
ぬくぬくママSUN'Sイベントは・・・・
毎月、月初めの平日に予定をブログでアップし、翌月の予約を開始しています。人気イベントは早めに満席になる場合があります★(^^)/(^^)/ご予約はお早めにどうぞ!!
nukunukumamasuns@yahoo.co.jp
①参加イベント名②母名前③子名前(年齢月齢)④携帯電話番号


2015年08月05日
親子であそぼ☆ぬくぬくコンサート②
みなさん、こんにちは
ちょっぴり夏バテ気味のぬくぬくママsun'sまいこちゃんです♪が、、、今日のコンサートでまたまたパワーが戻ってきました~!
夏休み後半戦も息切れせずに楽しみたいです(笑)
今日は、2回目の親子であそぼ☆ぬくぬくコンサート、29組の親子のみなさんが参加してくださいました〜!暑い中のご参加、ありがとうございました♡


夏休み中の、幼稚園生、小学生も一緒に遊びに来てくれて、前回とはまたひと味違った盛り上がり♡
今日も、香川大学のおふなちゃん、ジョニーちゃん、さとしくんがお手伝いに来てくれました!


ではでは、コンサートの内容をご紹介します〜!
オープニングは、みゆきちゃんのピアノとあんこちゃんのお琴でしっとりと~。

そして、AKBならぬNMS(笑)の選抜メンバーによる、恋するフォーチュンクッキーのダンス〜♪
あんこちゃんお手製の、うさ耳カチューシャをつけました


楽器紹介では、お兄ちゃんお姉ちゃんが楽器の名前を答えてくれましたよ〜!



「ギリ!」「オカリ!?」言い間違いが面白かわいくてほっこり~
歌のコーナーは、前回と少し内容を変えて、夏の童謡を〜


「にじ」の曲は知っているお子さんも多くて、一緒に口ずさんだり、手話をしたりしました!

そして、今回の劇は、みかちゃん脚本による、「バナナの親子」
小さな南の島に住むバナナのママ、バナ子さんの様子が何だかおかしい!?
「もしかしたら、そろそろかも~」パパのバナ男さんは、あたふたあたふた。。。

おさるの助産師さんがかけつけたところ、なんと子宮口全開~‼‼‼‼

バナ子さんは、バナ男さんやおさるの助産師さん、くじらさんに見守られ。。。
黄色くって元気なバナナのこども、ナナちゃんを無事に出産!


ところが、産まれてすぐにナナちゃんは迷子~!?
会場のみんなのおかげで、無事見つかりました(笑)

そして、バナナの親子がそろって歌&ダンスを楽しみましたよ~



そしてそして、合奏はモンゴル800の「あなたに」
当時の若かりし日に聞いたこの曲はまさに恋愛がテーマ。
しかーし、子どもを産みお母さん目線で歌詞を聴くと、不思議と子育て中の母の気持ちとリンクする部分がありました。不思議ですね!
改めて、この曲が大好きになりました~


曲のフィナーレは、ママたちへのメッセージ「毎日子育てお疲れ様!」
ぬくぬくママSUN'Sからみなさんへのメッセージ、届いたらうれしいです

後半は、エビカニクスで盛り上がりましたー!会場のボルテージも一気にあがり…




そして、今回のゲスト、nature(ナチュール)・はぴままspcialこと、三好さんご一家の登場
ファミリーでのステキな演奏に、温かい絆を感じ、心打たれましたよ~‼


最後の、夢をかなえてドラえもんは、ぬくぬくママsun'sキッズたちとのコラボレーション!



