プロフィール
ぬくぬくママSUN'S
ぬくぬくママSUN'S
子連れ現役ママさんで活動中!
みんなぬくぬく笑顔でがんばっています!!

QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 7人
オーナーへメッセージ
 › ぬくぬくママSUN’S › 2015年07月10日
ぬくぬくママSUN'Sイベントは・・・・ ニコニコ 毎月、月初めの平日に予定をブログでアップし、翌月の予約を開始しています。人気イベントは早めに満席になる場合があります★(^^)/(^^)/ご予約はお早めにどうぞ!! nukunukumamasuns@yahoo.co.jp晴れ①参加イベント名②母名前③子名前(年齢月齢)④携帯電話番号

 

この広告、メッセージは90日以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事でこのメッセージが消せます。
  

Posted by あしたさぬき.JP at

2015年07月10日

うけぽんごはんの会

こんにちは!
ぬくぬくママSUN'S まいぴょんです!

今日は「うけぽんごはんの会」のお手伝いにいってきました!!

ぬくぬくママSUN'Sからは、わたしと、かなちゃんでうけぽんと皆さんのお手伝いをしながら、一緒に楽しませていただきました!

5月のお試しの会を経て、いよいよ本格的に始動した今日の「うけぽんごはんの会」
自身の子育てでも、自然な育児、食生活を取り入れていらっしゃる、三児の母、うけぽんこと、請川宏子さんにお料理などを教わります♪

今日は5組のママとお子さんが参加してくれました



場所は香南町にある、池西農村環境改善センター。
調理室と和室が隣合っていて、調理中のお母さんが見えて安心ですね♪
ぬくぬくママSUN'Sスタッフが、子ども見守りのお手伝いをしますが、完全な託児ではなく、泣いているときはお母さんがだっこ紐でおんぶしながら調理をしたり、機嫌の良いときは、お母さんから離れておもちゃで遊んだり…

赤ちゃんがいっぱいです~!


お互い見えるから、ママも安心、子どもも安心。
子連れで無理なく、参加できるっていいですよね

少しふれあい遊び、自己紹介をし、調理スタート!







本日のお品書きは
*土鍋ごはん
*お味噌汁(のり、青しそ、豆腐、いりこ)
*新じゃがポテトサラダ(マヨネーズなし!)
*切干大根と根菜の塩こうじ煮
*きゅうりの梅和え




旬の野菜や、うけぽん自家製梅干しと塩こうじを使ったお料理は、砂糖などを使わなくても、しっかり味があり、素材が引き立っていておいしい!!


カメラ目線~!


作業はおしゃべりしながら、みんなでたのしそう~!!

分量は計らず、味見~!!!









今日、参加してくださった方の感想をご紹介します♪

●少人数でじっくり話しながらできてよかった

●すごくおいしかったです!これからもからだが喜ぶ食事をしたいです。

●みんなで手分けして料理したところがよかった!

●子供もあそんだり、おんぶで参加できてよかった!

●作りながら調味料(塩こうじ、自然塩、みそなど)の話もしてくださりうれしかった

●素材の味を生かした料理ばかりでおいしかった

●食以外の話も話せてよかった

●土鍋ごはんをこどもがよく食べた

●夫がお肉が好きなのでタンパク質(たまごや、豆腐)のおかずも教えてほしいです

●野菜を皮のママ使ったり、塩こうじを使ったりと、自分でもやってみたいなと思っていたことを今日実際に体験できてよかったです

●分量きっちりじゃなく、感覚で味見しながら・・・というのが楽にできていいです。

●ごはんがおいしい!少人数でわきあいあいと話しながらできてよかった

●塩こうじつくってみたいです!

●おいしい料理を食べてたくさん話ができて楽しかった!

●こどもは暑い時期には、味噌汁の具を食べたがらないとわかってよかった!





毎月、参加したいという方もいて、すごく嬉しいです!
次回は、9月18日に開催します!!
興味のある方は、ぜひ、ご連絡ください!nukunukumamasuns@yahoo.co.jp



  

Posted by ぬくぬくママSUN'S at 20:35Comments(0)