
ぬくぬくママSUN'Sイベントは・・・・
毎月、月初めの平日に予定をブログでアップし、翌月の予約を開始しています。人気イベントは早めに満席になる場合があります★(^^)/(^^)/ご予約はお早めにどうぞ!!
nukunukumamasuns@yahoo.co.jp
①参加イベント名②母名前③子名前(年齢月齢)④携帯電話番号


2018年02月07日
2.7バレンタインカフェタイム
みなさん、こんにちは
ぬくぬくママSUN’Sのゆうこりんです。
最近我が子が急におしゃべりし始め、私の顔を覗き込みながら「ママ~
」と呼んでくれる姿がたまらなくいとおしい今日この頃。
晃「ママ~」
私「な~に~?」
晃「ママ~」
私「は~い~?」
晃「ママ~」
私「こうちゃ~ん」
こんな付き合い始めのカップルのような会話を楽しんでいます
しかし、ある日のイベントでのこと…
参加者さんのお子様(かわいい女の子)に晃が接近し、顔を覗き込みにこ~っと笑顔
さらにいったん離れた後、またその子のところにテクテクと寄っていき、見つめたり、微笑んだりしてる~
母ジェラシー(笑)いやいや、これも成長よね…うんうん!
そんな小さな恋のはじまりを邪念いっぱいの心で眺めていた私ですが、来週14日はバレンタインデー
みんなの恋を応援する日ですね
今日は一足早く
ぬくぬくカフェタイム~ハッピーバレンタイン~でした
寒い中でしたが、36組の方に参加していただきました。今日はメンバーも参加者さんに混じって楽しませてもらったのでスペースMがいつも以上にたくさんの親子連れで賑わっていましたよ~


さぁ、始めは季節の歌&ふれあい遊びです

あきちん&のんちゃんが歌とピアノを交代しながら楽しく進めてくれました









歌ったり、ふれあい遊びをしたりしていると体があったかくなってきました~
続いて、カフェタイムへ
写真コーナーでは、かわいい仮装グッズがいっぱい。


ママとお子さまとの記念写真を撮って…


手形や足形をとって…



マステやシール、スタンプでデコって…



こんな素敵なフレームができました~










今日のおやつはパン教室fuwari*iさんのマフィンです


キッズも安心して食べられる材料、今日は卵と乳製品不使用で作っていただきました。
国分寺町にある自宅パン教室も子連れ歓迎です。
fuwari*iさんのInstagramはこちら
ハーブティーもほんのりあたたかくて癒されます。

今日のドリンクコーナーはりさちゃんとともちん&ちあきくん親子が担当してくれました。

カフェコーナーではママトークが弾んでました。





キッズスペースでは子どもたちも交流してます



今日は香川大学から3人の学生さんがお手伝いに来てくれていましたよ

チャリティーサンタのさやかちゃんと幼児教育を学んでいるしおみんとみさちゃんでーす。

よく気がついてお手伝いしてくれてありがたかったです。おつかれさまでした~

ぬくぬくママSUN'Sのスタンプカードのスタンプが5個たまった方にはオリジナルステッカーを、裏面のスタンプラリーをためていただいた方にはオリジナル缶バッジをプレゼントさせてもらっています。
いつも参加していただいてありがとうございます!




