プロフィール
ぬくぬくママSUN'S
ぬくぬくママSUN'S
子連れ現役ママさんで活動中!
みんなぬくぬく笑顔でがんばっています!!

QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 7人
オーナーへメッセージ
 › ぬくぬくママSUN’S › 2015年10月
ぬくぬくママSUN'Sイベントは・・・・ ニコニコ 毎月、月初めの平日に予定をブログでアップし、翌月の予約を開始しています。人気イベントは早めに満席になる場合があります★(^^)/(^^)/ご予約はお早めにどうぞ!! nukunukumamasuns@yahoo.co.jp晴れ①参加イベント名②母名前③子名前(年齢月齢)④携帯電話番号

 

この広告、メッセージは90日以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事でこのメッセージが消せます。
  

Posted by あしたさぬき.JP at

2015年10月29日

まいこちゃんのぬくぬくひろば

みなさんこんにちは~♪

ぬくぬくママSUN'Sまいこちゃんですピカピカ

この頃2歳の次男が「やばいやばい!」「なんでよ~ムカッ」とわたしの口癖を真似るようになってきて、はっと気づかされます。やばいやばい。。。汗言葉遣い気をつけなっくっちゃ笑

さてさて、今日は、まいこちゃんのぬくぬくひろばでした!
ふれあい遊びにパネルシアター、ベビーヨガにランチまでピカピカ盛りだくさんの内容でしたが、少人数の会なのでママもお子さんもゆーったり過ごせましたよ♡

まずは、手遊びやうたあそびを~。ママも一緒に歌ってくれました~マイク



どんぐりきのこおいものからだあそび♪



そして、シフォン布を使って、わらべ歌遊びも楽しみました!
にーぎりぱっちりたてよこひよこ…ふわふわ広がる布がひよこさんみたいに見えて、ふしぎふしぎ~アップ





ママの顔が透けて見える安心感からいないいないばあもとっても喜んでいましたよニコニコ
我が子も気が向いたらアシスタントになります。布を集めてくれました~チョキ


ベビーヨガもみなさん体験していただきましたよピカピカ
ママとたくさんスキンシップができうれしそう!




何気ない姿勢でも、ママもしーっかり、腹筋や二の腕を使っているので、シェイプアップ効果がありますよガッツ

ダイナミックな動きが大好きハート
お子さんのバランス感覚を養いますよ!


きゃりーぱみゅぱみゅのcrazy party nightに合わせて、ベビーヨガのポーズでふれあい遊びも!盛り上がりましたねアップ




休憩をはさみ、後半はママたちの、これってうれしい?!ゲームをしました。


・旦那さんからのサプライズプレゼント♡でも好みのものでない。。。
・義理のお母さんが突然訪問!夕食のおかずを一品持ってきてくれました!
・子どもが一人でぱくぱくごはんを食べてくれている~でも、まわりも服もぐっちょぐちょ笑

など、いろんなシチュエーションのお題で自分のうれしさ度合いを考えていきました~!
同じ同じ~と共感したり、全く違うね~と反対の価値観に気付いたり。。。いろいろな考えを聞くのって面白いですね!

そして、スペースМのイベントでも大人気のパネルシアターメロメロ
たまごのなかからいろいろなものが登場しました~!



小さいお子さんもとーっても集中して楽しんでいますピカピカ

最後は、お子さんのお土産、ハロウィン釣りをしましたハローウィーン




ママがランチしている間、このおみやげのおもちゃで遊んでねハート
とたくらみつつ。。。笑

ママのお楽しみ、ベーグルランチ~ピカピカ
今日は、国分寺の自宅でパン教室を開いているfuwari*iさんに、特別にご用意していただきました~!

fuwari*iさんのブログはこちら


オレンジルイボスティと一緒にコーヒーBLTベーグルサンドの特製オーロラソースがとーっても美味でした!!






お子さんは、時々ママから離れて、スタッフりさちゃんとおもちゃで遊んだり。
ママたち、普段よりはゆっくり食べられたかなハート

おいしいものをいただきながら、話も盛り上がり。。。ピカピカ
最近食べた、おいしいものをテーマに自己紹介もしました!
子連れでも行けるお店の情報交換もできましたね~アップ


