象 : 0~3歳頃のお子様とその保護者
参加費 : 1000円(おやつのおにぎりパーティつき)
講師 : ぬくぬくママSUN'S
※汚れてもよい服装でご参加ください。暑い時期ですので、水分補給用の飲み物も持参してください。

☆そのほか、タッチケアやベビーヨガ講座もあります。
ぜひブログで開催日・場所等チェックしてくださいね

♡かなちゃんのぬくぬくタッチケアはこちら♡

♡まいこちゃんのぬくぬくベビーヨガはこちら♡

明日、明後日開催予定のイベント。まだまだ予約できますよ

☆えりか先生の離乳食くらぶ☆
離乳食ってこれでいいの?
すすめていく時期や目安って?
離乳食を丁寧に進めて、よく噛める元気なお口に!
えりか先生のお話を聞きながら、離乳食についての質問や実体験を交えての座談会を楽しみましょう。
日時: 8月2日(木)10時~12時
場所: 池西農村環境改善センター(香南町522-1)
対象: 乳幼児子育て中の母親、妊婦さん
参加費:1000円(出汁の試飲つき)
講師: 三木えりかさん(歯科衛生士・小児食生活アドバイザー)
※材料の準備等ありますので、前日正午以降のキャンセルは、キャンセル料をいただくようになります。ご了承ください。

●ありがとうコンサートin高善寺●
子育て中のママの心に響くプログラムをたくさんつめこんだコンサート♪
お寺の雰囲気を味わいながら、親子で楽しくあたたかいひとときを。
♪ピアノ、琴、トランペット、オカリナ、カホンなどの生演奏
♪ふれあいあそび、童謡
♪ママによる劇、詩の朗読
日時:8月3日(金)10時~11時50分(開場9時45分)
場所:高善寺(高松市勅使町995)
対象:0~3歳のお子様とその保護者
参加費:1家庭500円(登録手続きなし)
※夏休み中のお兄ちゃんお姉ちゃんも大歓迎です!

★登録制について★
ぬくぬくママSUN’S主催のイベントでは、保険料込の登録料をいただいております。
前期(4月〜9月)200円
後期(10月〜3月)200円
です。
4月以降のイベントに参加される初回に、登録料をいただきます。
スペースM、香南町池西講座など、全てのイベントに共通の登録になります。
※タッチケア、ベビーヨガなど、地域の施設(コミセン、保育園など)主催となっている講座は対象外となりますので、ご了承ください。
★スタンプカードについて★
イベントに参加していただくと、スタンプカードに1個ずつスタンプを押していきます。
スタンプがたまるごとに、うれしい特典もご用意しております。
【イベントの問い合わせ・予約、キャンセル】
nukunukumamasuns@yahoo.co.jp
①イベント名②保護者名
③お子さんの名前、年、月齢④携帯番号
を記入し、上記アドレスまでメールしてください。
★上記アドレスから返信が届くように設定確認お願いします!24時間以内に返信がない場合は、再度ご確認の上、もう一度メール送信お願いします。FB、IGメッセージでも受付中!
★平日8時~22時以外の時間帯は返信が遅くなる場合がありますので、ご了承ください。
★こちらから直接連絡させていただくこともありますので、お友だちのご予約は1組分まででお願いします。
たくさんのご参加お待ちしております

2018年07月02日
8月のイベント案内
みなさん、おはようございます。
ぬくぬくママSUN ´ S新メンバーのしのあやちゃんです
最近、息子は思い通りにならないことがあると、怒ったり泣いたりして手がかかるようになってきました

とうとういやいや期に足を突っ込んだのかぁ…と思う今日この頃です…
先日、イライラしながら折り畳み式の机を片付けてたら手を鋏まれてめっちゃ痛かったです
もう少し優しい気持ちで見守れたら自分も怪我しなかったのになぁと反省しました
イライラしてもいいことないですねぇ…
さて、今日は8月のイベント情報をお知らせしま~すヾ(*´∇`)ノ
今月もコンサートやぬくぬくクラブなど、人気のイベントがたくさんあります