参加してくださったみなさんからの感想を紹介します
・写真&フレーム作り、親子の2ショットなかなか撮らないので嬉しいです♡
・マフィンがおいしく子供も一緒に食べれてよかったです。可愛い写真が撮れてよかった。
・2人目で来ましたが、1人目の時のことも覚えていてくれて嬉しかったです。写真も撮れて食べ物も飲み物も美味しくて楽しかったです。
・久々の参加でした。楽しかったです。フワリイさんのマフィンもおいしかったです。
・プレゼント作成ができて楽しかったです。お茶を飲みながらゆっくり話ができたのでよかったです。
・フレーム作りを子供と一緒に作成できてよかったです。マフィンもおいしかったです。子供も楽しく遊んでいたのでよかったです。
・お菓子おいしかったです。アレルギーがある子にも配慮してくれていて良いと思います。
・親子で写真を撮れるのは嬉しいです♡おやつのカップケーキもおいしかったです
・2000年代メドレー懐かしくてよかったです♡フォトフレームは、家でするとなるとよいしょがいって絶対しないので、可愛いものが作れてよかったです。
・いつもより人数が少なく、ゆっくりと過ごすことができました。
・おもちゃがあって、子どもも楽しめたのでよかった。
・手型を残せて、毎回いい思い出になっています。
・歌をうたったり、フレーム作りで思い出に残りました!マフィンもおいしかったです。
・手型、足型をとる機会がないので、嬉しかったです♡
・撮った写真を画面で確認させてもらえてよかった。フレームデコのスタンプ、可愛いものが多くて可愛くできあがりました♡
・たくさんの同世代の子たちとふれあえてよかった
・歌、カフェ、写真と盛りだくさん。お土産をもって帰れるので嬉しい。
・写真を撮ってもらえたり、フレーム作りが楽しかったです。マフィンも親子でおいしくいただきました!
・いろんなママさんとお話できて、歌あそびとかも楽しくできました。
・記念になるフレームが作れてよかったです。マフィンもおいしかったです。
・なかなか手型をとれないので、とれてよかったです。マフィンもおいしかったです。
・自由なスタイルがよかった。マフィンがおいしかったです。
・こんなに大人数で赤ちゃん・ママ達と集まったことがなかったので、楽しかったです!!
・バレンタイン仕様の背景や飾りで写真を撮れたり、フレームも可愛くできて大満足です♡
・家では手型とかとるのが難しいので、いい機会になった。
・写真を撮ったり、フレームを作れるのが子どもを遊ばせたりしながらも出来るのでよかったです。お茶やおやつもおいしかったです。
・たくさんの親子とふれあえてよかったです。
・手型は家でするのは大変なので、できてよかったです。また、親子の写真も少ないのでよかったです。
・ふれあい遊びが楽しかった。カップケーキがおいしかった。
・日頃お父さんに手作りのプレゼントを作る機会がないので、とてもいい時間になりました。マフィンの甘さがちょうどよかったです。
・フレーム作り、○番〜○番交代ではなく、空いた数分だけ呼んでくれたので、手持ちぶさたにならずよかった。
こんなあったか~いメッセージもいただきました
・仕事復帰の為、最後の参加でした。育児中の息抜きになり、私も子どもも楽しかったです。
・いつもメンバーの方がさりげなく手助けして下さってありがとうございます!いつもイベントが楽しみです。
・子育てママだからこそのイベント運営。色々なところに工夫と愛があって、ほっこりしました。ありがとうございました!
・また参加したいです♡
・これからも参加します♡
・いつも楽しいイベント参加できて楽しませてもらってます。ありがとうございます
・いつも楽しみにしてます。今後もよろしくお願いします♡
・これからもイベントを楽しみにしてます。
・これからも楽しいイベントをよろしくお願いします。
・これからもいろんなイベントをして下さい。
・4月から仕事が始まるので、イベント参加は難しくなりますが、また参加したいと思います。
・楽しく過ごせました。
・またイベント楽しみにしてます。
今後のおすすめイベントです
◆2/14ぬくぬくカフェタイム◆
まだ少し空きがありますので、予定が空いていて、これから予約しようと思っている方大歓迎です!
◆2/21ぬくぬくおっぱいデー◆

助産師さんによるおっぱいのお話・参加者からの質問コーナー。
ゆったりとした音楽に身を委ね、みんなで一斉授乳してみましょう。
将来子供にプレゼントする「授乳写真」を撮りましょう。
☆こんな方にオススメ
・母乳育児中の方、妊婦さん・母乳育児、卒乳などでお悩みの方
・最初の子ではうまくいかなかったけれど、次の子どもでは母乳育児したいと思っている方
・現在ミルク中心になっているけれど、お子さんと、愛情を確かめあえる時間を過ごしたい方
日時 2月21日(水)10時~11時50分(開場9時45分)
場所 スペースM(高松市一宮町388-1)
対象 母子、妊婦さん(女性限定)
参加費 1000円(からだにやさしいおやつつき)
持ち物 カメラ(カメラ付き携帯・スマホでもOK)
講師 小原井恵美さん(助産師)
〇イベントの問い合わせ・予約、キャンセル〇
nukunukumamasuns@yahoo.co.jp
①イベント名
②保護者名前
③お子さんの名前、年、月齢
④携帯番号
を記入し、上記アドレスまでメールを送信ください。
・
・
※上記アドレスから返信が届くように設定確認お願いします。
※24時間以内に返信がない場合は、送信できていない可能性があります。
受信設定を確認後、再度送っていただけたらと思います。
※平日8時~22時以外の時間は、返信が遅くなる場合がありますが、ご了承ください。
※その他、メンバーへ直接連絡いただいてもかまいません。(LINE、facebookメッセージ、Instagramダイレクトメッセージなど)
ではみなさん、お体に気をつけて親子ともども元気にお過ごしくださいね。また会えるのをお待ちしていまーす