では、最後に、今日参加していただいた方の感想です

*イベントの感想*

・ベビーヨガの中で、みんなで輪になって踊ったのが楽しかった~!
・ベビーヨガにお話し、ランチと盛りだくさんでとっても楽しかったです。みなさんとお話しできたり、おいしいお店きけて良かったです。子ども遊ばせている時に見ていただいてありがとうございました!
・みなさん、優しくて話しやすくて居心地がよかったです。ベビーヨガがあったり、パネルシアターがあったり、ランチまでできて、もりだくさんでとっても楽しめました!人数も少なかったので、初めてでも参加しやすかったです。
・上の子も連れて参加させてもらったんですが、しっかりみていてくれて、久しぶりに下の子としっかりふれあい遊びができたような気がします。ハロウィンのお土産もとてもよろこんでいました。ベーグルサンドも、とーってもおいしかったです♡
・ベーグルランチおいしかったです。ママたちのふれあいタイムでの交流で、いろんな情報が知れたのがよかったです。ベビーヨガのひこうきとブランコ、家でもしたみたいです。
・ベビーヨガで、てのひらや足の裏を刺激するといいとか、母親も腹筋を意識して~とか、いろいろな情報を交えながら進めてくれてよかったです。ブランコ、家でもやろう!
・ベーグルおいしかったです。少人数のイベントでみんなで話ができるから楽しい。
・少人数でアットホームな感じでとてもよかったです。ランチも一緒に食べて…という会は初めてだったので、とーっても楽しかったです!ランチもおいしかったでーす♡もっと頻繁にあるとうれしいです♡子どもがぐずっても温かく声をかけてくださってありがとうございました!!

*今の育児で困っていることや悩みはどんなことですか?*

・最近始まった夜泣き。。。
・ふとんで寝ないです。。。
・イヤイヤ期の過ごし方

*ぬくぬくママSUN'Sへのメッセージがあればおねがいしま~す!*

・子どもも私もとても楽しかったです!
・いつも楽しいイベントありがとうございます♡
・今回のようなイベントをまたしてほしいです。
・いうもありがとうございます。皆さん子育てしながら活動されていてすごいなあといつも尊敬です。ぬくぬくママSUN'Sのママみたいなママを目指したいです♪

みなさん、ステキな感想をありがとうございました♡
今日の会場は、香南町の池西農村環境改善センター。車で40分ほどかけてご参加していただいた方もいましたよ~!
遠くまで足を運んでいただいて感謝ですピカピカ

ぬくぬくママSUN'Sでは、11月、12月も楽しいイベントが待っていますよ~!定員間近のものもありますので、ご予約はお早めに~!
皆さんのご参加、お待ちしておりま~すハート

  

Posted by ぬくぬくママSUN'S at 17:20Comments(0)イベントの報告

2015年10月23日

うけぽんごはんの会10月

こんにちは!ぬくぬくママSUN’Sのかなちゃんこと、中村香菜子です。
一応、かなちゃん代表をしていますニコニコ
最近、メンバーのみんなが、なんでもしてくれているので、このあしたさぬきのブログを書くことがありませんでした(笑)なので、お久しぶりですが、今日は頑張って書きま~す!ワーイ

今日は、ぬくぬくママSUN’Sの事務局が主催している、「うけぽんごはんの会」自然育児の大好きなうけぽんこと、請川宏子さんと一緒に楽しく、おいしいご飯を作りました。

始めは、ふれあいあそびや、季節の童謡を歌って楽しみますチョキ
自己紹介では、「食」に関するそれぞれの近況や、気を付けていたり、気になっていたりすることを話しました~!






さっそく、調理室でみんなでお料理を始めます!
今日のメニューは



おにぎり土鍋ごはん
おにぎり季節の野菜のお味噌汁
おにぎり里芋とこんにゃくの煮物
おにぎり塩こうじのカレーきんぴら
おにぎりニンジンの葉のふりかけ

今日も皆さん真剣!時々メモを取りながら、お子さんのことも見守りながら、楽しくお料理です。






うけぽんちの末っ子ちゃん↑おもちみたいなほっぺがチャームポイントハートかわいい~!

子供たちは、楽しく遊んでいました♪


スタッフまいぴょんも見守りながら一緒に遊んでくれたよ~!

おもちゃは、ぬくぬくママSUN’Sが、用意していますハート



お兄ちゃん気分の、うちの息子だけゴキゲン・・・・(笑)ごめんね・・・

1歳になったみんなは、ひとりで、遊べる時間も増えてきたねメロメロ


さて、お母さんたちの調理室では、

ごま油をフライパンにじゅわ~っとしいて、ごぼうと、にんじんを炒めていきます。

カレー粉で味付けすると、いいにおいでおなかがぐ~っとなりましたレストラン



















土鍋ごはんも、たっぷりと炊き上がっています!おにぎり


混ぜ方を参加者のママさんが教えてくださいました~!ほかほかで、とってもおいしそ~!
はやく食べたいな~!



できあがりました!
これは、大人一人分です。


↑子供用のおかずやごはんも、食べられるお子さんには用意しますよニコニコママもキッズも、いっぱい食べたいもんねハート


うけぽん、今日はメガネなしで、とっても美しいピカピカ



今日は、私たちのおかあさん世代の方も参加してくださいました。

「最近のお母さんたちは、いつも笑顔でいいわね、きっと、子供には、お母さんが笑顔でいることが大切なのよ」

と教えてくださいました。いつも、笑顔・・・・でもないですが、そういう風に言ってもらえると、また笑顔になっちゃいますよね!