暑いから出掛けるのは嫌だなぁ…と思ってるママも大丈夫!
イベントは室内で行われるものばかりなので安心して楽しい時間が過ごせますよ~d(^-^)
●若者ハート ママハート●
学生や若者たちと一緒にふれあいあそびやゲームなど、楽しい時間を過ごしませんか~?
オムツ替えや着替えなどの体験コーナーもあり!
ママの気持ち&若者の気持ちを感じ合いながらたっぷり交流しましょう♪
日時:8月1日(水) 10時~11時50分(開場9時45分)
場所:スペースM (高松市一宮町388-1)
対象:0~1歳頃のお子様と、その保護者
参加費:800円(おやつのおにぎりパーティつき)

☆えりか先生の離乳食くらぶ☆
離乳食ってこれでいいの?
すすめていく時期や目安って?
離乳食を丁寧に進めて、よく噛める元気なお口に!
えりか先生のお話を聞きながら、離乳食についての質問や実体験を交えての座談会を楽しみましょう。
日時: 8月2日(木)10時~12時
場所: 池西農村環境改善センター(香南町522-1)
対象: 乳幼児子育て中の母親、妊婦さん
参加費:1000円(出汁の試飲つき)
講師: 三木えりかさん(歯科衛生士・小児食生活アドバイザー)
※材料の準備等ありますので、前日正午以降のキャンセルは、キャンセル料をいただくようになります。ご了承ください。

●ありがとうコンサートin高善寺●
子育て中のママの心に響くプログラムをたくさんつめこんだコンサート♪
お寺の雰囲気を味わいながら、親子で楽しくあたたかいひとときを。
♪ピアノ、琴、トランペット、オカリナ、カホンなどの生演奏
♪ふれあいあそび、童謡
♪ママによる劇、詩の朗読
日時:8月3日(金)10時~11時50分(開場9時45分)
場所:高善寺(高松市勅使町995)
対象:0~3歳のお子様とその保護者
参加費:1家庭500円(登録手続きなし)
※夏休み中のお兄ちゃんお姉ちゃんも大歓迎です!

●ぬくぬくクラブ●
0才のねんねやハイハイの赤ちゃんから3歳の走れる元気なお友達までみんな大歓迎の親子ふれあいあそびの会です。季節の童謡や手あそび、ふれあいあそびなど、親子で楽しい時間を一緒に過ごしませんか~?ぬくぬくママSUN‘Sならではのお楽しみもたっぷり♪
日時:8月29日(水) 10時~11時50分(開場9時45分)
場所:スペースM (高松市一宮町388-1)
対象:0~3歳頃のお子様と、その保護者
参加費:1000円(おやつのおにぎりパーティつき)
講師:長尾舞子*中村香菜子(保育士・地域子育て支援士)

★平成30年度 高松市男女共同参画センター市民企画講座★
参加型講演&ワークショップ
乳幼児子育て中に「私」ができること
〜子育てママのあるモノ探し!〜
乳幼児子育て期間(育休中)に、なにか自分にもできることはないかな?と思うことはありませんか?
子連れでもできることはたくさんあります。
話を聞いたり、ママ同士で話し合ったりしながら、自分のことも子供のことも大切に子育てする方法をみんなで一緒に考えてみましょう。
日時:8月30日(木) 10時~12時
場所:たかまつミライエ6階
高松市男女共同参画センター 研修室3
(松島町一丁目15-1)
対象:0~3歳の子どもを育てている母親
参加費:500円(託児無料・予約制)
講師:中村香菜子(保育士・地域子育て支援士)
※お子様を連れての参加の場合は託児をご利用ください。
6か月未満のお子様のみ同室可能です。