ぬくぬくママSUN’Sのゆうこりんです。
最近我が子が急におしゃべりし始め、私の顔を覗き込みながら「ママ~

晃「ママ~」
私「な~に~?」
晃「ママ~」
私「は~い~?」
晃「ママ~」
私「こうちゃ~ん」
こんな付き合い始めのカップルのような会話を楽しんでいます

しかし、ある日のイベントでのこと…
参加者さんのお子様(かわいい女の子)に晃が接近し、顔を覗き込みにこ~っと笑顔


そんな小さな恋のはじまりを邪念いっぱいの心で眺めていた私ですが、来週14日はバレンタインデー


今日は一足早く
ぬくぬくカフェタイム~ハッピーバレンタイン~でした

寒い中でしたが、36組の方に参加していただきました。今日はメンバーも参加者さんに混じって楽しませてもらったのでスペースMがいつも以上にたくさんの親子連れで賑わっていましたよ~



さぁ、始めは季節の歌&ふれあい遊びです


あきちん&のんちゃんが歌とピアノを交代しながら楽しく進めてくれました










歌ったり、ふれあい遊びをしたりしていると体があったかくなってきました~

続いて、カフェタイムへ

写真コーナーでは、かわいい仮装グッズがいっぱい。


ママとお子さまとの記念写真を撮って…


手形や足形をとって…



マステやシール、スタンプでデコって…



こんな素敵なフレームができました~










今日のおやつはパン教室fuwari*iさんのマフィンです



キッズも安心して食べられる材料、今日は卵と乳製品不使用で作っていただきました。
国分寺町にある自宅パン教室も子連れ歓迎です。
fuwari*iさんのInstagramはこちら
ハーブティーもほんのりあたたかくて癒されます。

今日のドリンクコーナーはりさちゃんとともちん&ちあきくん親子が担当してくれました。

カフェコーナーではママトークが弾んでました。





キッズスペースでは子どもたちも交流してます




今日は香川大学から3人の学生さんがお手伝いに来てくれていましたよ


チャリティーサンタのさやかちゃんと幼児教育を学んでいるしおみんとみさちゃんでーす。

よく気がついてお手伝いしてくれてありがたかったです。おつかれさまでした~

ぬくぬくママSUN'Sのスタンプカードのスタンプが5個たまった方にはオリジナルステッカーを、裏面のスタンプラリーをためていただいた方にはオリジナル缶バッジをプレゼントさせてもらっています。
いつも参加していただいてありがとうございます!





