プロフィール
ぬくぬくママSUN'S
ぬくぬくママSUN'S
子連れ現役ママさんで活動中!
みんなぬくぬく笑顔でがんばっています!!

QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 7人
オーナーへメッセージ
 › ぬくぬくママSUN’S › 2018年08月01日
ぬくぬくママSUN'Sイベントは・・・・ ニコニコ 毎月、月初めの平日に予定をブログでアップし、翌月の予約を開始しています。人気イベントは早めに満席になる場合があります★(^^)/(^^)/ご予約はお早めにどうぞ!! nukunukumamasuns@yahoo.co.jp晴れ①参加イベント名②母名前③子名前(年齢月齢)④携帯電話番号

 

この広告、メッセージは90日以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事でこのメッセージが消せます。
  

Posted by あしたさぬき.JP at

2018年08月01日

8.1 若者ハート♥ママハート♥

皆さん、こんにちは☀
やはり暑い日が続きますね。家のクーラー節約にもなるので毎日出かけている
ぬくぬくママSUN’Sのあきちんです♪


さて、今日は
若者ハート♡ママハート♡
でした~!


今日は夏休み中のママSUN’Sキッズたちも一緒に♡
みんなきょうだいみたいに、大きい子が小さい子のお世話をしたり、抱っこしたらしながら遊んでくれています。



参加してくれた若者は、
香川大学 チャリティサンタサークル
facebookページ)の大学生と
香東中学校ブログ家庭科部の中学生です!


緊張した表情で、でも一生懸命ママSUN’Sのことを聞いてくれている中学生。


普段、赤ちゃんに触れ合うことがほとんどない中学生が多いようです。
今日は楽しみにして来てくれたようですが、最初は何だか緊張した雰囲気に・・・


並べ替えゲームをしてグループ交流☆ちょっと笑顔が出てきました


次はみんなで円になってふれあい遊び♪





たくさんの赤ちゃんに触れながらだんだん慣れてきたようです


ママも学生さんも笑顔が増えてきました


中学生の生徒さんたちも抱き方マスターしてきましたよ!


生徒さんたちがペープサートを見せてくれて楽しく夏の歌を歌いました♪




楽器を使って歌うと楽しいね!




学生さんが笑いかけてくれるとうれしそう!


赤ちゃんたちもニコニコに




バルーンもみんなですると大きく膨らんで盛り上がります




生徒さんたちにも中に入ってもらいました小さい頃を思い出したかな?





休憩タイムには赤ちゃんのおむつ替えも体験してもらいました。
ママから丁寧なアドバイスをしてもらいながら、一生懸命替えてくれていましたよ✨







続いて、生徒さんが絵本を読んでくれました。
たくさんの人前で読むのはとても緊張したと思いますが、頑張って読んでくれて、子どもたちも真剣に聞いていました





最後は、みんなでフルーツバスケット!


お互いのことが知れて、いろいろな発見ができましたよ!


園児も参加☆しゃべりたいようです^^;)




たくさん遊んだ後はおやつタイム!!
おにぎりパーティーです。
今日のおやつ隊は、みっちゃんとしのあやちゃん




おにぎりと一緒に食べられるように、
きゅうりの中華漬け、豆腐そぼろ、きなこを用意してくれました~!!

きゅうりははじまり農園のものを使いましたよ

全部手作りなので、安心、安全、おいしい♡

はじめにグループを組んだメンバーなので、お話も盛り上がっていましたよ✨







皆さん、ご参加ありがとうございました~!!




それでは、今日参加していただいた皆さんからの感想を紹介します★

(ママから)
・中学生とふれあうことが普段ないので新鮮でした。
・今日はいつもと違う中学生とのふれあいだったので違った雰囲気で楽しかったです。子どもはテンションが上がりすぎて動きくり、ちょっとほっぺを打ってしまってメンバーにご心配をおかけしました。
・普段あまり触れ合うことのない学生の方と触れ合えてよかったです。バルーンを使った遊びが楽しかったです♡
・たくさん学生さんと触れ合えて、子供も楽しそうでした。オムツ替えも泣かずに上手にできていました。
・赤ちゃんと中学生との交流、とても貴重な取り組みだと思います。オムツ体験や円になって踊るプログラムが特に印象的でした。おやつおにぎりもほっこりして、とても良かったです。
・学生さんと触れ合えて楽しそうにしていたので、良かったです。
・学生さんと1対1で接することができて、楽しかった。触れ合い遊びも簡単なものばかりで、よかったです。おにぎりも美味しかったです。

