ぬくぬくママSUN'Sイベントは・・・・
毎月、月初めの平日に予定をブログでアップし、翌月の予約を開始しています。人気イベントは早めに満席になる場合があります★(^^)/(^^)/ご予約はお早めにどうぞ!!
nukunukumamasuns@yahoo.co.jp
①参加イベント名②母名前③子名前(年齢月齢)④携帯電話番号


2016年09月28日
9.28さをり織Café
みなさんこんにちは
昨日は、久しぶりにハンバーグを作ろうと意気込んだら、玉ねぎがないことに気づき…
慌ててスーパーにかけ込んだら、メンバーのみかちゃんに遭遇〜
食材の在庫が把握できず、何かが足りないことが多いぬくぬくママSUN'Sまいこちゃんです
先週土曜日のことですが、『地域づくりチャレンジ塾2016』に参加してきました

昨年度は、かなちゃんが参加していたチャレンジ塾。
今年は、さらに団体の次の課題や発展について思案していくアドバンスコースが新たに設けられ、かなちゃん、ゆかちゃん、まいこちゃんの3人で、参加しております。


今後の発展的な活動や継続のノウハウなどなど、た〜っぷり学んでこようと思っております
さてさて、今日は、ママが集中して楽しめるのが魅力的
『さをり織りcafé』でした
さをり織工房咲く屋のてるさんとひろさん

そして、8組のママとお子さんに参加いただきました
まずは、ふれあい遊びで心をほぐして
自己紹介もわきあいあいと


そして、前半グループのママたち、てるさんに、織り方を教わりながら、さをり織りを、楽しんでいきます。


糸選びも楽しみのひとつ!
秋冬バージョンの糸も登場です


お子さんは、後半グループのママ&スタッフ&メンバーで見守りますよ!
み~んなママなので、泣いてるお子さんをさっと抱いたりあやしたり、さすがです

選ぶ糸によってほんとうに全く違う雰囲気になるのが見ていても楽しい


オリジナルのステキな作品が完成です

おやつタイムでは、café担当ひろさんが、バナナ白玉のフルーツポンチを作ってくれました

ママたちがさをり織りを楽しんでいる間に、なんと隣の調理室で準備してくれたので、作りたて~!

ほんのり甘いバナナ風味の白玉
おいしかったです!



本日の感想もいただきました!
● 子どもを見てくれたので集中してできました。
● 手軽にできてとても楽しかったです。もう少し織りたかったです。
● 子供を膝に置いてでもゆっくりできるイベントで良かった。
● みんなが和気あいあいとして居心地が良かった。
● みんなで子供を見ながら作業するのは楽しかったです。
● 初めて作ってみて簡単で熱中できた。お団子も美味しくて、自分でも作ってみたい。
● 秋冬仕様の糸が増えてて可愛かったです。
● 子供を見てもらえながら作品が作れて楽しかったです。初めてでも教えてもらいながら楽しめました。
● 娘がお友達とあそべたこと✿私も話ができたこと✿
みなさん、ご参加ありがとうございました
次回のさをり織Caféは。。。
10月26日(木)は、空きが2組
11月30日(木)は、まだまだご予約いただけます。
ご予約お待ちしております!
★さをり織cafe★
~みんな違ってみんないい~ 「差」を織る さをり織
誰でも簡単にできる、さをり織。30分ほどで、オリジナルの作品が完成しますよ。
おもちゃなど用意してスタッフもおりますので、子供さんと一緒に参加していただけます。
咲く屋のひろさんが作ってくれるおいしい手作りおやつを食べながら交流しましょう。
日時 10月26日(水)10時~12時
11月30日(水)10時~12時
場所 池西農村環境改善センター(香南町522-1)
対象 子育て中の方、その他さをり織に興味のある方
参加費 1800円(さをり織作品持ち帰り・おやつ付き)
講師 さをり織工房咲く屋
※材料の準備等ありますので、前日正午以降のキャンセルは、キャンセル料をいただくようになります。
ご了承ください。

ご予約は...
nukunukumamasuns@yahoo.co.jp
①開催日、開催イベント名
②保護者のお名前
③お子さまのお名前と月齢
④電話番号
を送信ください。こちらから返信いたしますので、お手数ですが、パソコンからの受信設定もお願いいたします。(24時間以内に返信がない場合は、送信できていない可能性があります。受信設定を確認後、再度送っていただけたらと思います。)
ご参加お待ちしていま~す
最後に、本日で2016年度前期のぬくぬくママSUN'S主催のイベント、講座が終了しました!
今年度は、新たに登録制度を設けさせていただきましたが、たくさんの方に登録、参加いただけたこと、本当にうれしく思っております。
前期の登録世帯数は163組
ぬくぬくママSUN'S主催イベント、講座の参加数は566組
その他、コミセン保育園のタッチケア、ベビーヨガの参加者数は493組
そして、ぬくぬくママSUN'Sのスタンプカード10個ためていただいた方は、17組でした
10月からは、後期の登録が再度必要になりますが、楽しい!おいしい!学びもいっぱい!
さらに、毎日子育てをがんばっているママがリフレッシュできる内容もたくさん
また、後期もたくさんのママたちにお会いできることを、ぬくぬくママSUN'Sスタッフ、メンバー一同楽しみにしております

