プロフィール
ぬくぬくママSUN'S
ぬくぬくママSUN'S
子連れ現役ママさんで活動中!
みんなぬくぬく笑顔でがんばっています!!

QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 7人
オーナーへメッセージ
 › ぬくぬくママSUN’S › イベントの報告 › 9月18日うけぽんごはんのかい
ぬくぬくママSUN'Sイベントは・・・・ ニコニコ 毎月、月初めの平日に予定をブログでアップし、翌月の予約を開始しています。人気イベントは早めに満席になる場合があります★(^^)/(^^)/ご予約はお早めにどうぞ!! nukunukumamasuns@yahoo.co.jp晴れ①参加イベント名②母名前③子名前(年齢月齢)④携帯電話番号

2015年09月18日

9月18日うけぽんごはんのかい

みなさんこんばんはアップまいこちゃんです!

今日はスッキリとした晴れ間太陽洗濯物もよく乾きました!
主婦にとって、洗濯物が乾くか乾かないかは、大問題(笑)連休もまずまずのお天気になりそうですね!

今日は、9月のうけぽんごはんのかいでした!
6組の方に参加していただきましたよ~ピカピカ

まずは、ふれあい遊びから~。お月見にちなんで、♪十五夜さんのもちつき♪
子どもさんをおもちに見立てて楽しみました~。うちの息子、興奮して座布団から転げています…タラーッ
9月18日うけぽんごはんのかい
9月18日うけぽんごはんのかい
9月18日うけぽんごはんのかい

そして、みなさんで自己紹介~!
メニューの提案、お料理を教えていただく、うけぽんこと請川宏子さんです‼
9月18日うけぽんごはんのかい

離乳食をつい最近始めたばかりなので、簡単においしい離乳食を作りたいです。
子どもが産まれて食事について見直す機会になりました。などなど、食にまつわるエピソードを添えて和気あいあいピカピカ
9月18日うけぽんごはんのかい

早速、離れられるお子さんはりさちゃんにお預けし、ママたちは調理室へ~。
といっても、和室と隣同士なのでいつでもお子さんのお顔をのぞいたり、ママの姿を確認したりできるのが、この会のいいところハートさみしくなったら、ママにおんぶしてもらったり、おっぱい飲んだり。お子さんの様子に合わせて無理なく進められますよ!
9月18日うけぽんごはんのかい
9月18日うけぽんごはんのかい

今日のおしながきはこちらピカピカ
9月18日うけぽんごはんのかい

*土鍋ご飯
*お味噌汁~昆布とかつおの合わせ出汁~
  (ごぼう・じゃがいも・あげ・みょうが)
*あずきかぼちゃ(いとこ煮)
*にらの和え物
*黒ごまふりかけ
*出汁がらのつくだ煮

まずは、あずきかぼちゃ。
豆料理は少しハードルが高い!?しかし、小豆はもどす手間いらずなので、簡単、便利だそうです!
時間はかかるけど、ずっと鍋にはりつけでなく、片手間でできるのでやってみると意外と簡単かも~アップ
9月18日うけぽんごはんのかい
9月18日うけぽんごはんのかい

なんとこのあずきかぼちゃ、味付けは塩のみ‼
本来のかぼちゃや小豆の甘みを引き出してくれ、ほくほくやさしい甘み♡
9月18日うけぽんごはんのかい
9月18日うけぽんごはんのかい

塩の量は特に量らず目分量!
「小さじいくらとかでないんですね!?」とびっくりされたママもいましたが、いつも同じ分量で味付けすると、気温や湿度、野菜の水分量によって全く違う味や濃さになるので、その都度味見しながら、いい塩梅を~と教えてもらいました!
9月18日うけぽんごはんのかい
煮物は弱火でコトコト♡これがおいしくなるコツのひとつですね!

