プロフィール
ぬくぬくママSUN'S
ぬくぬくママSUN'S
子連れ現役ママさんで活動中!
みんなぬくぬく笑顔でがんばっています!!

QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 7人
オーナーへメッセージ
 › ぬくぬくママSUN’S › イベントの報告 › 3/2 噛む噛むトータルケア
ぬくぬくママSUN'Sイベントは・・・・ ニコニコ 毎月、月初めの平日に予定をブログでアップし、翌月の予約を開始しています。人気イベントは早めに満席になる場合があります★(^^)/(^^)/ご予約はお早めにどうぞ!! nukunukumamasuns@yahoo.co.jp晴れ①参加イベント名②母名前③子名前(年齢月齢)④携帯電話番号

2016年03月02日

3/2 噛む噛むトータルケア

こんにちはスマイルあっという間に3月ですねオドロキ
3月といえば受験に卒業式・・・
人生の新たな1ページを開く時だな・・・ピカピカ
と毎年感慨深く3月を迎えている
ぬくぬくママSUN‘S あんこちゃんですハート

昨日、息子の1歳半健診に行ってきました。
身体計測はもちろんですが、歯科検診というのもあって、我が子は初の診察台・・・大口を開けてギャン泣きでした泣き(笑)
まあ、口の中がよく見えたから良かった・・・かな!?(笑)

歯が生えてきたら、気になりますよね・・・虫歯汗
そんな「お口の健康」を切り口に「身体全部の健康」「丈夫な身体作り」を学べるイベントがありました!
●噛む噛むトータルケア●
3/2 噛む噛むトータルケア
歯科衛生士であり、小児食生活アドバイザーの
三木 絵梨香先生
はるばる大阪から来てくださいました!
3/2 噛む噛むトータルケア
今朝5時半に出発して来てくださったとのこと・・・車
ありがとうございます!!


まずは、手遊びでお子さんもママもリラックス~キャベツ
3/2 噛む噛むトータルケア
3/2 噛む噛むトータルケア


会場の雰囲気も和やかになったところで、いよいよ絵梨香先生の講演会がスタートマイク
子供を連れて講演会にはなかなか行けないかと思いますが、
ぬくぬくママSUN'Sのイベントは大丈夫です!!
その場で授乳やおむつ替えをして頂いても構いませんハート
オモチャを用意し、スタッフも一緒にお子さんを見守りますピカピカ
3/2 噛む噛むトータルケア
3/2 噛む噛むトータルケア
3/2 噛む噛むトータルケア


私は、絵梨香先生の講演を聴くの4回目になりますが、いつも新たな発見や違った気付きがありますバインダー

今日のお話の中で心に残ったのは「サザエさん(磯野家)の食卓風景」です。
サザエさん一家が食事をしているイラストの、食卓の上には「私たちの食卓には当たり前にあるもの」が無いんです。
それは・・・お茶お茶お茶
昔は食事中にお茶を飲む習慣はなく、食べ物をしっかり噛んで食べていたそうです。
今は食事と一緒にお茶が出され、あまり噛まずにお茶で食べ物を流し込むという人も多いかもしれません。
噛む回数が減ると、唾液の分泌も減り、虫歯もできやすくなる・・・ということです。
私も子供が小さいうちから、しっかり噛む習慣をつけさせたいなと改めて思いました。

また、毎日の食事(子供のおやつも含めて)についても具体的なアドバイスをたくさんして下さいました。
私たちの口に入るものすべてがいのちなんだというお話・・・
感動しました。
動物も植物も塩も水も・・・私たちはまさに「いのちを頂いて生きている」んだと。
だからこそ、旬の野菜や果物、シンプルに頂ける物(炊いたご飯とかふかしたお芋とか)を選んで食べていくのが自然だし、身体も喜ぶんだなと思いました。

絵梨香先生、素晴らしい講演会をありがとうございましたメロメロ
3/2 噛む噛むトータルケア
3/2 噛む噛むトータルケア


そんな絵梨香先生の師匠でもあり、全国的に活動されていて
本も沢山出版している幕内秀夫先生の講演会
『じょうぶな子どもをつくる基本食』が、香川であります!
3/2 噛む噛むトータルケア
3月6日 日曜日 10時から 保健医療大学(牟礼町)です!
本日参加して頂いた皆様も、食事に関してより詳しいお話が聞けると思います。興味のある方は是非ご参加ください!!


今日のおやつタイム…お味噌汁、出汁をとった後の昆布と
かつおぶしで作った佃煮、おにぎりをみんなで食べましたメロメロ
3/2 噛む噛むトータルケア
3/2 噛む噛むトータルケア
おにぎりにつかったお米は、6分つき。玄米から、ぬかの部分を6割けずりとったものです。
玄米だと、食べにくいこともありますが、分つき米は白米に近くて食べやすく、ミネラルも豊富!
白米って、栄養の部分をたくさんけずってるんですねガーン
3/2 噛む噛むトータルケア
お味噌汁は丁寧に出汁を取っていて、自然の旨味が凝縮され
凄く美味しかったですピカピカ
私もおかわり3回くらいしました(笑)
3/2 噛む噛むトータルケア


準備してくれたのは、えりちゃん、かなちゃん、あやちゃんハート
3/2 噛む噛むトータルケア
3/2 噛む噛むトータルケア
だしも、おにぎりも、佃煮も皆さんがお話を聞いている間に0から作ってくれました!!
3/2 噛む噛むトータルケア
3/2 噛む噛むトータルケア
毎日の食事作りに、お子さんのおやつに・・・
短時間で誰でも簡単にできることばかりピカピカ
最近、旦那さん不在が多くて適当ご飯で、出汁をとるのをさぼっていた私ですがナイショ汗
心を入れ替えて毎日の食事作りをしたいと思いますグーピカピカ