うれしかったですハート






みんな笑顔ではいぽーず!

お食事のあとは、子育ての話、食事や料理のお話で、13時すぎまで盛り上がりました~晴れ


今日の参加してくれたみなさんの感想です

・にんじんのふりかけがとても美味しかったです。
子連れで参加できるのが良いです。
・調理しながら、素材のことや調理法のポイント、調味料のことなど質問したり、雑談したり…楽しく学べました♪
土鍋ごはんが何より絶品!!ニラの使い方に驚き!?塩こうじの旨みにノックアウト(笑)旬の野菜をたっぷりいただき、心も体も大満足です!

・人参葉の使い方を学べてよかった。塩こうじ、味噌こうじを初めて食べてみたが、とてもおいしくてビックリ!!自分でも作れるとのことなので、作ってみたいと思った。娘もよく食べてくれ、とてもおいしそうにしてた。いつもはかつお出汁だけなので、また違った味でよかったかも。味にうるさい子だけど、自然食なので、よく食べてくれました。ほんとよかった!!

・安い食材でおいしく食べられてよかったと思う。

・少人数なので、ゆっくり話もしながら進めれた。先生にもいろいろと質問しながらできた。
・ゆったり習えて、わきあいあい楽しかった!人参葉のふりかけ、カレー味のきんぴら、常備菜に活用したい。おいしかったです。ごちそうさまでした!!



大人気のうけぽんごはんの会、11月20日金曜日、12月9日水曜日

9時50分集合、10時スタート、13時ころまでです。

参加費は、1800円、持ち物は、エプロン、お箸(親子それぞれ)、おんぶひもなどです。

11月は、すでに満席ですが、毎回、何組か、急な体調不良などでキャンセルがありますので、ぜひ、キャンセル待ちも申込みしてみてくださいねピカピカ

ご予約、キャンセルの連絡は・・・

nukunukumamasuns@yahoo.co.jp

①参加イベント名日付

②母名前

③子、名前と月齢年齢

④携帯電話番号

を記入して、メール、もしくは、メンバーへの連絡(FBメッセージ、ラインなど)で、おねがいします!













  

Posted by ぬくぬくママSUN'S at 16:36Comments(0)イベントの報告

2015年10月21日

10月21日 ぬくぬくクラブ

こんにちは!!
秋晴れの清々しい毎日が続いていますね~紅葉
外遊び大好きアップ心は幼稚園児(笑)ぬくぬくママSUN’Sあんこちゃんですハート
靴を履いて歩けるようになった我が子も外遊びが大好き♫
昨日は15時~18時前まで外で遊ぶという・・・我が子の底なし体力に頑張ってついて行ってますダッシュ

今日はママSUN’Sの恒例イベント!
ぬくぬくクラブでしたりんご
幼稚園や保育園で、運動会が開催されてる所も多いですねあし
今日のぬくぬくクラブの目玉もミニ運動会!!
スポーツの秋を楽しみに、15組のママとお子様、おばあちゃまも遊びに来てくれました~陸上



まずは皆で大きな円になって
「むすんでひらいて」や「手をたたきましょう」の歌に合わせて赤ちゃんとママのふれあいタイムワーイ


運動会の前にストレッチダンベル首や肩もしっかり伸ばして~


身体を動かしましょう~かなちゃんの声に合わせて
ステップしたりチェリー


高い高いウェーブしたり飛行機


BGMの「ダーリン(西野カナ)」・・・あまりテレビを見ない私は知らなかったのですがガーン
目ざましテレビテレビでかかってたりしたそうです♪
新婚の頃の旦那さんへの気持ちを思い出させてくれるような曲でしたハート



子どもができて母になると、夫へのキュンキュンが急降下したり、むしろ夫の行動にイライラしたり、連休で夫がず~っと一緒にいるとうんざりしたり怒ってるぞ・・・
子育てネットひまわりから来て下さった、古市コーディネーターさんが、そんな悩みを解決できるようなイベントを教えてくださいましたバインダーピカピカ