かなちゃんのタッチケアはこちら

まいこちゃんのベビーヨガはこちら

明日開催!!
まだまだ予約受付できますよ
ぬくぬくサマーコンサート〜瓦町FLAG〜
赤ちゃんも子供も大人もぬくぬく笑顔になれるコンサート。
様々な楽器の演奏や、親子で遊べる歌遊びもあるよ!
♪ピアノ、琴、トランペット、オカリナなどの生演奏
♪ふれあいあそび、童謡
♪ママによる劇や詩の朗読
日時 7月3日(火)開場10時45分 開演11時
※13時まで 交流タイム(自由参加)
場所 市民交流プラザIKODE瓦町
アートステーション多目的スタジオ(瓦町FLAG8階)
対象 0~3歳のお子様とその保護者
参加費 1家庭 1,000円(登録手続きなし)
※必要な方は軽食をご持参ください。ランチ交流歓迎です。

★登録制について★
ぬくぬくママSUN’S主催のイベントでは、保険料込の登録料をいただいております。
前期(4月〜9月)200円
後期(10月〜3月)200円
です。
それぞれイベントに参加される初回のみ、登録料をいただきます。
スペースM、香南町池西講座など、全てのイベントに共通の登録になります。
※タッチケア、ベビーヨガなど、地域の施設(コミセン、保育園など)主催となっている講座は対象外となりますので、ご了承ください。
★スタンプカードについて★
イベントに参加していただくと、スタンプカードに1個ずつスタンプを押していきます。
スタンプがたまるごとに、うれしい特典もご用意しております。
〇イベントの問い合わせ・予約、キャンセル〇
nukunukumamasuns@yahoo.co.jp
①イベント名
②保護者名前
③お子さんの名前、年、月齢
④携帯番号
を記入し、上記アドレスまでメールを送信ください。
※上記アドレスから返信が届くように設定確認お願いします。
※24時間以内に返信がない場合は、送信できていない可能性があります。
受信設定を確認後、再度送っていただけたらと思います。
※その他、メンバーへ直接連絡いただいてもかまいません。(LINE、facebookメッセージ、Instagramダイレクトメッセージなど)
※平日8時~22時以外の時間は、返信が遅くなる可能性があります。ご了承ください。
※こちらから連絡をさせていただく場合がありますので、お友達のご予約は1組までとさせていただきます。
ご予約お待ちしています
ぬくぬくママSUN ´ S新メンバーのしのあやちゃんです

最近、息子は思い通りにならないことがあると、怒ったり泣いたりして手がかかるようになってきました


とうとういやいや期に足を突っ込んだのかぁ…と思う今日この頃です…
先日、イライラしながら折り畳み式の机を片付けてたら手を鋏まれてめっちゃ痛かったです

もう少し優しい気持ちで見守れたら自分も怪我しなかったのになぁと反省しました

イライラしてもいいことないですねぇ…
さて、今日は8月のイベント情報をお知らせしま~すヾ(*´∇`)ノ
今月もコンサートやぬくぬくクラブなど、人気のイベントがたくさんあります


暑いから出掛けるのは嫌だなぁ…と思ってるママも大丈夫!
イベントは室内で行われるものばかりなので安心して楽しい時間が過ごせますよ~d(^-^)
●若者ハート ママハート●
学生や若者たちと一緒にふれあいあそびやゲームなど、楽しい時間を過ごしませんか~?
オムツ替えや着替えなどの体験コーナーもあり!
ママの気持ち&若者の気持ちを感じ合いながらたっぷり交流しましょう♪
日時:8月1日(水) 10時~11時50分(開場9時45分)
場所:スペースM (高松市一宮町388-1)
対象:0~1歳頃のお子様と、その保護者
参加費:800円(おやつのおにぎりパーティつき)

☆えりか先生の離乳食くらぶ☆
離乳食ってこれでいいの?
すすめていく時期や目安って?
離乳食を丁寧に進めて、よく噛める元気なお口に!
えりか先生のお話を聞きながら、離乳食についての質問や実体験を交えての座談会を楽しみましょう。
日時: 8月2日(木)10時~12時
場所: 池西農村環境改善センター(香南町522-1)
対象: 乳幼児子育て中の母親、妊婦さん
参加費:1000円(出汁の試飲つき)
講師: 三木えりかさん(歯科衛生士・小児食生活アドバイザー)
※材料の準備等ありますので、前日正午以降のキャンセルは、キャンセル料をいただくようになります。ご了承ください。

