
ぬくぬくママSUN'Sイベントは・・・・
毎月、月初めの平日に予定をブログでアップし、翌月の予約を開始しています。人気イベントは早めに満席になる場合があります★(^^)/(^^)/ご予約はお早めにどうぞ!!
nukunukumamasuns@yahoo.co.jp
①参加イベント名②母名前③子名前(年齢月齢)④携帯電話番号


2020年01月28日
1.28 ぬくぬくウィンターコンサート 田村文化センター
みなさん、こんにちは
ぬくぬくママSUN'Sサークルメンバーのゆかちゃんです
今年の冬はあたたかいですね〜
息子に雪を見せてあげられていないのは残念ですが、子連れでお出かけしやすいのでありがたいです
さて今日は、大人も子供も笑顔になれるぬくぬくウィンターコンサート in 田村文化センターでした

田村文化センターさんには、講座やイベントなどで大変お世話になっています

スタッフさんがいつも笑顔であたたかく迎えてくださいます

コンサートのオープニングは、かなちゃんのピアノ伴奏と、ぬくぬくママSUN’SのOGメンバー、はっしーのフルート演奏

次に、ぬくぬくママSUN'Sの紹介を「いとまき」のメロディーに乗せて
ともちゃん、ゆりかちゃんのハートちゃん


オープニングダンスでは、CMでも話題になったあのウィンターソング!明るくハッピーな曲にあわせて、踊りました

キュートな振り付けは、まなちゃんが考えてくれました

子どもたちも一緒にダンス


歌に合わせて、コンサートに登場するいろいろな楽器の紹介


手あそび歌や、季節にちなんだ童謡が盛りだくさん!


可愛いペープサートもたくさん登場しました


子どもたちが笑顔で手遊びをしてくれたり、ママたちが口ずさんで歌ってくれたり、
あたたかい雰囲気に包まれました




忙しい日々に一息つきたくなる、ほっこりする曲を演奏しました。はるちゃん、ゆかりちゃんの優しい歌声に癒されました

次は合唱です

合唱なんて何年ぶり?のママたちが、2つのパートに分かれて想いを込めて歌いました

最後に私たちが考えたメッセージを掲げました。皆さんに届きますように…


みおうちゃん&あおいちゃんによる、ふれあい遊び

ノリノリな曲にあわせて、手あそびをしました



劇は、子育てのあるあるを取り入れた内容で、脚本から小物まで全てメンバーの手づくり



詩の朗読をしてくれたのは、3歳と1歳のお子さんを育てる、みおうちゃん

参加者さんからは、「同じ気持ちです、涙が出ました
」と共感をたくさんいただきました。
あたたかい気持ちになったあとは、ぬくぬくママSUN'Sのテーマソング「きらきらおめめ」のハンドベル合奏
この曲は、誰もが知っている「きらきらぼし」を、ぬくぬくママSUN'Sでアレンジした曲です

最後は、参加者の皆さまも一緒に集合写真

素敵な笑顔がいっぱい


今日は、
お近くにお住まいのシルバー世代の方や、田村保育所の皆さん、地域の方々にもお越しいただきました!


兵庫県立大学の竹端寛先生とそのご家族、学生さんが見学に来てくださいました。

カメラを担当してくださったNPO法人わがこと(facebookページ)代表理事の大美さん、ありがとうございました

ぬくぬくママSUN’SのOGメンバー、のんちゃんがお手伝いに来てくれて、子どもたちの見守りをしてくれました


今回のウィンターコンサートは、
【ユニバーサルホーム高松東店】様
(facebookページはこちら)

【田岡・佐藤法律事務所】様
(ホームページはこちら)

【Mon Bebe】様
(ホームページはこちら)