(学生さんより)
○初めて赤ちゃんと関わってとても楽しかったです。最初は関わるのが難しいかなと思っていたけれど少し楽しかったのでよかったです。
○赤ちゃんのおむつ交換はとても大変だということを実感しました。赤ちゃんが寝ているときはすぐ交換できるけど、起きているときは動き回ったりするので大変だなと思いました。また、将来にも役立つことなのでいい経験になりました。
○初めは緊張したけど楽しかったです。あまり赤ちゃんとふれあう機会がなかったので、よかったです。思っていたより重たくてびっくりしました。
○あまりふれあうことのない小さい子どもとのふれあい。おむつがえなど、難しいと思いました。でも、楽しいこともたくさんありました。お父さんとお母さんは色々と大変だと思いました。ちゃんと感謝してお手伝いをしようと思いました。今回のふれあいは楽しかったし、たくさんのことを学べたのでよかったです。
○あまり赤ちゃんとふれあう機会がなかったので、フルーツバスケットをしたり、踊ったりしてとても楽しかったです。いとこがおむつ替えをしているところを見たことがあったので、動き回っていたけど早くすることができました。私がだっこをしたら泣いてしまったけど、お母さんがだっこしたら泣き止んだのですごいと思いました。
○たくさんのお母さんとお話しすることができ、楽しかったです。赤ちゃんは動き回ったりしてお母さんは大変だなと思いました。赤ちゃんがじっとしてくれていたのでスムーズにおむつ替えをすることができました。そして、お母さんは朝起きるのが早かったり、夜泣きで何度も起きてしまったりすることを知り、お母さんのスゴさがわかりました。
○抱っこしてトンネルをくぐったりして遊んでいたらあっという間に時間がたちました。おむつ替えを体験して、はずすときが難しくて大変でした。
○初めてなので緊張したけど、仲良く最後まで会話することができた。
○赤ちゃんから膝の上に手をのせてくれてうれしかったです。
○親戚の子どもも大きくなってなかなか小さい子どもと接する機会がないのでとても楽しかったです。起きる時間や夜泣きなどママさんたちの大変さも知れたのでとてもよい経験ができたと思っています。


貴重な機会になったようで、私達も嬉しい気持ちになりました
ありがとうございました  

Posted by ぬくぬくママSUN'S at 18:40Comments(0)イベントの報告

2018年08月01日

9月のイベント情報

おはようございます晴れ
1年の中で一番夏が大好きな、ぬくぬくママSUN'Sのんちゃんですスマイル今年は娘たちと海、川、プール等水遊びを満喫中。ずいぶん日焼けしましたが、まだまだ新しいスポットを見つけて、出かけたーい!!
とは言っても、今年は猛暑が続いてますね汗より十分な水分補給と休息をとって、みなさん夏を乗り切りましょうアップ

さて、お待たせしましたー!!9月のイベント情報をおしらせしますピカピカ
受付を開始しまーす

●ベビーダンス体験会●

だっこヒモやスリングでだっこをして、ママがダンスをします。
ベビーが思わず眠ってしまうステップばかり。先生のまねをするだけなので、誰でも簡単に楽しめます。
・動きやすい服装でお越しください。
・妊娠中の方は受講いただけません。
・お子さまの体温が37.5度以上の場合は、受講いただけません。

 日時 : 9月5日(水) 10時~11時50分
 場所 : スペースM (高松市一宮町388-1)
 対象 : 首の据わった頃~2歳くらいまでのお子様とその保護者 
参加費 : 800円(ドリンク付き)
持ち物 : 抱っこひも、体温計、水分補給用の飲み物
 講師 : 徳田昌志子先生
(日本ベビーダンス協会認定ベビーダンスインストラクター)


♡うけぽんごはんの会♡

誰でもできる基本のごはんを作って、食べて、ママさんたちの交流会をしましょう。自然育児の大好きなうけぽんこと、請川宏子さんがメニューの提案をしてくれます。
こどもたちは、調理室から見える和室におもちゃも用意しています。

主なメニュー
・土鍋ごはん
・出汁のきいたお味噌汁
・季節の野菜のおかず
・簡単常備菜

日時 : 9月7日(金) 10時~13時半
場所 : 池西農村環境改善センター (香南町池内522-1)
対象 : 乳幼児子育て中の母親 お産を控えている方
子どもの食育に関心のある方 どなたでもOK
参加費 : 2000円
持ち物 : エプロン、おはし、子供用フォークなど(必要な方) 、水分補給用の飲み物
あかちゃんは、おんぶひもなどあると便利です。

※お母さんの目の届く範囲でのお子さんの見守りのお手伝いをメンバーがさせていただきますが、基本的に子連れ参加になります。
※材料の準備等ありますので、前日正午以降のキャンセルは、キャンセル料をいただくようになります。ご了承ください。
※人気講座のため。二か月連続のご予約はご遠慮ください。


☆0歳から聞いておきたい
えりか先生のこどもごはん(食育講演会)☆

「うちの子、全然ごはんを食べてくれなくて…」
「こどものおやつは何を食べさせたらいい?」
ママたちの悩みにお答え!
丈夫なこどもの体をつくる食事や、おやつの基本を分かりやすく教えていただきます。ママたちの強い味方、えりか先生のおはなしをじっくりと聞けるチャンスですよ~♪離乳食のヒントも盛りだくさん!!