●ありがとうコンサートin高善寺●
子育て中のママの心に響くプログラムをたくさんつめこんだコンサート♪
お寺の雰囲気を味わいながら、親子で楽しくあたたかいひとときを。
♪ピアノ、琴、トランペット、オカリナ、カホンなどの生演奏
♪ふれあいあそび、童謡
♪ママによる劇、詩の朗読
日時:8月3日(金)10時~11時50分(開場9時45分)
場所:高善寺(高松市勅使町995)
対象:0~3歳のお子様とその保護者
参加費:1家庭500円(登録手続きなし)
※夏休み中のお兄ちゃんお姉ちゃんも大歓迎です!

●ぬくぬくクラブ●
0才のねんねやハイハイの赤ちゃんから3歳の走れる元気なお友達までみんな大歓迎の親子ふれあいあそびの会です。季節の童謡や手あそび、ふれあいあそびなど、親子で楽しい時間を一緒に過ごしませんか~?ぬくぬくママSUN‘Sならではのお楽しみもたっぷり♪
日時:8月29日(水) 10時~11時50分(開場9時45分)
場所:スペースM (高松市一宮町388-1)
対象:0~3歳頃のお子様と、その保護者
参加費:1000円(おやつのおにぎりパーティつき)
講師:長尾舞子*中村香菜子(保育士・地域子育て支援士)

★平成30年度 高松市男女共同参画センター市民企画講座★
参加型講演&ワークショップ
乳幼児子育て中に「私」ができること
〜子育てママのあるモノ探し!〜
乳幼児子育て期間(育休中)に、なにか自分にもできることはないかな?と思うことはありませんか?
子連れでもできることはたくさんあります。
話を聞いたり、ママ同士で話し合ったりしながら、自分のことも子供のことも大切に子育てする方法をみんなで一緒に考えてみましょう。
日時:8月30日(木) 10時~12時
場所:たかまつミライエ6階
高松市男女共同参画センター 研修室3
(松島町一丁目15-1)
対象:0~3歳の子どもを育てている母親
参加費:500円(託児無料・予約制)
講師:中村香菜子(保育士・地域子育て支援士)
※お子様を連れての参加の場合は託児をご利用ください。
6か月未満のお子様のみ同室可能です。

かなちゃんのタッチケアはこちら

まいこちゃんのベビーヨガはこちら

明日開催!!
まだまだ予約受付できますよ

ぬくぬくサマーコンサート〜瓦町FLAG〜
赤ちゃんも子供も大人もぬくぬく笑顔になれるコンサート。
様々な楽器の演奏や、親子で遊べる歌遊びもあるよ!
♪ピアノ、琴、トランペット、オカリナなどの生演奏
♪ふれあいあそび、童謡
♪ママによる劇や詩の朗読
日時 7月3日(火)開場10時45分 開演11時
※13時まで 交流タイム(自由参加)
場所 市民交流プラザIKODE瓦町
アートステーション多目的スタジオ(瓦町FLAG8階)
対象 0~3歳のお子様とその保護者
参加費 1家庭 1,000円(登録手続きなし)
※必要な方は軽食をご持参ください。ランチ交流歓迎です。

