
ぬくぬくママSUN'Sイベントは・・・・
毎月、月初めの平日に予定をブログでアップし、翌月の予約を開始しています。人気イベントは早めに満席になる場合があります★(^^)/(^^)/ご予約はお早めにどうぞ!!
nukunukumamasuns@yahoo.co.jp
①参加イベント名②母名前③子名前(年齢月齢)④携帯電話番号


2015年11月18日
11/18 親子で遊ぼ☆ぬくぬくコンサート
みなさん、こんにちは~
1歳3か月の息子と毎日ヘトヘトになるまで外遊び
スポーツの秋を満喫中
(笑)
ぬくぬくママSUN'Sあんこちゃんです
県内各地の紅葉スポットも見頃を迎えていますね~
お天気のすぐれない週末が続き・・・見に行きたいのに行けなかったり・・・
旦那はほっといて
平日に見に行こうかな~なんて思っている今日この頃です
(笑)
さてさて、今日も朝から
しとしと雨
でしたが
ママSUN'Sメンバーは朝から元気いっぱい
なぜなら今日は・・・
親子で遊ぼ☆ぬくぬくコンサート
この日のために何度も集まって練習を重ね、家でも個人練習に励んできました

ぬくぬく笑顔でお出迎え~


メンバーが傘をさしたり、荷物を持ったり、駐車場所を誘導したり・・・と頑張りました

有難いことに、駐車場がすぐ満杯になるほどの大盛況
駐車に際してご協力くださり、ありがとうございました

スペースMの中では、あやちゃんの優しいピアノとはっしーのフルートの澄んだ音色が響きます

大勢のママと子どもちゃん達が来てくださいました~


オープニング




振付け⇒みかちゃん
衣装⇒ゆかちゃん・あやちゃん プロデュース
ママSUN'Sダンスチームによる『Shake It Off』
家庭教師のトライのCMでお馴染みですね~

メンバーもお客さんも一気にテンションUP

楽器紹介
いろ~んな楽器が登場して、ママたちビックリ

子どもたちも興味津々でした~

フルート

トロンボーン

ユーホ二アム

ピアニカ

お琴

オカリナ

ギロ

ウッドブロック

ピアノ
季節の童謡・唄
秋にぴったりの楽しい歌に合わせて、焼き芋や動物たち、松ぼっくりも登場~




可愛いお猿さんが松ぼっくりを食べちゃった


お琴の音色でちょぴり和な「どんぐりころころ」も披露



オカリナの柔らかい音色が「まっかだな」にぴったり


ママも子どもたちも一緒に「鈴と小鳥とそれから私」の歌に合わせて手話をしてくれました~
合奏「ナキムシのうた」
大学時代に大好きで聴きまくっていた『風味堂』の名曲
365日24時間、笑顔でいられる人なんていない。
辛い時、上手くいかない時、悔しい時、腹が立った時・・・
我慢しないで泣いたら良い。
そしたら元気に、笑顔になれる。
毎日、子育て奮闘中のママたちにもピッタリの曲だったのではないでしょうか








可愛いハート
が登場・・・


我慢しないでいっぱい泣いた後は、ママSUN'Sからの「ママ ファイト!」を思い出してね
ふれあい遊び「つばさくんのクラシック」


クラシックの名曲に合わせて、家でもお子さんとの触れ合いを楽しんでくださいね~
「おおきなかぶ」のパロディ劇
ママSUN'S一の脚本家・みかちゃんによるプロデュース

二人の子育てに奮闘中
えりちゃんが色々な人と出会い
みんなで力を合わせて大きなかぶを抜く物語





毎日の育児・家事などに悩むママたちの強い味方
地域子育て支援拠点 子育てコーディネーター有澤さんが
お手伝いに来てくれました~


子どもたちの友達、アンパンマン


会場のみんなが「うんとこしょ どっこいしょ」と掛け声をかけてくれてアンパンマンも元気100倍

そして・・・ついに・・・

抜けたかぶの根っこにはメッセージ

子育ては助け合い。
一人で悩みを抱え込まずに
出かけて行って色々な人と出会って話をして・・・
み~んなで助け合って、ぬくぬく子育てしましょうね

元気いっぱいにアンパンマン体操


ママSUN'Sキッズも一緒に踊りました~

躍動感たっぷり
嬉しい
みかちゃんによる詩の朗読
現在、第二子を妊娠中のみかちゃん
もうすぐお姉ちゃんになる、あこちゃんに向けて温かいメッセージを詩にしてくれました



かなちゃんのピアノとはっしーのフルートが奏でる「糸」のメロディーと一緒に
みかちゃんの言葉ひとつひとつが心に沁みました
ママSUN'Sテーマソング「きらきらおめめ」
ぬくぬくママSUN'Sのメンバーだった方が
作詞してくださった素敵な曲