家族みんなが笑顔で穏やかな毎日を送れるように・・・興味ある方はぜひぜひ問い合わせてみてくださ~い携帯



みんな大好き落ち葉季節の歌コーナー紅葉
とんぼさんやカラスさん、たぬきさんと色んな動物が登場したり




どんぐりやサツマイモなど秋の植物が登場したり


おもちゃのちゃちゃちゃ♪お手てぱちぱち上手~スマイル


赤ちゃんはママが歌ってくれるお歌が大好きハート
ぜひぜひお家でも歌ってあげてほしいですニコニコ



気持ちいい秋空の下、ピクニックに行きたくなりますよねキャップ
「バスに乗って揺られてる~♪」赤ちゃんとママで楽しんで


「大型バスに乗ってます~♪」ママ同士でじゃんけん列車電車



「丘を越え行こうよ~口笛 吹きつつ~♪」いろんな動物が登場するパネルシアターも楽しかったですね~犬猫ブタやぎねずみ






休憩の後は、ママ同士で交流しながらチーム分けして・・・


いよいよ運動会のスタート!!
プログラム1番「ポイポイ玉入れ」


赤チームと青チームに分かれて白熱した戦いになりました太陽

青チーム見事勝利!!
赤チームだった私・・・我が子がボールを離そうとせず(泣)足をひっぱってしまいました~泣き



プログラム2番「ハロウィン♪仮装レース」

おしゃれに仮装してペコちゃん号に乗ってる子どもたちが可愛いいのなんのってメロメロ






最終種目は「笑顔でも心は必死!おむすび食いレース」


ぷらぷら揺れるおむすび・・・くわえるのも一苦労オドロキ汗



引っ張ってもすぐには取れない、強力な洗濯バサミに四苦八苦フッンタラーッ

どの種目も盛り上がって、会場の熱気も高まりました晴れ
「頑張って~」「お疲れ様~」というママたちの声にほっこりハート
いくつになっても運動会って楽しいワーイピカピカ



最後は記念撮影!「世界一のピース(ピース)」に合わせて、ママもお子さんも世界一の笑顔で、はいチーズカメラ








たくさん動いてお腹ペコペコ・・・皆でおにぎりパーティーおにぎり
栄養たっぷりの7分づき米に、きなこ、たくあん、手作りひじきふりかけのトッピングナイフ&フォーク


カルシウムや鉄分などミネラルたっぷりのひじきリストマーク1
食事に「黒色」のものを取り入れると、体にもいいそうですよ!

おやつ隊の、りさちゃん、まいぴょん、ゆかちゃんが手作りしてくれました~レストラン




楽しく話しながら、美味しいおにぎりをパクパク~幸せ~メロメロ









ではでは、みなさんからいただいた感想をご紹介しますえんぴつ

◎イベントの感想、よかったこと、心に残ったことを教えてください。

●ミニ運動会、体をいっぱい動かせて、子どもの笑顔が見れてよかった。玉入れがじょうずでビックリした。
●いつもおいしいおにぎり、ありがとうございます。
●運動会で体を動かせて、リフレッシュできました。
●季節の歌を聴けたり、母も一緒に体を動かせたりできてよかったです。
●たくさんの赤ちゃんを見れて、娘も楽しそうでした。親子でとてもいい運動になりました。
●楽しかった。親も体を動かせて、広いところでハイハイできてよかった。
●内容もとてもよかったです。季節の歌が生演奏で聴けたのがよかったです。
●今日も楽しかったです♪
●久しぶりに体を動かしました。家でも歌ってあげたいな♪
●ミニ運動会が楽しかったです。友達も誘ってまた参加します。
●音楽(ピアノ演奏)とってもよかった。運動会も楽しかった。
●ミニ運動会、楽しかったです。うさ耳かわいい!子どももパネルシアターなど興味津々でした。おにぎりパーティー、子どもも食べれるようになったら楽しそう。
●楽しかったです。いろいろな歌や手遊びに興味津々でした。雰囲気がよく、初めてでも参加しやすかったです。


◎今の育児で困っていることや悩みはどんなことですか?

●たくさん食べ過ぎる。
●夜泣き
●卒乳はいつ頃がいいか。
●どんな遊びをしてあげたらいいのか。
●夜、なかなか寝てくれない。
●ハイハイしないです…。
●旦那の育児参加…。


◎ぬくぬくママSUN'Sへのメッセージがあればお願いします!

●これからもよろしくお願いします。
●いつも楽しい時間をありがとうございます。
●いつも楽しい会をありがとうございます。

今日もたくさんの方にご参加いただき、本当にありがとうございましたハート
来月も楽しいイベント盛りだくさんニコニコ
また、皆さんにお会いできるのを楽しみにしていま~す!!






  

Posted by ぬくぬくママSUN'S at 16:07Comments(0)イベントの報告

2015年10月14日

10月14日 噛む噛むトータルケア

こんにちはスマイル朝晩寒くなってきましたね雪
季節の変わり目はいつも薄着で過ごし、風邪を引いてしまう新メンバーゆかちゃんです☆♩
みなさんは体調崩さないよう気をつけて下さいね(^^;)汗


今日は歯科衛生士であり、小児食生活アドバイザーの三木 絵梨香先生をお迎えしての「噛む噛むトータルケア」でした!
絵梨香先生は大阪にお住まいなんですが、このイベントの為に3時半起床、4時40分出発で来て下さいました!!!脱帽ですオドロキ!!