★登録制について★
ぬくぬくママSUN’S主催のイベントでは、保険料込の登録料をいただいております。
前期(4月〜9月)200円
後期(10月〜3月)200円
です。
それぞれイベントに参加される初回のみ、登録料をいただきます。
スペースM、香南町池西講座など、全てのイベントに共通の登録になります。
※タッチケア、ベビーヨガなど、地域の施設(コミセン、保育園など)主催となっている講座は対象外となりますので、ご了承ください。
★スタンプカードについて★
イベントに参加していただくと、スタンプカードに1個ずつスタンプを押していきます。
スタンプがたまるごとに、うれしい特典もご用意しております。
〇イベントの問い合わせ・予約、キャンセル〇
nukunukumamasuns@yahoo.co.jp
①イベント名
②保護者名前
③お子さんの名前、年、月齢
④携帯番号
を記入し、上記アドレスまでメールを送信ください。
※上記アドレスから返信が届くように設定確認お願いします。
※24時間以内に返信がない場合は、送信できていない可能性があります。
受信設定を確認後、再度送っていただけたらと思います。
※その他、メンバーへ直接連絡いただいてもかまいません。(LINE、facebookメッセージ、Instagramダイレクトメッセージなど)
※平日8時~22時以外の時間は、返信が遅くなる可能性があります。ご了承ください。
※こちらから連絡をさせていただく場合がありますので、お友達のご予約は1組までとさせていただきます。
ご予約お待ちしています

2018年06月28日
ぬくぬくサマーコンサートのお知らせ
みなさん、こんにちは
いよいよ「ぬくぬくサマーコンサート〜瓦町FLAG〜」開催まで1週間を切りました
これまでみなさんから沢山のご予約をいただきまして、メンバー一同とても感謝しております
本日のブログは開催にあたっての詳細情報を、改めてお知らせさせていただいております
ご予約いただいてますみなさんは、今一度ご確認いただき、参加に悩まれている方もこちらの情報を見て今からのご予約も可能です
ぜひ最後までお読みくださいね〜

開場、受付開始は10時45分〜、開演11時〜です。瓦町FLAGのオープン時間は10時〜になります。時間に余裕をもって起こしください。
(※地下駐車場はそれ以前よりご利用可能です。)

参加費は1家庭1000円になります。登録手続きもありません。パパやおじいちゃん、おばあちゃんなどもご一緒にご参加いただけます。
会場内はベビーカーは持ち込めません。
会場入り口近くのベビーカー置き場をご利用ください。

観客席は一面マットを敷いておりますので、くつを脱いで上がっていただくようになります。コンサート中でも授乳やオムツ替えも自由にしていただけます。

脱いだ靴は袋をお渡しさせていただきますので、お荷物と一緒に保管おねがいします。
コンサート中、お子様が動き回ってもボランティアの学生やぬくぬくママSUN'Sメンバーがフォローのお手伝いをさせていただきますのでご安心くださいね。
終了後〜13時まではランチ交流タイムになります。会場内で飲食可能です。必要な方は軽食をご持参ください。

その他、ご質問等ございましたら、メール、インスタ、フェイスブックなどのメッセージからでもお問い合わせいただけます
もちろんご予約も可能です
いつでもお気軽にご連絡くださいね
そして最後にお知らせがあります
な!な!なんとっ‼︎
明日コンサートのイベントPRのため、ぬくぬくママSUN'Sメンバーがテレビ生出演させていただきます

短い時間ですが、ぜひ見てくださいね〜
お楽しみに〜

いよいよ「ぬくぬくサマーコンサート〜瓦町FLAG〜」開催まで1週間を切りました

これまでみなさんから沢山のご予約をいただきまして、メンバー一同とても感謝しております

本日のブログは開催にあたっての詳細情報を、改めてお知らせさせていただいております

ご予約いただいてますみなさんは、今一度ご確認いただき、参加に悩まれている方もこちらの情報を見て今からのご予約も可能です

ぜひ最後までお読みくださいね〜



(※地下駐車場はそれ以前よりご利用可能です。)