綺麗なハンドベルの音色に聴きいる我が子(笑)






等身大のママたちの気持ちを歌った「きらきらおめめ」
これからも大切に大切に歌い継いでいきたいです

フィナーレ「世界一のピース」
お馴染みの曲に合わせてみんなで集合写真




宣伝タイム

11/23に瓦町FLAGで開催されるイベントや
11/29の「脱・残念な夫/残念な妻」のイベント

仏生山マルナカの隣にある「ひまわりはうす とことこ」では
有澤さんをはじめコーディネーターさんが子育ての相談にのってくれます
この時期は保育園などの入園申込みに関する疑問・質問・悩みが多いとか・・・
お困りの方はぜひ一度、相談してみてくださいね
NPO法人子育てネットひまわりHPはこちら

大学生が主体でしている「
チャリティーサンタ
」
チャリティー金(サンタさんの出張費)は東北やネパールの子供たちに寄付されます
ママ友で計画しているクリスマス会に、ぜひサンタさんを呼んでみては~
ほっこりタイム~
大好評のfuwari*iさんベーグルを食べながらお話しタイム





子育てコーディネーター 有澤さんに相談したり

キッズスペースで遊んだり

フリマコーナーで掘り出し物をゲットしたり

時間の許す限り、まったりと過ごしていただけました~
では、今日のアンケートをご紹介します
●イベントの感想、よかったこと、心に残ったこと●
・子供に生の演奏を聞かせられて嬉しかった。また、スタッフの方も笑顔で優しく、すごく居心地が良かったです。
・みかちゃんの詩に感動しました。歌もすごく楽しかったです。
・ふれあい遊びだけでなく、キレイな音楽を沢山聞かせて貰ったり、楽しい劇が見れて充実した1時間半を過ごさせて貰いました。また参加したいです。
・オープニングのダンス(^ ^)
・詩のコーナーがいつも楽しみです。
・身近で楽器を見て聴き楽しめるのがよかった。お母さん向けの内容も良かった。
・とても楽しかったです。一回目は泣いたりソワソワしていた息子もコンサート中は終始ニコニコしていました。とても楽しかったようです。母も笑ったりうるっときたりと、楽しい時間を過ごせました。
・すごく楽しかったです。参加者が多くてビックリ!!
・季節の歌や色々な楽器を聞くことが出来てよかった。劇も共感出来てとてもよかったです。
・ピアノやお琴、色々な楽器の演奏を聞けて、私も2ヶ月の娘もとても心癒されました。
・みかちゃんの詩はとても感動して私も泣けてきました。
・初めてだらけで新鮮で楽しかったです!
・スタッフの方が笑顔で楽しそうにしていたので、自然とこちらも笑顔になれました。子どももまだ2ヶ月ですが、楽しそうでした!
・詩の朗読
・全部よかったです。昔、フルートをしてたので、音色がきけてうれしかったです。
・いろんな楽器がみられてうれしかったです!!
・詩の朗読に感動しました
・生演奏がすてきでした。詩の朗読もジーンときました。
・まったり、ゆっくりできて良かったです。娘も楽しんでました。
・かぶ
・生演奏がすごく良いです。楽しかった
・大きなカブ、良かったです。
・音楽が好きな子なので、凄く楽しんでました。色々な楽器の音を聞けていい経験になったと思います。
・秋の歌をたくさん聞けてよかったです。
・妊婦さん(スタッフさん)の詩に感動し、自分の子どもたちの出産までのことを思い出し、感慨深かった。
●今の育児で困っている事や悩みがあれば教えてください●
・夜泣き
・あんまりごはんを食べない
・後追いがすごい事です。
・下の子が出来て、上の子の赤ちゃん返り
・発達段階ではに合わせた遊び方
・あんまりないけど食事中歩き回る
・子どもの食事(食べすぎる)
・2人目を放置し過ぎている事
・夜、寝つきが悪い
●ぬくぬくママSUN'Sへのメッセージをお願いします●
・いつも応援しています。
・皆さんニコニコして楽しそうでした。これからもニコニコ楽しくして下さい。
・いつも元気をありがとうございます。毎回励まされています。詩の朗読ステキです。涙が出ました。
・いつも楽しい会をありがとう
・今週末、里帰りを終え、九州に帰る前に参加出来て良かったです。パワーと情報を沢山もらえました!ありがとうございました!
・とても楽しかったです。皆さんの笑顔と優しい声がステキでした。これからも頑張って下さい。
・すごく楽しかったです。また参加させてもらいます。
・これからも活動頑張って下さい。
・毎回、とても楽しいです。がんばってください
・また次回も参加したいです。
・みなさん、すごいパワーですね!!応援してます。
・これからも楽しいイベントをよろしくお願いします!!
・予定が変わりキャンセルすることもある中、いつもお世話になっています。保育所に末っ子が行き始めたのでなかなかイベント参加できませんが、情報等いつも参考にしています。
・また子育て頑張れそうです!!ありがとうございました♡
本当にたくさんの方に足を運んでいただいて、メンバー全員
感謝感謝です

