プロフィール
ぬくぬくママSUN'S
ぬくぬくママSUN'S
子連れ現役ママさんで活動中!
みんなぬくぬく笑顔でがんばっています!!

QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 7人
オーナーへメッセージ
 › ぬくぬくママSUN’S › イベントの報告 › 1.25 さをり織りcafé
ぬくぬくママSUN'Sイベントは・・・・ ニコニコ 毎月、月初めの平日に予定をブログでアップし、翌月の予約を開始しています。人気イベントは早めに満席になる場合があります★(^^)/(^^)/ご予約はお早めにどうぞ!! nukunukumamasuns@yahoo.co.jp晴れ①参加イベント名②母名前③子名前(年齢月齢)④携帯電話番号

2017年01月25日

1.25 さをり織りcafé

こんにちは♪♪かずはちゃんです
気づけば1月ももう終わりですね

そういやお正月はすでに遠い昔のことに感じます
早いですね〜


私は年始、兵庫の実家に帰省しました
子供達もおじいちゃん家にいくのは、ちょっとした小旅行になるので、いつも楽しみにしています

そして兵庫に帰るといつも行くお決まりの観光スポットがあります‼︎




それは…じゃーん

1.25 さをり織りcafé

新幹線を見に行くことなのです

(マニアックな写真ですいません)


新幹線の駅に行って、入場券を購入し、ホームで新幹線を眺めます
新幹線が通過する迫力はすごくで、子供達は大はしゃぎ


いつの間にか私も新幹線に詳しくなりました(笑)それに、滅多に見れるものでもないので、実物を見ると私も興奮します


いつか新幹線に乗って家族で旅行へ行ってみたいです










さてさて、本日はさをり織りcaféでした


もっとも簡単な手織りのひとつとされている織物のことをいいます。


大人だけでなく、子どももハンディのある人も、誰でも作れるそうです!

ただ糸を織っていくのではなく、それぞれが持つ個性や感性を織り込む

「差を織る」=「さをり織」

それが由来なんだそうです





講師は円座町にある、「さをり織り工房 咲く屋」から、てるさん(左)とひろさん(右)にお越しいただいてます


1.25 さをり織りcafé

おふた方の素敵なマフラーはさをり織りの作品です。ひろさんはこれが初めての手作り作品と言われてました
そして、てるさんのお洋服もさをり織りでご自身で作られたそうです
それぞれ鮮やかでとても素敵ですね~



さてそれでは講座スタートです



今日は6組の親子がご参加くださいました
1.25 さをり織りcafé





まずはメンバーお手伝いのみっちゃんによる歌遊びと、みなさんの自己紹介にて、こころと冷えたからだをほぐしていきます


1.25 さをり織りcafé




さをり織りにちなんで「い〜と〜巻き巻き♪♪」の歌ではお子さんの手や足をくるくる〜、巻き巻き〜♫みんなニコニコでした
1.25 さをり織りcafé


ウォーミングアップが終わったあとは、いよいよさをり織りを行なっていきます。



まずは糸選びから♡


1.25 さをり織りcafé
1.25 さをり織りcafé



私が前回参加したときとはまた違ったかわいい糸がた~くさんで、みなさん本当に迷われてました。


1.25 さをり織りcafé

こんなポップな糸まで~♡


1.25 さをり織りcafé

「わたしはこれー




お気に入りの糸が決まると、てるさん、ひろさんが一から優しく教えてくださいます。
1.25 さをり織りcafé

1.25 さをり織りcafé

1.25 さをり織りcafé

みなさんの真剣な表情、かなり熱中されていました。



1.25 さをり織りcafé

ママから離れられない子も、お膝の上でお手伝い。
1.25 さをり織りcafé


1.25 さをり織りcafé

お子さんと一緒にできるところもいいですね♡



最初に紹介したポップな糸を使った作品を作られている方がいましたよ‼︎

1.25 さをり織りcafé

こんな感じになるんですね。小さなポンポンがかわいいです♡



30分交代で、2グループに分かれて作品を作っていきます


待ち時間も、和気あいあいとおしゃべりタイム

1.25 さをり織りcafé



終始和やかな雰囲気でした。




1.25 さをり織りcafé


さていよいよ作品の完成です❗️

みなさんの個性が光る素敵な作品が出来上がりましたぁー



1.25 さをり織りcafé











中には、今日の作品を使って、お子さんに手作りのお出かけ用ポーチを作るとおっしゃってる参加者さんもおられましたぁー
素敵です頑張ってくださいね



そして最後はみなさんでカフェタイムです

今日はひろさんの甘酒を使った手作りマフィンでした。
1.25 さをり織りcafé
1.25 さをり織りcafé

もっちりしっとり、ほんのり甘酒の味がしておいしかったです。お子様でも安心して食べられます。
1.25 さをり織りcafé
1.25 さをり織りcafé


ごちそうさまでした






そしてそして

今日スタンプが10個溜まった方がおられましたぁーパチパチ〜

1.25 さをり織りcafé




ももちゃんが首がすわった頃から参加してくれている、アクティブみかさん&ももかちゃん親子です
いつもありがとうございます
これからもたくさん遊びに来てくださいね








それでは、今日のご感想です。
↓↓↓
・少人数でできるので、ママさん達ともいっぱいお話ができてよかったです。
 ・おもちゃもたくさんあって、こどもが遊んでよかった。
 ・子どもがグズグズしていたが周りの方が見ていてくれたり、助けていただけたので作品に集中できた。
 ・少人数で困ったときにすぐ質問できたので、初めてでも安心して製作できた。子どもをママさんたちがみてくれたので助かった。
 ・子どもがぐずったけど、無我夢中になってしまいました。面倒みてもらってありがとうございました。
 ・思ってた以上にさをを織、楽しかったです。もっと長い時間やりたい!マフィンおいしかったです。甘酒レシピ、挑戦してみたい。



本日ご参加のみなさん、ありがとうございました

まだ体験したことない方は、ぜひご参加くださいね〜
2月22日(水)の講座には空きがありますので、ご予約お待ちしておりますハート




同じカテゴリー(イベントの報告)の記事画像
3.30 ぬくぬくピクニック
3.13うけぽんごはんの会
3.4 ぬくぬくクラブ
2.7  ぬくぬくウィンターコンサート なでしこ香川
1.28  ぬくぬくウィンターコンサート 田村文化センター
1.15ぬくぬくベビーダンス
同じカテゴリー(イベントの報告)の記事
 3.30 ぬくぬくピクニック (2020-03-30 17:25)
 3.13うけぽんごはんの会 (2020-03-13 16:26)
 3.4 ぬくぬくクラブ (2020-03-04 17:22)
 2.7 ぬくぬくウィンターコンサート なでしこ香川 (2020-02-07 15:49)
 1.28 ぬくぬくウィンターコンサート 田村文化センター (2020-01-28 16:06)
 1.15ぬくぬくベビーダンス (2020-01-15 15:06)

Posted by ぬくぬくママSUN'S at 18:20│Comments(0)イベントの報告
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
1.25 さをり織りcafé
    コメント(0)