まずは、あやちゃんの触れ合い遊び「バスに乗って」からスタートハート
遠足シーズンにピッタリピース紅葉 みんなお母さんのバスに揺られて笑顔で楽しんでいましたメロメロハート




そしてスライドを見ながら絵梨香先生の講演会です。
子供を連れて講演会にはなかなか行けないかと思いますが、ぬくぬくママSUN'Sのイベントは大丈夫です!!
その場で授乳やおむつ替えをして頂いても構いませんし、オモチャを用意していたり、スタッフもお子さんを見守っています



私も子ども2人連れていたけど、しっかりお話し聞けましたグーピカピカ


歯科衛生士の絵梨香先生が、何故食生活のアドバイザーになったのか、、
昔は「体の健康=歯の健康」と言われていたそうなんです。
しかし最近では フッ素で虫歯予防が出来てしまうから「= 」ではなくなってきている。
歯は綺麗!しかし体は病気でいいのか?と言う事に疑問を持ち沢山勉強されたそうです。


離乳食、おやつ、お菓子、飲み物、私達大人の食べ物についても沢山考えさせられましたプッン
おやつ=お菓子と思っていたけど、胃が小さくてすぐ消化する子どもに取って おやつ=4度目の食事なんだと言う事が分かりました!市販のお菓子が悪い訳ではないけれど、毎日あげる必要はないんですね!おにぎりでいいんですねおにぎりおにぎり実家の母にもすぐ伝えないと!!!お菓子をあげて孫の笑顔を見る喜びを奪わない程度に、気をつけて貰う必要はありそうですね汗汗


絵梨香先生、素晴らしい講演会をありがとうございましたピカピカピカピカ




今日聞き逃した皆さん!!安心して下さい!!
そんな絵梨香先生の師匠でもあり、全国的に活動されていて本も沢山出版している幕内秀夫先生の講演会
『じょうぶな子どもをつくる基本食』が、香川であります!
それもなんと来月だなんて!!!ラッキーメロメロピカピカ

11月6日金曜日10時から国分寺会館で開催されます!



本日参加して頂いた皆様も、より詳しくお話しが聞けると思います。
興味のある方は是非ぬくぬくママSUN'Sまでご連絡下さい。


そしてお待ちかねのおやつタイムスマイル
「さつまいもの巾着絞り」です紅葉


砂糖は少量ですがとっても甘〜〜いハート
自然の甘みって素晴らしい!
おやつ隊の、あんこちゃん、えりちゃん、みっちゃんが旬なさつまいもを使い、今日の講演会にもピッタリなおやつを作ってくれました


レシピはこちらです


美味しいおやつを食べながらのお喋りは盛り上がりますね






絵梨香先生が各テーブルを回って下さったので、個別に質問出来たり、子どもの歯並びを見て貰ったり、充実した自由タイムでした




また、ぬくぬくママSUN'Sのイベントでは、ママたちの子育てに有益な書籍販売も行っていますよ~!
まさに今気になっている!という内容の本をみなさん手に取っていらっしゃいました。



さらに、フリマコーナーでは、秋冬の子供服や服飾雑貨などのリサイクル品を、無料でお持ち帰りいただいています。只今品そろえも豊富ですので、イベントに来られた時には、ぜひぜひチェックしてみてください。中には、リサイクルショップで高値で販売されているようなお洋服もありますよ♡




最後に、本日みなさんに頂いた感想をご紹介します

イベントの感想
・ためになりました
・とてもよかったです
・和食が良いことを再確認!
・食育の大切さを感じました。お菓子の隠れた怖さがよく分かりました。
・子どもが動き回っても講座を集中して聴けるくらいスタッフさんが子どもの面倒をみてくれて助かりました
・えりか先生に直接質問できてよかったです。さつまいものおやつとタンポポ茶が美味しかった。
・食生活についていろいろ考えさせられて勉強になりました
離乳食で何を作ればいいのか困っていたが、味噌汁やおにぎりなどの素晴らしさが分かったのでよかった
・普段は子どもと2人で静かなお部屋にいることが多いので、適度にガヤガヤしていて娘のいい刺激になった。
・小さいからまだいっか、と思っていたけれど、いまのうちから考えないとなぁと思った
・2人目になって見直せるいいきっかけになりました
・離乳食の進みがよくなかったので、相談できてよかったです
・食育がよく分かった。離乳食を見てくれたのが嬉しかった
・食育について勉強になりました
・カムカムのイベントよかったです!
・えりか先生のしゃべりがテンポ良くすんなり聞けた。替え歌よかったです。歌詞カードが欲しい
・とても分かりやすかったしためになりました。スタッフの方の心遣いがありがたかったです
・えりか先生のお話、ざっくばらんで分かりやすくてしっかり伝わりました
・フッ素のことが知れてよかった
・なるほどと思うことが多かったです
・楽しかったです