そして
12/2のコンサートはクリスマス一色

今日とはまた違った雰囲気でお送りしたいと思っています
みなさんのお越しをお待ちしていま~す

1歳3か月の息子と毎日ヘトヘトになるまで外遊び

スポーツの秋を満喫中

ぬくぬくママSUN'Sあんこちゃんです

県内各地の紅葉スポットも見頃を迎えていますね~

お天気のすぐれない週末が続き・・・見に行きたいのに行けなかったり・・・

旦那はほっといて


さてさて、今日も朝から



ママSUN'Sメンバーは朝から元気いっぱい

なぜなら今日は・・・
親子で遊ぼ☆ぬくぬくコンサート
この日のために何度も集まって練習を重ね、家でも個人練習に励んできました






メンバーが傘をさしたり、荷物を持ったり、駐車場所を誘導したり・・・と頑張りました


有難いことに、駐車場がすぐ満杯になるほどの大盛況

駐車に際してご協力くださり、ありがとうございました


スペースMの中では、あやちゃんの優しいピアノとはっしーのフルートの澄んだ音色が響きます

大勢のママと子どもちゃん達が来てくださいました~










ママSUN'Sダンスチームによる『Shake It Off』

家庭教師のトライのCMでお馴染みですね~

メンバーもお客さんも一気にテンションUP




いろ~んな楽器が登場して、ママたちビックリ


子どもたちも興味津々でした~


フルート

トロンボーン

ユーホ二アム

ピアニカ

お琴

オカリナ

ギロ

ウッドブロック

ピアノ


秋にぴったりの楽しい歌に合わせて、焼き芋や動物たち、松ぼっくりも登場~





可愛いお猿さんが松ぼっくりを食べちゃった



お琴の音色でちょぴり和な「どんぐりころころ」も披露



オカリナの柔らかい音色が「まっかだな」にぴったり


ママも子どもたちも一緒に「鈴と小鳥とそれから私」の歌に合わせて手話をしてくれました~



大学時代に大好きで聴きまくっていた『風味堂』の名曲

365日24時間、笑顔でいられる人なんていない。
辛い時、上手くいかない時、悔しい時、腹が立った時・・・
我慢しないで泣いたら良い。
そしたら元気に、笑顔になれる。
毎日、子育て奮闘中のママたちにもピッタリの曲だったのではないでしょうか









可愛いハート



我慢しないでいっぱい泣いた後は、ママSUN'Sからの「ママ ファイト!」を思い出してね





クラシックの名曲に合わせて、家でもお子さんとの触れ合いを楽しんでくださいね~



ママSUN'S一の脚本家・みかちゃんによるプロデュース


二人の子育てに奮闘中

みんなで力を合わせて大きなかぶを抜く物語






毎日の育児・家事などに悩むママたちの強い味方

地域子育て支援拠点 子育てコーディネーター有澤さんが
お手伝いに来てくれました~



子どもたちの友達、アンパンマン



会場のみんなが「うんとこしょ どっこいしょ」と掛け声をかけてくれてアンパンマンも元気100倍

そして・・・ついに・・・

抜けたかぶの根っこにはメッセージ


子育ては助け合い。
一人で悩みを抱え込まずに
出かけて行って色々な人と出会って話をして・・・
み~んなで助け合って、ぬくぬく子育てしましょうね


元気いっぱいにアンパンマン体操

ママSUN'Sキッズも一緒に踊りました~


躍動感たっぷり




現在、第二子を妊娠中のみかちゃん

もうすぐお姉ちゃんになる、あこちゃんに向けて温かいメッセージを詩にしてくれました




かなちゃんのピアノとはっしーのフルートが奏でる「糸」のメロディーと一緒に
みかちゃんの言葉ひとつひとつが心に沁みました



ぬくぬくママSUN'Sのメンバーだった方が
作詞してくださった素敵な曲

綺麗なハンドベルの音色に聴きいる我が子(笑)






等身大のママたちの気持ちを歌った「きらきらおめめ」
これからも大切に大切に歌い継いでいきたいです




お馴染みの曲に合わせてみんなで集合写真








11/23に瓦町FLAGで開催されるイベントや
11/29の「脱・残念な夫/残念な妻」のイベント
仏生山マルナカの隣にある「ひまわりはうす とことこ」では
有澤さんをはじめコーディネーターさんが子育ての相談にのってくれます

