プロフィール
ぬくぬくママSUN'S
ぬくぬくママSUN'S
子連れ現役ママさんで活動中!
みんなぬくぬく笑顔でがんばっています!!

QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 7人
オーナーへメッセージ
 › ぬくぬくママSUN’S › 2016年11月24日
ぬくぬくママSUN'Sイベントは・・・・ ニコニコ 毎月、月初めの平日に予定をブログでアップし、翌月の予約を開始しています。人気イベントは早めに満席になる場合があります★(^^)/(^^)/ご予約はお早めにどうぞ!! nukunukumamasuns@yahoo.co.jp晴れ①参加イベント名②母名前③子名前(年齢月齢)④携帯電話番号

 

この広告、メッセージは90日以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事でこのメッセージが消せます。
  

Posted by あしたさぬき.JP at

2016年11月24日

11/24 うけぽんごはんの会

みなさん、こんにちは

今朝も冷え込みましたね布団から出るのも、洗濯を干すのも辛い季節が本格的にやってきました関東地方では雪がすごいみたいですね

先週末、家族でみかん狩りに行ったのですがすでに終わっていて、1つも収穫できないまま帰ってきましたみなさんは行きましたか?イチゴ狩りでリベンジしたいと意気込んでいるぬくぬくママSUN'Sきょうこちゃんです

さて、今日は大人気講座「うけぽんごはんの会」でした8組の親子と、今日はママだけの参加もあり、9組の方にご参加頂きましたよ

まず最初にストレッチ〜寒くて凝り固まっているからでしょうか?気持ちいい〜



歌をうたって自己紹介もしました




さてさて、エプロンをつけて調理室へ!みなさんうけぽんさんの話を真剣に聞いてます





今日の食材はこちら




生姜みたいに見えますがきくいもですみなさんご存知ですか⁇私は初めて見ましたよ

調理はみんなで協力し合いながら進めます参加したいけどちょっと料理は苦手…という方でも大丈夫ですよ












ママ達がしている間、子供達は遊んだりおんぶされていたりしました








いい匂いとともに完成で〜す
今日のメニューは
土鍋ごはん
お味噌汁
まんばのけんちゃん
きくいもと人参のきんぴら
かぶと柿のオリーブオイル和え
ごましおふりかけ
です

お味噌汁には、ぬくぬくママSUN’Sで育てている、はじまり農園の九条ねぎも入れました~アップ









子供達もみんな静かにモリモリ食べてましたねおかわりもたくさんしてくれました

では今日参加頂いた方のご感想です

・2回目でしたが、少し慣れて手伝うことができました。また知識が増えました。

・素材の味で良かった♡皮とか使っていて、家でもやろうと思いました。すごくおいしかった♡
調味料が体に良さそうで気になりました。だしで全部の料理で使えるのも、家でためしてみます!

・きくいもって初めて食べました!家でも作ってみたいです。娘もモリモリ食べていて、とても嬉しかったです。

・基本的なダシのとり方を教えてもらったので是非やってみたい。いりこも昆布も、みそ汁の中に入れる方法も、全ての食材にムダがなくて良いなと思った。皮のむき方も知れてよかった。

・料理の準備などムダにしないところが参考になりました。だしをとったらおいしいなぁと感じました。

・旬の食材を使った料理を作っていたところが良かった。分量をきっちりと伝えるのではなく、自分で加減をしながらやっていくことを教わった。本当にシンプルな味でとってもおいしかったです。

・きくいもという、初めて見る食材を食べれてよかった。野菜の皮をつかったキンピラ、ぜひ挑戦したい。

・料理が苦手な私でも簡単にできる内容だったのでよかったです。切り方とか味付けなど、こうしないとだめっていうところもなくて、また家で気軽に作れるかなぁと思いました。

・あたたかい日差しの中、みんなであたたかい美味しいごはんを食べれて幸せだなぁ、と思いました。

ご参加頂いたみなさん、ありがとうございましたイヤイヤスイッチが入った娘を温かく見守って下さり、こちらもありがとうございました

乳幼児子育て真っただ中の当事者でイベントづくりをしているぬくぬくママSUN’Sですワーイ
今日は、参加者も主催者も講師もみんなで子供をみながら会をすすめることができて皆さんに感謝しています。
ありがとうございましたピカピカ
子連れでいろいろなことをするのは、大変なこともありますが、みんなで協力しながらよりよいイベント・講座づくりをしていきたいですハート


次回、12/8のうけぽんごはんの会はまだ空きがありますぜひお早めにご予約下さいねお待ちしております


誰でもできる基本のごはんを作って、食べて、ママさんたちの交流会をしましょう。

自然育児の大好きなうけぽんこと、請川宏子さんがメニューの提案をしてくれます。
こどもたちは、調理室から見える和室におもちゃも用意しています。
主なメニュー       ・土鍋ごはん   ・出汁のきいたお味噌汁              
・季節の野菜のおかず ・簡単常備菜      

日時     12月8日(木) 10時~13時半
場所     池西農村環境改善センター (香南町522-1)
対象     乳幼児子育て中の母親 お産を控えている方
       子どもの食育に関心のある方 どなたでもOK
参加費   1800円
持ち物    おはし、子供用フォークなど(必要な方)  
        
※あかちゃんは、おんぶひもなどあると便利です。

※お母さんの目の届く範囲でのお子さんの見守りのお手伝いをスタッフがさせていただきますが、基本的に子連れ参加になります。

※材料の準備等ありますので、前日正午以降のキャンセルは、キャンセル料をいただくようになります。ご了承ください

※人気講座のため。二か月連続のご予約はご遠慮ください。

☆ご予約は・・・☆ 
nukunukumamasuns@yahoo.co.jp 
①イベント名(日付)
②母名前
③子名前 年齢月齢
④ケータイ番号
を記入し、上記アドレスまでメールしてください。
※上記アドレスから返信が届くように設定確認お願いします。

みなさんのご参加お待ちしておりますハート
  

Posted by ぬくぬくママSUN'S at 17:17Comments(0)イベントの報告