今の育児で困っていることや悩みはどんなこと
・あまり食べない
・肌が弱い
・ムラ食い、急速な自我の芽生え ←同じような悩みを抱えているママさんとのお話の場やアドバイスをもらえたら嬉しい
・動き出して目が離せないので困っている
・左手をよく使うけど、もしかして左利き?!
・赤ちゃんとの1日の過ごし方
・生活リズム、食事
・夜泣き
・便秘

ママsun'sへのメッセージ
・これからも楽しみにしています
・いつもありがとうございます
・育児の悩み〔食事〕を聞いてもらえてすっきりしました!ありがとうございました
・スタッフさんの笑顔が素敵
・ありがとうございました
・月齢の近い子どもやママたちと交流できて楽しいイベントですね
 

本日も沢山のご参加、アンケートのご協力ありがとうございましたスマイル
今後も様々なイベントを企画していますので是非☆是非チェックしてみて下さいねハート
またみなさまにお会い出来る日を楽しみにしています*\(^o^)/*ピカピカ  

Posted by ぬくぬくママSUN'S at 19:12Comments(0)イベントの報告

2015年10月08日

11月のイベント情報

こんにちは!!
すっかりよちよち歩きが上手になった息子ワーイ
先日、ファーストシューズを買っちゃいましたくつ
親子で、こどもの国の芝生の所を走り回りたい・・・メロメロ
ぬくぬくママSUN'S あんこちゃんですハート

すっかり秋めいてきましたねハローウィーン
ワクワクお楽しみがいっぱい!!11月のイベント情報ですピカピカ
楽しさ&学びがいっぱいのママSUN'Sイベント、ぜひチェックしてみてくださいねスマイル



●ぬくぬくクラブ●
0歳のお子さまから大歓迎の親子ふれあいあそびの会です。

季節の童謡や手あそび、ふれあいあそびなど、親子で楽しい時間を一緒に過ごしませんか~?
家庭でのスキンシップに役立つあそびから、大勢だからこそ楽しめるあそびまで、盛りだくさんの内容です。
お母さん同士が交流できるプログラムも、ありますので、一組から安心してご参加くださいね

日時 11月4日(水) 10時~11時50分
場所 スペースM (高松市一宮町388-1)
対象 0才から3才頃のお子さんと、ママ (パパやその他ご家族大歓迎)
参加費 1000円(おやつのおにぎりパーティつき)
講師 長尾舞子 中村香菜子 (保育士・地域子育て支援士)





●親子で遊ぼ☆ぬくぬくコンサート●
赤ちゃんも子供も大人もぬくぬく笑顔になれるコンサート。
秋らしい歌や、親子で楽しめて役立つ劇もお楽しみに!
♪琴、ユーホニアム、フルート、トロンボーン、カホン、などの演奏
♪ふれあいあそび、童謡
♪子育て中のママが元気になれるコーナー

日時 11月18日(水)10時~11時50分
場所 スペースM (高松市一宮町388-1)
対象 0歳から3歳頃の親子向け
参加費 700円(1家庭)





●まいこちゃんのベビーヨガ●
新しくベビーヨガの講座が始まります!ママだけでなく、お子さんと一緒に楽しめることが魅力的なベビーヨガ。日程、会場等は、ブログをチェックしてみてくださいね♡
ベビーヨガとは・・・ママとお子さんの楽しいコミュニケーションを通じて、お子さんの運動能力や心・脳を健やかに発育させることを目的としたヨガのことです。産後のママの精神安定やシェイプアップにも効果的です。

対象:首の据わった頃~2歳頃のお子様とママ
講師:長尾 舞子(保育士・ベビーヨガインストラクター)

Blog:http://ameblo.jp/m-baby-yoga 【まいこちゃんのベビーヨガ】で検索してみてください♪





●うけぽんごはんの会●
誰でもできる基本のごはんを作って、食べて、ママさんたちの交流会をしましょう。
自然育児の大好きなうけぽんこと、請川宏子さんがめにゅーの提案をしてくれます。
こどもたちは、調理室から見える和室におもちゃも用意しています。

主なメニュー
・土鍋ごはん
・出汁のきいたお味噌汁
・季節の野菜のおかず
・簡単常備菜 など

日時 11月20日(金) 10時~13時半
場所 池西農村環境改善センター
(高松市香南町池内522-1)
対象 子育て中のママ、出産を控えている方や子どもの食育
に関心のある方など、6組程度
参加費 1800円
持ち物 おはし、子供用フォークなど(必要な方)
あかちゃんは、おんぶひもなどあると便利です。