【寺嶋数学塾】様

【個人協賛の皆さま】

たくさんの方々にご協賛いただきました
本当にありがとうございました
↓みなさんの感想です

・詩の朗読やオリジナル劇など共感・感動のポイントがちりばめられていてうるっとしました。"そのままでOK""ありのまま"気持ちを新たに、頑張れそうです。
・歌やダンスを一緒にできて楽しかったです。娘はパチパチと手をたたいてました。ありがとうございました。
・みんなで一緒におどったりしてとても楽しかったです!!
・おつかれさまでした!わたしも2人育児で大変なので、詩や劇が心にひびきました!
・メンバーの方の本当に楽しそうな姿が素敵でした。楽しかったです。ありがとうございました!
・とっても楽しかったです!!テンポ良く、たくさんの出し物を見れて、子供以上に私がワクワクしました♡
・とってもあったかい気持ちになれました♡
・楽しかったです!!ありのままの自分らしい育児をしようと思います
・子育てあるあるや最近の歌がもりこまれていて楽しめた。みんなの笑顔がステキでした♡♡♡
・とても感動的で楽しい時間を過ごせました。
・とても楽しかったです。リフレッシュ出来ました!ありがとうございました
・とっても楽しかったです!!エンジョイ♡
・合唱がすごく新鮮でした。みなさんお疲れ様でした。次のコンサートも楽しみにしてます!!
・初めての参加でしたが、歌にダンス、劇とたくさんでとっても楽しみました!共感する部分もたくさんでした。ありがとうございました!
・子育てママに共感する内容がつまっていて良かったです!
・いろいろなプログラムがあり、子どもも親も楽しめました♪「ありのままのママでいい!」「ありのままの子どもでいい!」とても心に響きました。ありがとうございました♡
・うちの子は3歳ですが、1、2歳のころ、こんな集まりがあったら良かったのにと思いました。
・皆さんの笑顔にとっても元気をもらいました。感動する曲がたくさん♡
・みなさんの合唱がとても心に響いて感動しました♡♡また聞きたいです!!ありがとうございました☺︎
・音楽が好きで大喜びではしゃいでいました。次回のイベントも楽しみにしています。
・とっても楽しい時間でした♪また、いろんなイベントに参加したいです☺︎ありがとうございました!!
・子どものためにと思って参加したが、自分の心が楽になるプログラムだった。ありがとうございます!!
・みんな笑顔いっぱい(^^)来ると元気をもらえます♡明日からも子育て楽しむぞ♡
・子どもと一緒にカラダを動かして歌える曲が多く、とても楽しめました♡ありがとうございました(^^)
・歌にダンスに劇にとても楽しみました!!ありがとうございました。
・すごく楽しかったです。子どももオタ芸ノリノリでした♡ありのままで育児楽しみます。
・楽しいうたと踊りと子どもも喜んでいました!私も楽しい時間を過ごせました!
・オタ芸は新鮮で子どもも楽しめました!!
・子供も私も楽しめました。色々な歌や演出があってとてもよかったです。ありがとうございました。
・色々な楽器があってとっても良かったです!フルートがとてもお上手で癒されました。楽器に子供(2才)も興味があるみたいでした。ありがとうございました♡
・親子で楽しめて良かったです♡また来たいと思います!!!
・楽しい時間をありがとうございました!子育て中の大変な中、元気に取り組んでいる皆さん、とってもすてきでした!
・娘はじっとしていられなくて遊びまわってましたが拍手の時は振り向いて一緒に手を叩いて楽しそうにしていました。ありがとうございました。
・ママの歌にとても感動しました。皆さん生き生きしていて素敵でした♡
・とっても楽しくて感動しました!!子供もノリノリで喜んでいました。ありがとうございました!
・楽しくて、心が温まる時間でした。ありがとうございました。
・共感できることもたくさんあって楽しめました!
・楽しくて癒されました♡♡
・たくさんの歌やダンス、手遊びがあり、子供も楽しそうで参加してよかったです。
・歌から劇まで盛りだくさんでうきうき楽しかったです☺︎
・楽しかったです☺︎体いっぱい動かせてうれしかった♪
・とってもぬくぬくな気持ちになりました♡何回も涙が出そうになりました。参加できて本当によかったです。そのママでOKなんだと思えました。
・とても楽しかったです。子供も楽しんでいました。合唱がよかったです。また機会があったら参加したいです。
・企画、準備、運営、これまでがとても大変だっただろうに、メンバーの方たちが素敵な笑顔で歌っていてこちらも心が温かくなり、頑張ろうと思えました。ありがとうございました。
あたたかいメッセージをありがとうございました
みんなで心を込めて創り上げてきたコンサート
私たちの想いが皆さまに届いていたら嬉しいです

雨の中お越しいただき、ありがとうございました‼︎
次回のウィンターコンサートは、2月7日(金)なでしこ香川で開催します
一部プログラムを変更していますので、今回都合が合わなかった方も、ご参加いただいた方も、ぜひ次回のコンサートもお楽しみに
子育て世代以外の方、企業の方の見学も受け付けております
ご予約お待ちしております

❄️ぬくぬくウィンターコンサート❄️
2月7日(金)なでしこ香川 (高松市多肥上町1423-1)
レインボー通り南端にあるバースデイさんの隣、茶色の建物です。
開場9:45 開演10:00
対象:0歳~3歳のお子様とその家族
参加費 :1家庭 500円
イベントの問い合わせ・予約、キャンセル
nukunukumamasuns@yahoo.co.jp
①イベント名、日付
②保護者名前
③お子さんの名前、年、月齢
④携帯番号
を記入し、上記アドレスまでメールを送信ください
※上記アドレスから返信が届くように設定確認お願いします。
※24時間以内に返信がない場合は、送信できていない可能性があります。
受信設定を確認後、再度送っていただけたらと思います。
※その他、メンバーへ直接連絡いただいてもかまいません。(LINE、facebookメッセージ、Instagramダイレクトメッセージなど)
※平日8時~22時以外の時間は、返信が遅くなる可能性があります。ご了承ください。
※こちらから連絡をさせていただく場合がありますので、お友達のご予約は1組までとさせていただきます。