ハンデキャップのある子どもさんと保護者の支援を行っている、はぴまま企画さん。代表の三好さんをはじめ、当事者であるお母さん方が、保護者同士の交流や居場所づくりをされていているところ、ぬくぬくママsun'sの思いに重なる部分がたくさんあります‼
ペアレントサポート「はぴまま企画」さんのブログはこちら
そして、最後の演奏は、コンサートでおなじみの、きらきらおめめでした。





フィナーレは、全員で世界一のピース



最後になりましたが、今日参加してくださったママたちの感想です。
☆スタッフの対応は
・みなさん笑顔で接してくださった。
・笑顔で対応してくれた
・気配りが行き届いていたと思う。
・小さい子も楽しめるイベントを組んでくれていた❤
・みなさん笑顔でかわいらしくてよかったです。
・みなさん楽しそうにイベントをされていた。
・いつも子どもを抱っこしているのに
私らのことを気にかけてくれている❤
・みなさん笑顔で元気。その場で授乳OK
なのが嬉しかった。
・いつも笑顔でいいです。
・笑顔が素敵!
・みんな明るくて楽しい
・よく動く子供を気遣い、見守っていただきました。
・たくさん声掛けしてくれる
・みんな笑顔で気を遣っていただいた。
・いつも笑顔❤
・子供を抱っこしてくれた。
・親切
・ベビーカーの上に娘を連れて入ったのですが
丁寧な対応をしていただき嬉しかったです。
・話しやすかった
・みなさん親切
☆イベントの感想、よかったこと、心に残った事
・いろいろな楽器、音楽がきけてよかった。
・歌が上手。目で見て楽しい。
・エビカニダンス♫は初めて体験したけど、
ノリが良くておもしろおかしく踊れた。
楽器は癒された。
・「にじ」好きです❤
・いろいろな曲を身近にきけて良かった。
・いろいろな楽器を目前で見たり聞いたり
できてよかったです!
・バナナのうたは子供も興味をもったようです。
・親子での体操
・「毎日子育てお疲れ様」という垂れ幕を見たとき
涙が出た。そういってくれる人はなかなかいないので
・まいこちゃんの「あなたに」は本当に家族への
愛の歌に聞こえて泣きそうでした。
エビカニクスもっと踊りたかったです。
・音楽がずっと流れていて楽しかったです!
・バナナの親子のうたが楽しかった!
・スタッフの方々の全力さが良かったと思います。
オカリナにいやされました。
・前回のぬくぬくコンサートも参加したけど
モン8は何度聞いてもウルウルします。
・ナチュールさんの演奏。心のこもった演奏に感動した。
・楽しかったです。アメージンググレイス。
・上の子も一緒に参加でき、楽しむことができました。
・モン8懐かしかった。
・いろいろな楽器を使って演奏してくれて 聞き入って
しまいました。バナナの親子、楽しかったです。
・バナナの劇が良かった。
・子どもも大人も楽しめる曲目・内容でよかった。
上の子は「にじ」や「ドラえもん」の曲がスキなので
「あなたに」はまたゆっくり聞いてみよう♪
・いろんな楽器を見ることができ、勉強になりました。
・虹の歌がよかったです。
・子供の知っている歌でよかった。
・ママSUN'Sオリジナルの歌。
・「毎日子育ておつかれさま」心に響きうるっときました。
・全部
☆ご意見・ご要望
・夏休みに小学生も楽しめるイベントを企画して
いただいてうれしいです。
・「おかあさんといっしょ」や「いないいないばあ」の曲ももっと入れてほしいです。
・いつも忙しい中、私たちのためにありがとうございます。
笑顔と元気をもらいました。
・これからも大変でしょうが頑張ってください!
・また遊びに来たいです❤
・土日もイベントをしてほしいです。
・楽しかったです!
☆今後してほしいイベントなど
・歌の替え歌スペシャル
・誰でも踊れるダンス
・フリーマーケット、私もいろいろ出したいです。
・たのしかった
いつもあたたかいお言葉をありがとうございます!
アンケートの言葉に励まされながら、メンバー一同これからも、ママにとっても子どもにとっても、より楽しく、より居心地の良いイベントにできるようがんばっていきます
次回は、8月19日、ぬくぬくクラブです!小学生、幼稚園、保育園のお兄ちゃん、お姉ちゃも楽しめる内容になっていますよ~!
まだ、若干空きがありますので、ぜひぜひ遊びにいらしてくださいね
最後に、メンバー一同ノリノリで撮りました~!エビカニクス
みんな、見てね~