※お母さんの目の届く範囲でのおこさんの見守りのお手伝いをスタッフがさせていただきますが、基本的に子連れ参加になります。



予約お問い合わせは・・・
nukunukumamasuns@yahoo.co.jp
①イベント名(日付)
②母名前
③子名前 年齢月齢
④ケータイ番号
を記入し、上記アドレスまでメールしてください。
※上記アドレスから返信が届くように設定確認お願いします

HPからもご予約できます!
その他、メンバーへ直接連絡いただいてもかまいません。
LINE、Facebookメッセージなど。


楽しい音楽や歌を楽しむトランペット芸術の秋ピアノ
身体を動かして心も体もリフレッシュのハンドグリップスポーツの秋ダンベル
身体が喜ぶ美味しいものを頂くりんご食欲の秋おにぎり

いろんな秋を、ママSUN'Sのイベントで感じてもらえたら嬉しいですハート
たくさんの方のご参加をお待ちしていま~す!  

Posted by ぬくぬくママSUN'S at 16:00Comments(0)イベントのお知らせ

2015年10月07日

ぬくぬくカフェタイム(ハッピーハロウィン)10.7

カメラみなさん、こんにちは太陽ぬくぬくママSUN'Sみかちゃんでーす。

今月末には、娘もついに2歳メロメロ
出産から現在に至るまで、本当に『あっ!!』と言う間でした・・・
現在育休中なので、今しかない子供とのベッタリタイムハートをこれからも、もっともっと満喫したいと思いま-すニコニコチョキ

さてさて、今日はハッピーハロウィンハローウィーン
安心でおいしいベーグルでおなじみの『パン教室fuwari*i』の井上陽子さんが作ってくれた美味しいワッフルビスケットを楽しみながらのカフェタイムコーヒーでした!
ママたちの笑顔もいっぱい、おいしくて楽しいイベントになりましたよピカピカ
ハロウィンパーティということもあり、仮装したメンバーやママSUN'Sキッズもたくさんいて雰囲気を楽しめたのではないでしょうかピース


特に、新メンバーゆかちゃん&うたちゃんの仮装は最高でした~

ハート


今日は、とんとんとんとんアンパンマン」の手遊びで幕を開けました~ニコニコ




そして、ふれあいあそびタイム~♪

今、CMでもよく耳にする、きゃりーちゃんのハート可愛くて楽しい「Crazy Party Night♪」の曲に合わせてふれあい遊び。
思いっきりママと触れ合った後は、体を動かしてノリノリでウォーキング陸上程よく汗もジンワリだったのではないでしょうか。











そして、ピアノにあわせて、この時期ぴったりの童謡落ち葉紅葉「どんぐりころころ」「大きな栗の木の下で」を歌いました~♪
皆さんも一緒に歌ったりマイク、手遊びしてくれていましたね~パー




最後は、たまごのあかちゃん」の大型絵本。ピアノとお話しがマッチしていて楽しさ倍増アップみんなくぎづけ~!





そして、お楽しみのワッフル&カフェタイム〜♪
今日のワッフルセットは、『ココアワッフル&プレーンワッフル』とノンカフェインの『ハーブティ3種類』です。






程よい甘さで、うちの娘も丸ごと1個パクパクハート
授乳中のお母さんにも安心して飲めるノンカフェインバーは「ルイボスティオレンジ、カモミールフラワー、ミックスフルーツハーブティ」で、飲み放題っていうのが最高ですねメロメロ






おいしいワッフルを食べながら、自然とお喋りも盛り上がっていましたよ。

ママたちがゆっくりカフェタイムコーヒーを楽しんでいる間、離れて遊べるお友だちは、キッズスペースでスタッフと一緒に遊びました〜!同じ空間なので、ママたちの気配を感じられ、安心〜♪














カフェタイムと並行して、フォトフレーム&手形スタンプコーナーパー
















ハロウィンハローウィーンの仮装をしての写真撮影コーナーカメラ






仮装グッズも盛りだくさんハローウィーン

今しかない素敵な思い出を残せましたねハート






そして、フリマコーナー。




今日もおさんぽわんわんが大人気!
育児の本も大好評でしたブック



たくさんお買い上げいただき、ありがとうございました〜。

今日も、香川大学の学生さんおふなちゃんジョニーちゃん、サトシ君、エルサ君の4人が助っ人に来てくれましたピカピカ
いつも有難う~ハート




それでは、最後に本日の感想です!