ぬくぬくママSUN'Sサークルメンバーのゆかちゃんです

今年の冬はあたたかいですね〜
息子に雪を見せてあげられていないのは残念ですが、子連れでお出かけしやすいのでありがたいです

さて今日は、大人も子供も笑顔になれるぬくぬくウィンターコンサート in 田村文化センターでした


田村文化センターさんには、講座やイベントなどで大変お世話になっています

スタッフさんがいつも笑顔であたたかく迎えてくださいます


コンサートのオープニングは、かなちゃんのピアノ伴奏と、ぬくぬくママSUN’SのOGメンバー、はっしーのフルート演奏


次に、ぬくぬくママSUN'Sの紹介を「いとまき」のメロディーに乗せて

ともちゃん、ゆりかちゃんのハートちゃん



オープニングダンスでは、CMでも話題になったあのウィンターソング!明るくハッピーな曲にあわせて、踊りました


キュートな振り付けは、まなちゃんが考えてくれました


子どもたちも一緒にダンス



歌に合わせて、コンサートに登場するいろいろな楽器の紹介



手あそび歌や、季節にちなんだ童謡が盛りだくさん!


可愛いペープサートもたくさん登場しました



子どもたちが笑顔で手遊びをしてくれたり、ママたちが口ずさんで歌ってくれたり、
あたたかい雰囲気に包まれました





忙しい日々に一息つきたくなる、ほっこりする曲を演奏しました。はるちゃん、ゆかりちゃんの優しい歌声に癒されました


次は合唱です


合唱なんて何年ぶり?のママたちが、2つのパートに分かれて想いを込めて歌いました


最後に私たちが考えたメッセージを掲げました。皆さんに届きますように…



みおうちゃん&あおいちゃんによる、ふれあい遊び


ノリノリな曲にあわせて、手あそびをしました




劇は、子育てのあるあるを取り入れた内容で、脚本から小物まで全てメンバーの手づくり




詩の朗読をしてくれたのは、3歳と1歳のお子さんを育てる、みおうちゃん


参加者さんからは、「同じ気持ちです、涙が出ました

あたたかい気持ちになったあとは、ぬくぬくママSUN'Sのテーマソング「きらきらおめめ」のハンドベル合奏

この曲は、誰もが知っている「きらきらぼし」を、ぬくぬくママSUN'Sでアレンジした曲です


最後は、参加者の皆さまも一緒に集合写真


素敵な笑顔がいっぱい



今日は、
お近くにお住まいのシルバー世代の方や、田村保育所の皆さん、地域の方々にもお越しいただきました!


兵庫県立大学の竹端寛先生とそのご家族、学生さんが見学に来てくださいました。

カメラを担当してくださったNPO法人わがこと(facebookページ)代表理事の大美さん、ありがとうございました


ぬくぬくママSUN’SのOGメンバー、のんちゃんがお手伝いに来てくれて、子どもたちの見守りをしてくれました



今回のウィンターコンサートは、
【ユニバーサルホーム高松東店】様
(facebookページはこちら)

【田岡・佐藤法律事務所】様
(ホームページはこちら)

【Mon Bebe】様
(ホームページはこちら)