にらの和え物はうけぽんおすすめのしょうゆを和えて。
9月18日うけぽんごはんのかい
9月18日うけぽんごはんのかい
しょうががきいておいしい!和え物は、味がしみやすいものから和えるとおいしくできるようです!
にらは炒め物が多い~というママさんたち。早速やってみたい~という声が上がりましたニコニコ

お味噌汁は、昆布とかつおの合わせ出汁。出汁がらも捨ててしまうことなくおいしいつくだ煮に♡
旬のすだちをのせると、とっても香りがよかったです!
9月18日うけぽんごはんのかい
9月18日うけぽんごはんのかい
9月18日うけぽんごはんのかい

そしてもう1品、ご飯のお供に黒ごまふりかけ。
以前、私もこの黒ごまふりかけをうけぽんからいただいたことがあって、それ以来虜になっております。
フライパンで軽く煎り、塩と混ぜ、すりすり。このひと手間で、ものすご~く風味がよくなるんです!
みなさんで順番に愛情込めてすりすりすり…ハート
9月18日うけぽんごはんのかい
9月18日うけぽんごはんのかい
最後に、炊き立て土鍋ごは~ん‼‼‼
9月18日うけぽんごはんのかい
完成~ピカピカ
みなさんで机を囲んでおしゃべりしながら食べるというのも、おいしさが増しますね!
9月18日うけぽんごはんのかい
9月18日うけぽんごはんのかい
9月18日うけぽんごはんのかい
子どももママも一緒のごはん♡
9月18日うけぽんごはんのかい
大人も子どももおいしいご飯を食べているとき、夢中になりますね。
おいしくいただきながら、各ご家庭の食事作りや離乳食などの情報交換もできました!
9月18日うけぽんごはんのかい

その後、時間のある方は14時までゆ~っくり、よもぎがブレンドされたおいしい番茶でお喋りタイム~!
今日は、みなさんのお産話で盛り上がりましたハート


最後に、本日の感想です。

●時間も人数もよく充実していました。いろんな旬の食材が使えて家でもしてみようと思います。
●赤ちゃんいっぱいで、とっても嬉しかったです。うけぽんのご飯はとっても美味しくて簡単で、これならおうちに帰ってもすぐできる~!って楽しくなりました。ひとつひとつ心を込めて作ってもらって、お腹も心も満たされています。
野菜の茹で方も勉強になりました。レシピを見るだけというよりも、作っているのを見させてもらうと、美味しい空気みたいなものを感じられて良かったです。ありがとうございました。
●季節のものを使って、しかも簡単で家で真似して作れそうな献立で良かったです。とってもおいしかったです~!!
子どもがかなりグズってしまったんですが、たくさん助けて頂いてありがとうございました。
●とっても美味しかったです。刺激をもらって、またお家で頑張ろうと思えました。
子どもを見ながら、見てもらいながら、参加できたのが良かったです!
●アットホームで雰囲気がすごく良かった。自分や子どもの食事について、初めて知ることが多かった。
離乳食について悩んでいたけど、皆さんのお話が聞けて気持ちが楽になりました。
●簡単に美味しいものが作れるところ。
●デザート(お菓子)系も知りたいです。


うけぽんごはんのかい、次回は、10月23日(金)です。
来月は秋もだいぶ深まって、旬のお野菜もまた変わりますね!
ママだけの参加も大歓迎♡
今日は、中学生と小学生のお子さんがいるママがおひとりで参加してくださいました!
赤ちゃんがいっぱい~うれしい~♡といっぱい抱っこしてくださいましたよニコニコ
少人数の会になっていますので、興味ある方はぜひ、お早めにお申し込みくださいね~!



同じカテゴリー(イベントの報告)の記事画像
3.30 ぬくぬくピクニック
3.13うけぽんごはんの会
3.4 ぬくぬくクラブ
2.7  ぬくぬくウィンターコンサート なでしこ香川
1.28  ぬくぬくウィンターコンサート 田村文化センター
1.15ぬくぬくベビーダンス
同じカテゴリー(イベントの報告)の記事
 3.30 ぬくぬくピクニック (2020-03-30 17:25)
 3.13うけぽんごはんの会 (2020-03-13 16:26)
 3.4 ぬくぬくクラブ (2020-03-04 17:22)
 2.7 ぬくぬくウィンターコンサート なでしこ香川 (2020-02-07 15:49)
 1.28 ぬくぬくウィンターコンサート 田村文化センター (2020-01-28 16:06)
 1.15ぬくぬくベビーダンス (2020-01-15 15:06)

Posted by ぬくぬくママSUN'S at 18:35│Comments(0)イベントの報告
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
9月18日うけぽんごはんのかい
    コメント(0)