会場入り口近くのベビーカー置き場をご利用ください。







その他、ご質問等ございましたら、メール、インスタ、フェイスブックなどのメッセージからでもお問い合わせいただけます

もちろんご予約も可能です

いつでもお気軽にご連絡くださいね

そして最後にお知らせがあります

な!な!なんとっ‼︎
明日コンサートのイベントPRのため、ぬくぬくママSUN'Sメンバーがテレビ生出演させていただきます


短い時間ですが、ぜひ見てくださいね〜

お楽しみに〜

2018年06月01日
7月のイベント案内
みなさん、おはようございます( ⁼̴̀꒳⁼̴́ )✧
ぬくぬくママSUN'Sのまやちゃんです


神戸から引っ越して一年が経ち、香川の生活も慣れたような、慣れないような…笑
最近、何気なくアルバムを見ていると、夏のぬくぬくママSUN'Sのコンサートの写真が出てきました
音楽が好きな息子に生の楽器や歌を聴かせたい!!と思い、土地勘もない、誰も知り合いもいないところに、勇気を出して参加したのを昨日のことのように思い出します。
…そう!!
7月といえば、ぬくぬくママSUN'Sのコンサート
みなさん、お待たせしましたー!
7月のイベント情報をお知らせします(*´∀`)
7月はコンサートやお祭り…楽しいイベント盛りだくさんです!!
私のように、県外からきたママも是非イベントチェックして参加してみてください!!
はじめてでも…1人で参加しても…楽しめる場所がここにあります。
イベントでお会いできるのを楽しみにしています

●ぬくぬくサマーコンサート〜瓦町FLAG〜●
赤ちゃんも子供も大人もぬくぬく笑顔になれるコンサート。
様々な楽器の演奏や、親子で遊べる歌遊びもあるよ!
♪ピアノ、琴、トランペット、オカリナなどの生演奏
♪ふれあいあそび、童謡
♪ママによる劇や詩の朗読
日時 7月3日(火)開場10時45分 開演11時
※13時まで 交流タイム(自由参加)
場所 市民交流プラザIKODE瓦町
アートステーション多目的スタジオ(瓦町FLAG8階)
対象 0~3歳のお子様とその保護者
参加費 1家庭 1,000円(登録手続きなし)
※必要な方は軽食をご持参ください。ランチ交流歓迎です。


コンサートを行うにあたり、たくさんの企業や団体の方々から協賛をいただきました。ありがとうございました!!
●ぬくぬく夏祭り〜瓦町FLAG〜●
子どもと一緒だから楽しいぬくぬくママSUN'Sの夏祭り!!
子連れにはうれしい涼しい会場で、夏まつりならではの雰囲気を思いっきり楽しみませんか!?
いろんなブースやお店をまわったり、みんなで盆踊りをおどったり♪
浴衣や甚平をお持ちの方はぜひ着てきてね☆
日時 7月13日(金)11時~13時(開場10時45分)
場所 市民交流プラザIKODE瓦町
アートステーション多目的スタジオ(瓦町フラッグ8階)
対象 0〜3歳のお子様とその保護者
参加費 1,500円(景品付きゲーム、ヨーヨー、親子で記念撮影コーナー、フォトフレームづくり、フライドポテト、ドリンク付)


こちらの夏まつりは、香川オリーブガイナーズさまにご協賛いただきました。
ありがとうございました。
今年もぬくぬくママSUN'Sはガイナーズを応援しております
●うけぽんごはんの会●
誰でもできる基本のごはんを作って、食べて、ママさんたちの交流会をしましょう。自然育児の大好きなうけぽんこと、請川宏子さんがメニューの提案をしてくれます。
こどもたちは、調理室から見える和室におもちゃも用意しています。
主なメニュー
・土鍋ごはん
・出汁のきいたお味噌汁
・季節の野菜のおかず
・簡単常備菜
日時 7月6日(金)10時~13時半
場所 池西農村環境改善センター
(香南町池内522-1)
対象 乳幼児子育て中の母親 お産を控えている方
子どもの食育に関心のある方 どなたでもOK
参加費 2,000円
持ち物 エプロン、おはし、子供用フォークなど(必要な方)
あかちゃんは、おんぶ紐などあると便利です。
※お母さんの目の届く範囲でのお子さんの見守りのお手伝いをスタッフがさせていただきますが、基本的に子連れ参加になります。
※材料の準備等ありますので、前日正午以降のキャンセルは、キャンセル料をいただくようになります。ご了承ください
※人気講座のため。二か月連続のご予約はご遠慮ください。