ちょっぴり夏バテ気味のぬくぬくママsun'sまいこちゃんです♪が、、、今日のコンサートでまたまたパワーが戻ってきました~!
夏休み後半戦も息切れせずに楽しみたいです(笑)
今日は、2回目の親子であそぼ☆ぬくぬくコンサート、29組の親子のみなさんが参加してくださいました〜!暑い中のご参加、ありがとうございました♡


夏休み中の、幼稚園生、小学生も一緒に遊びに来てくれて、前回とはまたひと味違った盛り上がり♡
今日も、香川大学のおふなちゃん、ジョニーちゃん、さとしくんがお手伝いに来てくれました!


ではでは、コンサートの内容をご紹介します〜!
オープニングは、みゆきちゃんのピアノとあんこちゃんのお琴でしっとりと~。

そして、AKBならぬNMS(笑)の選抜メンバーによる、恋するフォーチュンクッキーのダンス〜♪
あんこちゃんお手製の、うさ耳カチューシャをつけました



楽器紹介では、お兄ちゃんお姉ちゃんが楽器の名前を答えてくれましたよ〜!



「ギリ!」「オカリ!?」言い間違いが面白かわいくてほっこり~

歌のコーナーは、前回と少し内容を変えて、夏の童謡を〜



「にじ」の曲は知っているお子さんも多くて、一緒に口ずさんだり、手話をしたりしました!

そして、今回の劇は、みかちゃん脚本による、「バナナの親子」

小さな南の島に住むバナナのママ、バナ子さんの様子が何だかおかしい!?
「もしかしたら、そろそろかも~」パパのバナ男さんは、あたふたあたふた。。。

おさるの助産師さんがかけつけたところ、なんと子宮口全開~‼‼‼‼

バナ子さんは、バナ男さんやおさるの助産師さん、くじらさんに見守られ。。。
黄色くって元気なバナナのこども、ナナちゃんを無事に出産!


ところが、産まれてすぐにナナちゃんは迷子~!?
会場のみんなのおかげで、無事見つかりました(笑)

そして、バナナの親子がそろって歌&ダンスを楽しみましたよ~




そしてそして、合奏はモンゴル800の「あなたに」
当時の若かりし日に聞いたこの曲はまさに恋愛がテーマ。
しかーし、子どもを産みお母さん目線で歌詞を聴くと、不思議と子育て中の母の気持ちとリンクする部分がありました。不思議ですね!
改めて、この曲が大好きになりました~



曲のフィナーレは、ママたちへのメッセージ「毎日子育てお疲れ様!」
ぬくぬくママSUN'Sからみなさんへのメッセージ、届いたらうれしいです


後半は、エビカニクスで盛り上がりましたー!会場のボルテージも一気にあがり…





そして、今回のゲスト、nature(ナチュール)・はぴままspcialこと、三好さんご一家の登場

ファミリーでのステキな演奏に、温かい絆を感じ、心打たれましたよ~‼


最後の、夢をかなえてドラえもんは、ぬくぬくママsun'sキッズたちとのコラボレーション!



ハンデキャップのある子どもさんと保護者の支援を行っている、はぴまま企画さん。代表の三好さんをはじめ、当事者であるお母さん方が、保護者同士の交流や居場所づくりをされていているところ、ぬくぬくママsun'sの思いに重なる部分がたくさんあります‼
ペアレントサポート「はぴまま企画」さんのブログはこちら
そして、最後の演奏は、コンサートでおなじみの、きらきらおめめでした。





