プロフィール
ぬくぬくママSUN'S
ぬくぬくママSUN'S
子連れ現役ママさんで活動中!
みんなぬくぬく笑顔でがんばっています!!

QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 7人
オーナーへメッセージ
 › ぬくぬくママSUN’S › 1.24 うけぽんごはんの会
ぬくぬくママSUN'Sイベントは・・・・ ニコニコ 毎月、月初めの平日に予定をブログでアップし、翌月の予約を開始しています。人気イベントは早めに満席になる場合があります★(^^)/(^^)/ご予約はお早めにどうぞ!! nukunukumamasuns@yahoo.co.jp晴れ①参加イベント名②母名前③子名前(年齢月齢)④携帯電話番号

2020年01月24日

1.24 うけぽんごはんの会

みなさん、こんにちはハートぬくぬくママSUN'Sサークルメンバーのみきちゃんです。
11ヶ月の息子の食欲がどんどん増していて、とりわけ出来るレパートリーを増やさなければ、、と奮闘中の今日この頃です‼️


さて、今日は毎月大人気の講座
うけぽん ごはんの会 in 池西農村環境改善センター」でした。


自然育児を実践されている、うけぽんこと請川宏子さんを講師にお迎えし、旬の食材を使った、心と身体が喜ぶごはんを教えていただきました


ぬくぬくママSUN'Sからは、あんこちゃん&みきがお手伝いとして参加しましたピカピカ


はじめに、季節の歌を歌ったり・・・自己紹介をしたり・・・


メニュー表を見ながら、今日の材料や作り方を確認します


参加者さん同士も打ち解けたところで、いよいよ調理スタート

今日も野菜たちがいきいき!ぬくぬくママSUN’Sで取り組んでいる『はじまり農園』で採ってきたブロッコリーと大根が大きくてビックリしました!



こだわりの調味料たち!







大好きなママと一緒に調理の様子を見ているお子さん



ママと離れて遊べるお子さんは和室で



土鍋ごはんの火加減や調理のポイントを丁寧に教えてくださるので、お家ですぐに実践できる内容ばかりで毎回勉強になるとともやる気が出ます!

完~成~




今日のお品書き
●土鍋ごはん(黒豆ごはん)
●ブロッコリーの塩麹炒め
●れんこんときのこの和え物
●味噌汁

いただきま~す








子ども達も、沢山おかわりしてくれました。

皆さん揃っての集合写真



今日、ご参加くださった皆さんの感想ですプレゼント
♡感想、良かったところ♡
・素材の味のやさしさが伝わる料理を学べてよかったです。
・黒豆ごはんがとても美味しかったです。作り方も丁寧に教えて下さり、帰ってからすぐ作りたいです。子ども達もたくさん食べました。
・自然の味を大切にした食事を意識することを忘れていたので、あらためて素材の美味しさを思い出せました。旦那さんの好みに負けずにがんばります。
・ちょっとしたコツを教えてもらったり、『このぐらいでいいんだ~』と思える説明がよかったです。
・おいしいご飯だけでなく安心な食材についてや、食材の無駄にならない調理についても知れて、とても有意義な時間でした。
・旬の野菜をまるごと食べるコツみたいなものを知ることができたのがよかったし、すぐにまねできる内容だったのが嬉しかった。おいしくて満足です♡
・おいしいご飯が食べれて楽しかったです。家でも作ってみたいです。
・お家でも作れそうなおいしいご飯を教われてよかった。すごいおいしかった。
・しょうゆこうじの作り方を実演してもらったところ。

♡ぬくぬくママSUN’Sへのメッセージ♡
・いつもありがとうございます。
・いろいろ参加したいです。
・いつもありがとうございます。楽しいです。
・いつもありがとうございます。これからも応援しています!
・料理や歌だけでなく、他のママさんとの交流や先輩ママのお話を聞くことができて、いつもいい刺激になります。
・いつも楽しく参加させてもらってます。
・また参加します。

本日ご参加ありがとうございました。
またイベントや講座でお会いできる日を楽しみにしています


Posted by ぬくぬくママSUN'S at 16:48│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
1.24 うけぽんごはんの会
    コメント(0)