●ベビーダンス体験会●
だっこヒモやスリングでだっこをして、ママがダンスをします。
ベビーが思わず眠ってしまうステップばかり。先生のまねをするだけなので、誰でも簡単に楽しめます。
・動きやすい服装でお越しください。
・妊娠中の方は受講いただけません。
・お子さまの体温が37.5度以上の場合は、受講いただけません。
日時 7月18日(水) 10時~11時50分
場所 スペースM (高松市一宮町388-1)
対象 首の据わった頃~2歳くらいまでのお子様とその保護者
参加費 800円(ドリンク付き)
持ち物 抱っこひも、体温計
講師 徳田昌志子先生(日本ベビーダンス協会認定ベビーダンスインストラクター)

かなちゃんのぬくぬくタッチケアはこちら

まいこちゃんのぬくぬくベビーヨガはこちら

★登録制について★
ぬくぬくママSUN’S主催のイベントでは、保険料込の登録料をいただいております。
前期(4月〜9月)200円
後期(10月〜3月)200円
です。
それぞれイベントに参加される初回のみ、登録料をいただきます。
スペースM、香南町池西講座など、全てのイベントに共通の登録になります。
※タッチケア、ベビーヨガなど、地域の施設(コミセン、保育園など)主催となっている講座は対象外となりますので、ご了承ください。
★スタンプカードについて★
イベントに参加していただくと、スタンプカードに1個ずつスタンプを押していきます。
スタンプがたまるごとに、うれしい特典もご用意しております。
ご予約・お問合わせは
nukunukumamasuns@yahoo.co.jp
①イベント名
②保護者名
③お子さんの名前、年、月齢
④携帯番号
を記入し、上記アドレスまでメールしてください。
★上記アドレスから返信が届くように設定確認お願いします!24時間以内に返信がない場合は、再度ご確認の上、もう一度メール送信お願いします。FB、IGメッセージでも受付中!
★平日8時~22時以外の時間帯は返信が遅くなる場合がありますので、ご了承ください。
★こちらから直接連絡させていただくこともありますので、お友だちのご予約は1組分まででお願いします。
ご予約、お待ちしています
ぬくぬくママSUN'Sのまやちゃんです



神戸から引っ越して一年が経ち、香川の生活も慣れたような、慣れないような…笑
最近、何気なくアルバムを見ていると、夏のぬくぬくママSUN'Sのコンサートの写真が出てきました

音楽が好きな息子に生の楽器や歌を聴かせたい!!と思い、土地勘もない、誰も知り合いもいないところに、勇気を出して参加したのを昨日のことのように思い出します。
…そう!!
7月といえば、ぬくぬくママSUN'Sのコンサート

みなさん、お待たせしましたー!
7月のイベント情報をお知らせします(*´∀`)
7月はコンサートやお祭り…楽しいイベント盛りだくさんです!!
私のように、県外からきたママも是非イベントチェックして参加してみてください!!
はじめてでも…1人で参加しても…楽しめる場所がここにあります。
イベントでお会いできるのを楽しみにしています


●ぬくぬくサマーコンサート〜瓦町FLAG〜●
赤ちゃんも子供も大人もぬくぬく笑顔になれるコンサート。
様々な楽器の演奏や、親子で遊べる歌遊びもあるよ!
♪ピアノ、琴、トランペット、オカリナなどの生演奏
♪ふれあいあそび、童謡
♪ママによる劇や詩の朗読
日時 7月3日(火)開場10時45分 開演11時
※13時まで 交流タイム(自由参加)
場所 市民交流プラザIKODE瓦町
アートステーション多目的スタジオ(瓦町FLAG8階)
対象 0~3歳のお子様とその保護者
参加費 1家庭 1,000円(登録手続きなし)
※必要な方は軽食をご持参ください。ランチ交流歓迎です。