8か月くらいのお子さんもおにぎりやお味噌汁の具を分けてもらって、美味しそうに食べてくれていました!!
3/2 噛む噛むトータルケア
3/2 噛む噛むトータルケア
3/2 噛む噛むトータルケア
3/2 噛む噛むトータルケア
3/2 噛む噛むトータルケア

絵梨香先生が各テーブルを回って下さったので、離乳食の相談や子どもの食べ方など個別に相談もでき、充実したおやつタイムになりました晴れ
3/2 噛む噛むトータルケア



また、ぬくぬくママSUN'Sのイベントでは、子育ての悩み解消にピッタリの書籍も販売していますブック
3/2 噛む噛むトータルケア
3/2 噛む噛むトータルケア


毎回大好評のフリマコーナー。春物の子供服や服飾雑貨など只今品そろえも豊富ですシャツ
3/2 噛む噛むトータルケア
イベントに来られた時には、ぜひぜひチェックして、気に入ったものをお持ち帰りくださいね!




最後に、本日みなさんに頂いた感想をご紹介しますピカピカ

☆イベントの感想、良かったこと、心に残ったこと
・食事についてとても参考になりました。お米(ごはん)みそ、体に大切だという事。味噌汁が水分補給にもなるということは驚きでした。おやつにおにぎり、サツマイモなど大きくなったらやってみようと思います。
・おにぎり、お味噌汁美味しかったです。
エリカ先生に直接質問出来るのが良かったです。
・赤ちゃん連れて参加しやすく助かりました。
・食の事だけでなく発達の事も聞けてよかったです。
・何度聞いても新しい情報もありとてもよかったです。
・前から参加してみたかった会なので良かったです。
・おやつを無理にスナックや市販のものでなくていい。これから始まる離乳食への期待が!
・食育、成長など勉強にとてもなり、実行しようと思える事がたくさんありました。
・スタッフの方が子供の面倒を見てくれて安心してお話し聞けました。
・食事中のお茶は不要、、驚きでした。もう一度家族の食事に見直します。
・ごはんのとき、お茶出さないようにします。とても参考になりました。ありがとうございました!
・とても分かりやすくて勉強になりました。食に対しての考えも考えさせられました。
・いろいろな面から食に関するアプローチ、とてもよく分かりました。
・おやつや、果汁ジュースなどビックリすることばかりでした。ガムシロの量を知って、、食生活気をつけようと思いました。
・食事について出来る事から頑張ろうと思いました。改めて食事の大切さに気づく事が出来ました。
・子どもの食べ物を選ぶ際、体に良い物、体に良くない物を考えているけれど、本当はどうなのだろうと思う事がたくさんありました。そういった所の話しを聞けて勉強になりました。もっと詳しく聞きたい事がたくさんありました。ありがとうございました。子どもを自由に遊ばせてくれたり、面倒を見てくれたりする環境にとても救われました。おかげで話しをしっかり聞けました。

☆イベントの改善点
・楽しく発達を教える方法など

☆育児をする上で興味がある分野
子供の食事に関する事 13人
母乳育児 3人
子供の発達 9人
童謡や触れ合い遊び 8人
園情報 1人
英語教育 2人
自然育児 4人
ママの働き方 3人

☆今の育児で困っていることや悩み
・離乳食の進め方
・離乳食の事
・職場復帰後が不安です
・寝返りなど発達が遅い
・ハイハイが遅かったり、離乳食の食べが悪かったり。
・母乳の出具合。
・上の子の赤ちゃん返り(?)
・夜寝てくれない事、寝つきが悪い事
・夜泣き

☆ぬくぬくママSUN'Sへのメッセージ
みんな同じように悩んだり頑張っているママ達と出会えて、毎回イベントに来るのが楽しみです。おやつ美味しかったです。ありがとうございました!
・少しずつ遠いですが、またちょくちょく参加させて下さい!❤️
・県外在住なのでなかなか行けませんが今後も機会があれば是非参加したいです。
・毎回楽しく参加させていただいてます。
・ありがとうございました。
・いつも心のこもったイベント&おやつをありがとうございます❤️
・今回は初めてのイベントでしたが、これからも参加したいと思いました。よろしくお願いします。
・いつも楽しいイベントをありがとうございます。


本日もたくさんのご参加、アンケートのご協力ありがとうございましたニコニコハート
再来週は今年度最後のイベントぬくぬくクラブです。
3/2 噛む噛むトータルケア
0歳のお子さんから楽しめるプログラム!!ぜひチェックしてみてくださいね!
またみなさまにお会い出来る日を楽しみにしています(*^_^*)



同じカテゴリー(イベントの報告)の記事画像
3.30 ぬくぬくピクニック
3.13うけぽんごはんの会
3.4 ぬくぬくクラブ
2.7  ぬくぬくウィンターコンサート なでしこ香川
1.28  ぬくぬくウィンターコンサート 田村文化センター
1.15ぬくぬくベビーダンス
同じカテゴリー(イベントの報告)の記事
 3.30 ぬくぬくピクニック (2020-03-30 17:25)
 3.13うけぽんごはんの会 (2020-03-13 16:26)
 3.4 ぬくぬくクラブ (2020-03-04 17:22)
 2.7 ぬくぬくウィンターコンサート なでしこ香川 (2020-02-07 15:49)
 1.28 ぬくぬくウィンターコンサート 田村文化センター (2020-01-28 16:06)
 1.15ぬくぬくベビーダンス (2020-01-15 15:06)

Posted by ぬくぬくママSUN'S at 15:52│Comments(0)イベントの報告
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
3/2 噛む噛むトータルケア
    コメント(0)