この時期は保育園などの入園申込みに関する疑問・質問・悩みが多いとか・・・
お困りの方はぜひ一度、相談してみてくださいね

NPO法人子育てネットひまわりHPはこちら

大学生が主体でしている「


チャリティー金(サンタさんの出張費)は東北やネパールの子供たちに寄付されます

ママ友で計画しているクリスマス会に、ぜひサンタさんを呼んでみては~



大好評のfuwari*iさんベーグルを食べながらお話しタイム






子育てコーディネーター 有澤さんに相談したり

キッズスペースで遊んだり

フリマコーナーで掘り出し物をゲットしたり

時間の許す限り、まったりと過ごしていただけました~

では、今日のアンケートをご紹介します

●イベントの感想、よかったこと、心に残ったこと●
・子供に生の演奏を聞かせられて嬉しかった。また、スタッフの方も笑顔で優しく、すごく居心地が良かったです。
・みかちゃんの詩に感動しました。歌もすごく楽しかったです。
・ふれあい遊びだけでなく、キレイな音楽を沢山聞かせて貰ったり、楽しい劇が見れて充実した1時間半を過ごさせて貰いました。また参加したいです。
・オープニングのダンス(^ ^)
・詩のコーナーがいつも楽しみです。
・身近で楽器を見て聴き楽しめるのがよかった。お母さん向けの内容も良かった。
・とても楽しかったです。一回目は泣いたりソワソワしていた息子もコンサート中は終始ニコニコしていました。とても楽しかったようです。母も笑ったりうるっときたりと、楽しい時間を過ごせました。
・すごく楽しかったです。参加者が多くてビックリ!!
・季節の歌や色々な楽器を聞くことが出来てよかった。劇も共感出来てとてもよかったです。
・ピアノやお琴、色々な楽器の演奏を聞けて、私も2ヶ月の娘もとても心癒されました。
・みかちゃんの詩はとても感動して私も泣けてきました。
・初めてだらけで新鮮で楽しかったです!
・スタッフの方が笑顔で楽しそうにしていたので、自然とこちらも笑顔になれました。子どももまだ2ヶ月ですが、楽しそうでした!
・詩の朗読
・全部よかったです。昔、フルートをしてたので、音色がきけてうれしかったです。
・いろんな楽器がみられてうれしかったです!!
・詩の朗読に感動しました
・生演奏がすてきでした。詩の朗読もジーンときました。
・まったり、ゆっくりできて良かったです。娘も楽しんでました。
・かぶ
・生演奏がすごく良いです。楽しかった
・大きなカブ、良かったです。
・音楽が好きな子なので、凄く楽しんでました。色々な楽器の音を聞けていい経験になったと思います。
・秋の歌をたくさん聞けてよかったです。
・妊婦さん(スタッフさん)の詩に感動し、自分の子どもたちの出産までのことを思い出し、感慨深かった。
●今の育児で困っている事や悩みがあれば教えてください●
・夜泣き
・あんまりごはんを食べない
・後追いがすごい事です。
・下の子が出来て、上の子の赤ちゃん返り
・発達段階ではに合わせた遊び方
・あんまりないけど食事中歩き回る
・子どもの食事(食べすぎる)
・2人目を放置し過ぎている事
・夜、寝つきが悪い
●ぬくぬくママSUN'Sへのメッセージをお願いします●
・いつも応援しています。
・皆さんニコニコして楽しそうでした。これからもニコニコ楽しくして下さい。
・いつも元気をありがとうございます。毎回励まされています。詩の朗読ステキです。涙が出ました。
・いつも楽しい会をありがとう
・今週末、里帰りを終え、九州に帰る前に参加出来て良かったです。パワーと情報を沢山もらえました!ありがとうございました!
・とても楽しかったです。皆さんの笑顔と優しい声がステキでした。これからも頑張って下さい。
・すごく楽しかったです。また参加させてもらいます。
・これからも活動頑張って下さい。
・毎回、とても楽しいです。がんばってください
・また次回も参加したいです。
・みなさん、すごいパワーですね!!応援してます。
・これからも楽しいイベントをよろしくお願いします!!
・予定が変わりキャンセルすることもある中、いつもお世話になっています。保育所に末っ子が行き始めたのでなかなかイベント参加できませんが、情報等いつも参考にしています。
・また子育て頑張れそうです!!ありがとうございました♡
本当にたくさんの方に足を運んでいただいて、メンバー全員
感謝感謝です


そして



今日とはまた違った雰囲気でお送りしたいと思っています

みなさんのお越しをお待ちしていま~す