フィナーレは、全員で世界一のピース




最後になりましたが、今日参加してくださったママたちの感想です。
☆スタッフの対応は
・みなさん笑顔で接してくださった。
・笑顔で対応してくれた
・気配りが行き届いていたと思う。
・小さい子も楽しめるイベントを組んでくれていた❤
・みなさん笑顔でかわいらしくてよかったです。
・みなさん楽しそうにイベントをされていた。
・いつも子どもを抱っこしているのに
私らのことを気にかけてくれている❤
・みなさん笑顔で元気。その場で授乳OK
なのが嬉しかった。
・いつも笑顔でいいです。
・笑顔が素敵!
・みんな明るくて楽しい
・よく動く子供を気遣い、見守っていただきました。
・たくさん声掛けしてくれる
・みんな笑顔で気を遣っていただいた。
・いつも笑顔❤
・子供を抱っこしてくれた。
・親切
・ベビーカーの上に娘を連れて入ったのですが
丁寧な対応をしていただき嬉しかったです。
・話しやすかった
・みなさん親切
☆イベントの感想、よかったこと、心に残った事
・いろいろな楽器、音楽がきけてよかった。
・歌が上手。目で見て楽しい。
・エビカニダンス♫は初めて体験したけど、
ノリが良くておもしろおかしく踊れた。
楽器は癒された。
・「にじ」好きです❤
・いろいろな曲を身近にきけて良かった。
・いろいろな楽器を目前で見たり聞いたり
できてよかったです!
・バナナのうたは子供も興味をもったようです。
・親子での体操
・「毎日子育てお疲れ様」という垂れ幕を見たとき
涙が出た。そういってくれる人はなかなかいないので

・まいこちゃんの「あなたに」は本当に家族への
愛の歌に聞こえて泣きそうでした。
エビカニクスもっと踊りたかったです。
・音楽がずっと流れていて楽しかったです!
・バナナの親子のうたが楽しかった!
・スタッフの方々の全力さが良かったと思います。
オカリナにいやされました。
・前回のぬくぬくコンサートも参加したけど
モン8は何度聞いてもウルウルします。
・ナチュールさんの演奏。心のこもった演奏に感動した。
・楽しかったです。アメージンググレイス。
・上の子も一緒に参加でき、楽しむことができました。
・モン8懐かしかった。
・いろいろな楽器を使って演奏してくれて 聞き入って
しまいました。バナナの親子、楽しかったです。
・バナナの劇が良かった。
・子どもも大人も楽しめる曲目・内容でよかった。
上の子は「にじ」や「ドラえもん」の曲がスキなので

「あなたに」はまたゆっくり聞いてみよう♪
・いろんな楽器を見ることができ、勉強になりました。
・虹の歌がよかったです。
・子供の知っている歌でよかった。
・ママSUN'Sオリジナルの歌。
・「毎日子育ておつかれさま」心に響きうるっときました。
・全部
☆ご意見・ご要望
・夏休みに小学生も楽しめるイベントを企画して
いただいてうれしいです。
・「おかあさんといっしょ」や「いないいないばあ」の曲ももっと入れてほしいです。
・いつも忙しい中、私たちのためにありがとうございます。
笑顔と元気をもらいました。
・これからも大変でしょうが頑張ってください!
・また遊びに来たいです❤
・土日もイベントをしてほしいです。
・楽しかったです!
☆今後してほしいイベントなど
・歌の替え歌スペシャル
・誰でも踊れるダンス
・フリーマーケット、私もいろいろ出したいです。
・たのしかった
いつもあたたかいお言葉をありがとうございます!
アンケートの言葉に励まされながら、メンバー一同これからも、ママにとっても子どもにとっても、より楽しく、より居心地の良いイベントにできるようがんばっていきます

次回は、8月19日、ぬくぬくクラブです!小学生、幼稚園、保育園のお兄ちゃん、お姉ちゃも楽しめる内容になっていますよ~!
まだ、若干空きがありますので、ぜひぜひ遊びにいらしてくださいね

最後に、メンバー一同ノリノリで撮りました~!エビカニクス