 日時 : 9月12日(水)10時~12時
(開場9時45分)
 場所 : 高松市男女共同参画センター研修室3
    たかまつミライエ6階(松島町15-1)   
 対象 : 乳幼児子育て中の方、妊婦さん
 定員 : 50組
参加費 : 800円(登録費不要)
 講師 : 三木えりかさん
    (歯科衛生士、小児食生活アドバイザー)    
 託児 : お子様一人につき500円(定員あり)

※お子様を連れての参加の場合は託児をご利用ください。0歳のお子様は同室可能ですが、ゆっくりお話を聞きたい方はご相談ください。


NEW
●キットパスであそぼう●

お口に入れても安全な画材「キットパス」で、今しか残せない、かわいい手形や足型をとって、思い出に残る作品を作りましょう!キットパスで描いた手形・足型アートは、ママ手作りのオリジナルフレームに入れて持ち帰るので、すぐお家に飾れます♪

 日時 : 9月19日(水)10時~11時50分
             (開場9時45分)
 場所 : スペースM(一宮町388-1)
 対象 : 0~3歳頃のお子様とその保護者
参加費 : 1000円(おやつのおにぎりパーティつき)
講師 : ぬくぬくママSUN'S
※汚れてもよい服装でご参加ください。暑い時期ですので、水分補給用の飲み物も持参してください。


☆そのほか、タッチケアベビーヨガ講座もあります。
ぜひブログで開催日・場所等チェックしてくださいねハート

♡かなちゃんのぬくぬくタッチケアはこちら♡

♡まいこちゃんのぬくぬくベビーヨガはこちら♡


明日、明後日開催予定のイベント。まだまだ予約できますよ
☆えりか先生の離乳食くらぶ☆

離乳食ってこれでいいの?
すすめていく時期や目安って?
離乳食を丁寧に進めて、よく噛める元気なお口に!
えりか先生のお話を聞きながら、離乳食についての質問や実体験を交えての座談会を楽しみましょう。

日時: 8月2日(木)10時~12時
場所: 池西農村環境改善センター(香南町522-1)
対象: 乳幼児子育て中の母親、妊婦さん
参加費:1000円(出汁の試飲つき)
講師: 三木えりかさん(歯科衛生士・小児食生活アドバイザー)

※材料の準備等ありますので、前日正午以降のキャンセルは、キャンセル料をいただくようになります。ご了承ください。



●ありがとうコンサートin高善寺●

子育て中のママの心に響くプログラムをたくさんつめこんだコンサート♪
お寺の雰囲気を味わいながら、親子で楽しくあたたかいひとときを。
♪ピアノ、琴、トランペット、オカリナ、カホンなどの生演奏
♪ふれあいあそび、童謡  
♪ママによる劇、詩の朗読

日時:8月3日(金)10時~11時50分(開場9時45分)                  
場所:高善寺(高松市勅使町995)
 対象:0~3歳のお子様とその保護者
参加費:1家庭500円(登録手続きなし)

※夏休み中のお兄ちゃんお姉ちゃんも大歓迎です!




★登録制について★
ぬくぬくママSUN’S主催のイベントでは、保険料込の登録料をいただいております。
前期(4月〜9月)200円
後期(10月〜3月)200円
です。
4月以降のイベントに参加される初回に、登録料をいただきます。
スペースM、香南町池西講座など、全てのイベントに共通の登録になります。

※タッチケア、ベビーヨガなど、地域の施設(コミセン、保育園など)主催となっている講座は対象外となりますので、ご了承ください。



★スタンプカードについて★
イベントに参加していただくと、スタンプカードに1個ずつスタンプを押していきます。
スタンプがたまるごとに、うれしい特典もご用意しております。




【イベントの問い合わせ・予約、キャンセル】

nukunukumamasuns@yahoo.co.jp

①イベント名②保護者名
③お子さんの名前、年、月齢④携帯番号
を記入し、上記アドレスまでメールしてください。

★上記アドレスから返信が届くように設定確認お願いします!24時間以内に返信がない場合は、再度ご確認の上、もう一度メール送信お願いします。FB、IGメッセージでも受付中!
★平日8時~22時以外の時間帯は返信が遅くなる場合がありますので、ご了承ください。
★こちらから直接連絡させていただくこともありますので、お友だちのご予約は1組分まででお願いします。

たくさんのご参加お待ちしておりますハート  

Posted by ぬくぬくママSUN'S at 07:45Comments(0)イベントのお知らせ