●イベントの感想●

・ワッフルもおいしかった。ハロウィンの写真もとれて良かった。
・記念撮影、手型は記念になるのでよかったです!家ではなかなかできないので。きゃりーぱみゅぱみゅのハロウィンの踊りは、ハロウィンの雰囲気もでていて楽しくてよかったです♪
・一人でいると話しかけてくれて安心しました。写真もいただけて、嬉しく、次回も参加したいです。
・ワッフルもおいしく、楽しい時間をすごせた。
・すてきな記念撮影がとれてよかった。
・ワッフルおいしかった。手形を持ってなかったのでうれしかったです。
・ワッフルがおいしかったです。ふれあいあそびや絵本をもっとしてほしいです(楽しかったので♪)
・最新の曲を取り入れての親子ダンスや、写真を撮ってもらったり、その場で工作できたりと、とてももりだくさんでたのしめました。ありがとうございました。
・初めてカフェタイムに参加しました。ワッフル、ドリンクもすごくおいしくて、ハロウィン雰囲気も楽しめました。手作りコーナー、写真コーナーがあってよかったです。
・ハロウィンの写真をとってもらったり、手がたを押したりと記念になりました。
・今日はゆったりとワッフルを食べたり写真撮ったりできて楽しかったです。またカフェタイムあると嬉しいです♡
・スタッフの方がみなさん笑顔でとてもステキでした。子どもも過ごしやすく楽しかったです。
・写真撮影、フレーム作り、おやつもあって盛り沢山はありがたい!時間もいい感じでした!
・ハロウィンの手型や写真撮影など、おやつもあって盛り沢山!すごく楽しかったです!
・ハロウィンがテーマだったので、部屋に入るとすぐに季節を感じられてよかったです。
・スタッフの方みなさん気にかけてくれて、話しかけてくれてうれしかったです。
・スタッフさんとてもやさしく、楽しい感じでステキな時間でした♡
・ハロウィンの写真がとれてよかった。
・ワッフルもドリンクもおいしかったです。手型も写真もかわいくて家にかざります♡
・手遊びや童謡を知れるので楽しかった。トントンアンパンマン♬はお家で歌って遊びたいと思う。


●今の育児で困っている事・悩み●

・イヤイヤ期の乗り切りかた
・断乳
・夜あまりねてくれないこと
・伝えたいこと、伝えていることがうまくわかってあげられない時に困ります!
・卒ミルク
・イヤイヤ期の対応(声かけ、ストレス発散法など)
・イヤイヤ期のすごし方
・卒乳
・周りよりゆっくり?な成長に不安があります
・寒くなっているので、家での環境や服装について知りたい
・誰でも叩くこと


●ぬくぬくママSUN'Sへのメッセージ●

・いつもたのしいです。次回のイベントもたのしみにしています。
・優しくてステキです。いつもありがとうございます。
・また参加したいです。楽しい企画楽しみにしてます!
・子どもの作品が残せるのはうれしいです。ありがとうございました。
・毎回遊びに来るのが楽しみです。いつもありがとうございます。
・いつも子育てをしながらいろんなイベントしてくださってありがとうございます。ぬくぬくママSUN'Sのイベントに参加するの楽しみです♪これからもよろしくお願いします♡みんなあったかーい♡
・いつも楽しいです!
・いつもありがとうございます!
・次のイベントもたのしみにしてます♡
・いつも楽しみにしています♡

今日もたくさんの方にご参加いただき、そして楽しんで頂き有難うございましたハート
今後も、楽しいイベント盛りだくさんなので、ぬくぬくママSUN'Sのイベント情報ぜひぜひチェックして下さいね。
  

Posted by ぬくぬくママSUN'S at 16:32Comments(0)

2015年10月05日

うどん体操!ついに放送!

こんにちは!
ぬくぬくママSUN'S まいぴょんです

まだまだ日中は暑いですが、スーパーでは梨や柿、ぶどうに、りんご
おいしいくだものがたくさん並んでいて、秋を実感しますね
もう少ししたら、息子たちとどんぐり拾いや落ち葉で遊んだりして、秋を楽しみたいなぁと思っています


今日はぬくぬくママSUN'S からお知らせです!



8月に撮影していただいた「うどん体操」。
ついに今週 NHKの「 ゆう6かがわ (午後6時10分~午後7時)」 で放送されます!!
(月~金曜までのうち、何回映るか分かりませんが…)
NHK ゆう6かがわ ホームページ
http://www.nhk.or.jp/takamatsu/program/003/index.html

全力のぬくぬくママSUN'Sと夏休み中だった子ども達!
みんなで楽しく、ちょっと緊張しながら…うどん体操してます♪
ぜひご覧くださいー


ぬくぬくママSUN'S 10月の楽しいイベントも予約受付中です
遊びにきてくださいね
ぬくぬくママSUN'S ホームページ
http://nukunukumamasuns.wix.com/nukunukumamasuns  

Posted by ぬくぬくママSUN'S at 11:50Comments(0)