昨日は、久しぶりにハンバーグを作ろうと意気込んだら、玉ねぎがないことに気づき…


食材の在庫が把握できず、何かが足りないことが多いぬくぬくママSUN'Sまいこちゃんです

先週土曜日のことですが、『地域づくりチャレンジ塾2016』に参加してきました


昨年度は、かなちゃんが参加していたチャレンジ塾。
今年は、さらに団体の次の課題や発展について思案していくアドバンスコースが新たに設けられ、かなちゃん、ゆかちゃん、まいこちゃんの3人で、参加しております。


今後の発展的な活動や継続のノウハウなどなど、た〜っぷり学んでこようと思っております

さてさて、今日は、ママが集中して楽しめるのが魅力的

『さをり織りcafé』でした

さをり織工房咲く屋のてるさんとひろさん
そして、8組のママとお子さんに参加いただきました

まずは、ふれあい遊びで心をほぐして

自己紹介もわきあいあいと



そして、前半グループのママたち、てるさんに、織り方を教わりながら、さをり織りを、楽しんでいきます。


糸選びも楽しみのひとつ!
秋冬バージョンの糸も登場です



お子さんは、後半グループのママ&スタッフ&メンバーで見守りますよ!
み~んなママなので、泣いてるお子さんをさっと抱いたりあやしたり、さすがです


選ぶ糸によってほんとうに全く違う雰囲気になるのが見ていても楽しい



オリジナルのステキな作品が完成です


おやつタイムでは、café担当ひろさんが、バナナ白玉のフルーツポンチを作ってくれました

ママたちがさをり織りを楽しんでいる間に、なんと隣の調理室で準備してくれたので、作りたて~!

ほんのり甘いバナナ風味の白玉




本日の感想もいただきました!
● 子どもを見てくれたので集中してできました。
● 手軽にできてとても楽しかったです。もう少し織りたかったです。
● 子供を膝に置いてでもゆっくりできるイベントで良かった。
● みんなが和気あいあいとして居心地が良かった。
● みんなで子供を見ながら作業するのは楽しかったです。
● 初めて作ってみて簡単で熱中できた。お団子も美味しくて、自分でも作ってみたい。
● 秋冬仕様の糸が増えてて可愛かったです。
● 子供を見てもらえながら作品が作れて楽しかったです。初めてでも教えてもらいながら楽しめました。
● 娘がお友達とあそべたこと✿私も話ができたこと✿
みなさん、ご参加ありがとうございました

次回のさをり織Caféは。。。
10月26日(木)は、空きが2組
11月30日(木)は、まだまだご予約いただけます。
ご予約お待ちしております!
★さをり織cafe★
~みんな違ってみんないい~ 「差」を織る さをり織
誰でも簡単にできる、さをり織。30分ほどで、オリジナルの作品が完成しますよ。
おもちゃなど用意してスタッフもおりますので、子供さんと一緒に参加していただけます。
咲く屋のひろさんが作ってくれるおいしい手作りおやつを食べながら交流しましょう。
日時 10月26日(水)10時~12時
11月30日(水)10時~12時
場所 池西農村環境改善センター(香南町522-1)
対象 子育て中の方、その他さをり織に興味のある方
参加費 1800円(さをり織作品持ち帰り・おやつ付き)
講師 さをり織工房咲く屋
※材料の準備等ありますので、前日正午以降のキャンセルは、キャンセル料をいただくようになります。
ご了承ください。

ご予約は...
nukunukumamasuns@yahoo.co.jp
①開催日、開催イベント名
②保護者のお名前
③お子さまのお名前と月齢
④電話番号
を送信ください。こちらから返信いたしますので、お手数ですが、パソコンからの受信設定もお願いいたします。(24時間以内に返信がない場合は、送信できていない可能性があります。受信設定を確認後、再度送っていただけたらと思います。)
ご参加お待ちしていま~す

最後に、本日で2016年度前期のぬくぬくママSUN'S主催のイベント、講座が終了しました!
今年度は、新たに登録制度を設けさせていただきましたが、たくさんの方に登録、参加いただけたこと、本当にうれしく思っております。
前期の登録世帯数は163組
ぬくぬくママSUN'S主催イベント、講座の参加数は566組
その他、コミセン保育園のタッチケア、ベビーヨガの参加者数は493組
そして、ぬくぬくママSUN'Sのスタンプカード10個ためていただいた方は、17組でした

10月からは、後期の登録が再度必要になりますが、楽しい!おいしい!学びもいっぱい!
さらに、毎日子育てをがんばっているママがリフレッシュできる内容もたくさん

また、後期もたくさんのママたちにお会いできることを、ぬくぬくママSUN'Sスタッフ、メンバー一同楽しみにしております

Posted by ぬくぬくママSUN'S at 15:43│Comments(0)
│イベントの報告