コンサートを行うにあたり、たくさんの企業や団体の方々から協賛をいただきました。ありがとうございました!!
●ぬくぬく夏祭り〜瓦町FLAG〜●
子どもと一緒だから楽しいぬくぬくママSUN'Sの夏祭り!!
子連れにはうれしい涼しい会場で、夏まつりならではの雰囲気を思いっきり楽しみませんか!?
いろんなブースやお店をまわったり、みんなで盆踊りをおどったり♪
浴衣や甚平をお持ちの方はぜひ着てきてね☆
日時 7月13日(金)11時~13時(開場10時45分)
場所 市民交流プラザIKODE瓦町
アートステーション多目的スタジオ(瓦町フラッグ8階)
対象 0〜3歳のお子様とその保護者
参加費 1,500円(景品付きゲーム、ヨーヨー、親子で記念撮影コーナー、フォトフレームづくり、フライドポテト、ドリンク付)


こちらの夏まつりは、香川オリーブガイナーズさまにご協賛いただきました。
ありがとうございました。
今年もぬくぬくママSUN'Sはガイナーズを応援しております

●うけぽんごはんの会●
誰でもできる基本のごはんを作って、食べて、ママさんたちの交流会をしましょう。自然育児の大好きなうけぽんこと、請川宏子さんがメニューの提案をしてくれます。
こどもたちは、調理室から見える和室におもちゃも用意しています。
主なメニュー
・土鍋ごはん
・出汁のきいたお味噌汁
・季節の野菜のおかず
・簡単常備菜
日時 7月6日(金)10時~13時半
場所 池西農村環境改善センター
(香南町池内522-1)
対象 乳幼児子育て中の母親 お産を控えている方
子どもの食育に関心のある方 どなたでもOK
参加費 2,000円
持ち物 エプロン、おはし、子供用フォークなど(必要な方)
あかちゃんは、おんぶ紐などあると便利です。
※お母さんの目の届く範囲でのお子さんの見守りのお手伝いをスタッフがさせていただきますが、基本的に子連れ参加になります。
※材料の準備等ありますので、前日正午以降のキャンセルは、キャンセル料をいただくようになります。ご了承ください
※人気講座のため。二か月連続のご予約はご遠慮ください。

●ベビーダンス体験会●
だっこヒモやスリングでだっこをして、ママがダンスをします。
ベビーが思わず眠ってしまうステップばかり。先生のまねをするだけなので、誰でも簡単に楽しめます。
・動きやすい服装でお越しください。
・妊娠中の方は受講いただけません。
・お子さまの体温が37.5度以上の場合は、受講いただけません。
日時 7月18日(水) 10時~11時50分
場所 スペースM (高松市一宮町388-1)
対象 首の据わった頃~2歳くらいまでのお子様とその保護者
参加費 800円(ドリンク付き)
持ち物 抱っこひも、体温計
講師 徳田昌志子先生(日本ベビーダンス協会認定ベビーダンスインストラクター)

かなちゃんのぬくぬくタッチケアはこちら

まいこちゃんのぬくぬくベビーヨガはこちら

★登録制について★
ぬくぬくママSUN’S主催のイベントでは、保険料込の登録料をいただいております。
前期(4月〜9月)200円
後期(10月〜3月)200円
です。
それぞれイベントに参加される初回のみ、登録料をいただきます。
スペースM、香南町池西講座など、全てのイベントに共通の登録になります。
※タッチケア、ベビーヨガなど、地域の施設(コミセン、保育園など)主催となっている講座は対象外となりますので、ご了承ください。
★スタンプカードについて★
イベントに参加していただくと、スタンプカードに1個ずつスタンプを押していきます。
スタンプがたまるごとに、うれしい特典もご用意しております。
ご予約・お問合わせは
nukunukumamasuns@yahoo.co.jp
①イベント名
②保護者名
③お子さんの名前、年、月齢
④携帯番号
を記入し、上記アドレスまでメールしてください。
★上記アドレスから返信が届くように設定確認お願いします!24時間以内に返信がない場合は、再度ご確認の上、もう一度メール送信お願いします。FB、IGメッセージでも受付中!
★平日8時~22時以外の時間帯は返信が遅くなる場合がありますので、ご了承ください。
★こちらから直接連絡させていただくこともありますので、お友だちのご予約は1組分まででお願いします。
ご予約、お待ちしています