参加してくださったみなさんからの感想を紹介します

・写真&フレーム作り、親子の2ショットなかなか撮らないので嬉しいです♡
・マフィンがおいしく子供も一緒に食べれてよかったです。可愛い写真が撮れてよかった。
・2人目で来ましたが、1人目の時のことも覚えていてくれて嬉しかったです。写真も撮れて食べ物も飲み物も美味しくて楽しかったです。
・久々の参加でした。楽しかったです。フワリイさんのマフィンもおいしかったです。
・プレゼント作成ができて楽しかったです。お茶を飲みながらゆっくり話ができたのでよかったです。
・フレーム作りを子供と一緒に作成できてよかったです。マフィンもおいしかったです。子供も楽しく遊んでいたのでよかったです。
・お菓子おいしかったです。アレルギーがある子にも配慮してくれていて良いと思います。
・親子で写真を撮れるのは嬉しいです♡おやつのカップケーキもおいしかったです
・2000年代メドレー懐かしくてよかったです♡フォトフレームは、家でするとなるとよいしょがいって絶対しないので、可愛いものが作れてよかったです。
・いつもより人数が少なく、ゆっくりと過ごすことができました。
・おもちゃがあって、子どもも楽しめたのでよかった。
・手型を残せて、毎回いい思い出になっています。
・歌をうたったり、フレーム作りで思い出に残りました!マフィンもおいしかったです。
・手型、足型をとる機会がないので、嬉しかったです♡
・撮った写真を画面で確認させてもらえてよかった。フレームデコのスタンプ、可愛いものが多くて可愛くできあがりました♡
・たくさんの同世代の子たちとふれあえてよかった
・歌、カフェ、写真と盛りだくさん。お土産をもって帰れるので嬉しい。
・写真を撮ってもらえたり、フレーム作りが楽しかったです。マフィンも親子でおいしくいただきました!
・いろんなママさんとお話できて、歌あそびとかも楽しくできました。
・記念になるフレームが作れてよかったです。マフィンもおいしかったです。
・なかなか手型をとれないので、とれてよかったです。マフィンもおいしかったです。
・自由なスタイルがよかった。マフィンがおいしかったです。
・こんなに大人数で赤ちゃん・ママ達と集まったことがなかったので、楽しかったです!!
・バレンタイン仕様の背景や飾りで写真を撮れたり、フレームも可愛くできて大満足です♡
・家では手型とかとるのが難しいので、いい機会になった。
・写真を撮ったり、フレームを作れるのが子どもを遊ばせたりしながらも出来るのでよかったです。お茶やおやつもおいしかったです。
・たくさんの親子とふれあえてよかったです。
・手型は家でするのは大変なので、できてよかったです。また、親子の写真も少ないのでよかったです。
・ふれあい遊びが楽しかった。カップケーキがおいしかった。
・日頃お父さんに手作りのプレゼントを作る機会がないので、とてもいい時間になりました。マフィンの甘さがちょうどよかったです。
・フレーム作り、○番〜○番交代ではなく、空いた数分だけ呼んでくれたので、手持ちぶさたにならずよかった。
こんなあったか~いメッセージもいただきました

・仕事復帰の為、最後の参加でした。育児中の息抜きになり、私も子どもも楽しかったです。
・いつもメンバーの方がさりげなく手助けして下さってありがとうございます!いつもイベントが楽しみです。
・子育てママだからこそのイベント運営。色々なところに工夫と愛があって、ほっこりしました。ありがとうございました!
・また参加したいです♡
・これからも参加します♡
・いつも楽しいイベント参加できて楽しませてもらってます。ありがとうございます
・いつも楽しみにしてます。今後もよろしくお願いします♡
・これからもイベントを楽しみにしてます。
・これからも楽しいイベントをよろしくお願いします。
・これからもいろんなイベントをして下さい。
・4月から仕事が始まるので、イベント参加は難しくなりますが、また参加したいと思います。
・楽しく過ごせました。
・またイベント楽しみにしてます。
今後のおすすめイベントです

◆2/14ぬくぬくカフェタイム◆
まだ少し空きがありますので、予定が空いていて、これから予約しようと思っている方大歓迎です!
◆2/21ぬくぬくおっぱいデー◆

助産師さんによるおっぱいのお話・参加者からの質問コーナー。
ゆったりとした音楽に身を委ね、みんなで一斉授乳してみましょう。
将来子供にプレゼントする「授乳写真」を撮りましょう。
☆こんな方にオススメ
・母乳育児中の方、妊婦さん・母乳育児、卒乳などでお悩みの方
・最初の子ではうまくいかなかったけれど、次の子どもでは母乳育児したいと思っている方
・現在ミルク中心になっているけれど、お子さんと、愛情を確かめあえる時間を過ごしたい方
日時 2月21日(水)10時~11時50分(開場9時45分)
場所 スペースM(高松市一宮町388-1)
対象 母子、妊婦さん(女性限定)
参加費 1000円(からだにやさしいおやつつき)
持ち物 カメラ(カメラ付き携帯・スマホでもOK)
講師 小原井恵美さん(助産師)
〇イベントの問い合わせ・予約、キャンセル〇
nukunukumamasuns@yahoo.co.jp
①イベント名
②保護者名前
③お子さんの名前、年、月齢
④携帯番号
を記入し、上記アドレスまでメールを送信ください。
・
・
※上記アドレスから返信が届くように設定確認お願いします。
※24時間以内に返信がない場合は、送信できていない可能性があります。
受信設定を確認後、再度送っていただけたらと思います。
※平日8時~22時以外の時間は、返信が遅くなる場合がありますが、ご了承ください。
※その他、メンバーへ直接連絡いただいてもかまいません。(LINE、facebookメッセージ、Instagramダイレクトメッセージなど)
ではみなさん、お体に気をつけて親子ともども元気にお過ごしくださいね。また会えるのをお待ちしていまーす