【寺嶋数学塾】様

【個人協賛の皆さま】

たくさんの方々にご協賛いただきました

本当にありがとうございました

↓みなさんの感想です


・詩の朗読やオリジナル劇など共感・感動のポイントがちりばめられていてうるっとしました。"そのままでOK""ありのまま"気持ちを新たに、頑張れそうです。
・歌やダンスを一緒にできて楽しかったです。娘はパチパチと手をたたいてました。ありがとうございました。
・みんなで一緒におどったりしてとても楽しかったです!!
・おつかれさまでした!わたしも2人育児で大変なので、詩や劇が心にひびきました!
・メンバーの方の本当に楽しそうな姿が素敵でした。楽しかったです。ありがとうございました!
・とっても楽しかったです!!テンポ良く、たくさんの出し物を見れて、子供以上に私がワクワクしました♡
・とってもあったかい気持ちになれました♡
・楽しかったです!!ありのままの自分らしい育児をしようと思います
・子育てあるあるや最近の歌がもりこまれていて楽しめた。みんなの笑顔がステキでした♡♡♡
・とても感動的で楽しい時間を過ごせました。
・とても楽しかったです。リフレッシュ出来ました!ありがとうございました
・とっても楽しかったです!!エンジョイ♡
・合唱がすごく新鮮でした。みなさんお疲れ様でした。次のコンサートも楽しみにしてます!!
・初めての参加でしたが、歌にダンス、劇とたくさんでとっても楽しみました!共感する部分もたくさんでした。ありがとうございました!
・子育てママに共感する内容がつまっていて良かったです!
・いろいろなプログラムがあり、子どもも親も楽しめました♪「ありのままのママでいい!」「ありのままの子どもでいい!」とても心に響きました。ありがとうございました♡
・うちの子は3歳ですが、1、2歳のころ、こんな集まりがあったら良かったのにと思いました。
・皆さんの笑顔にとっても元気をもらいました。感動する曲がたくさん♡
・みなさんの合唱がとても心に響いて感動しました♡♡また聞きたいです!!ありがとうございました☺︎
・音楽が好きで大喜びではしゃいでいました。次回のイベントも楽しみにしています。
・とっても楽しい時間でした♪また、いろんなイベントに参加したいです☺︎ありがとうございました!!
・子どものためにと思って参加したが、自分の心が楽になるプログラムだった。ありがとうございます!!
・みんな笑顔いっぱい(^^)来ると元気をもらえます♡明日からも子育て楽しむぞ♡
・子どもと一緒にカラダを動かして歌える曲が多く、とても楽しめました♡ありがとうございました(^^)
・歌にダンスに劇にとても楽しみました!!ありがとうございました。
・すごく楽しかったです。子どももオタ芸ノリノリでした♡ありのままで育児楽しみます。
・楽しいうたと踊りと子どもも喜んでいました!私も楽しい時間を過ごせました!
・オタ芸は新鮮で子どもも楽しめました!!
・子供も私も楽しめました。色々な歌や演出があってとてもよかったです。ありがとうございました。
・色々な楽器があってとっても良かったです!フルートがとてもお上手で癒されました。楽器に子供(2才)も興味があるみたいでした。ありがとうございました♡
・親子で楽しめて良かったです♡また来たいと思います!!!
・楽しい時間をありがとうございました!子育て中の大変な中、元気に取り組んでいる皆さん、とってもすてきでした!
・娘はじっとしていられなくて遊びまわってましたが拍手の時は振り向いて一緒に手を叩いて楽しそうにしていました。ありがとうございました。
・ママの歌にとても感動しました。皆さん生き生きしていて素敵でした♡
・とっても楽しくて感動しました!!子供もノリノリで喜んでいました。ありがとうございました!
・楽しくて、心が温まる時間でした。ありがとうございました。
・共感できることもたくさんあって楽しめました!
・楽しくて癒されました♡♡
・たくさんの歌やダンス、手遊びがあり、子供も楽しそうで参加してよかったです。
・歌から劇まで盛りだくさんでうきうき楽しかったです☺︎
・楽しかったです☺︎体いっぱい動かせてうれしかった♪
・とってもぬくぬくな気持ちになりました♡何回も涙が出そうになりました。参加できて本当によかったです。そのママでOKなんだと思えました。
・とても楽しかったです。子供も楽しんでいました。合唱がよかったです。また機会があったら参加したいです。
・企画、準備、運営、これまでがとても大変だっただろうに、メンバーの方たちが素敵な笑顔で歌っていてこちらも心が温かくなり、頑張ろうと思えました。ありがとうございました。
あたたかいメッセージをありがとうございました

みんなで心を込めて創り上げてきたコンサート

私たちの想いが皆さまに届いていたら嬉しいです


雨の中お越しいただき、ありがとうございました‼︎
次回のウィンターコンサートは、2月7日(金)なでしこ香川で開催します

一部プログラムを変更していますので、今回都合が合わなかった方も、ご参加いただいた方も、ぜひ次回のコンサートもお楽しみに

子育て世代以外の方、企業の方の見学も受け付けております

ご予約お待ちしております


❄️ぬくぬくウィンターコンサート❄️
2月7日(金)なでしこ香川 (高松市多肥上町1423-1)
レインボー通り南端にあるバースデイさんの隣、茶色の建物です。
開場9:45 開演10:00
対象:0歳~3歳のお子様とその家族
参加費 :1家庭 500円


nukunukumamasuns@yahoo.co.jp
①イベント名、日付
②保護者名前
③お子さんの名前、年、月齢
④携帯番号
を記入し、上記アドレスまでメールを送信ください
※上記アドレスから返信が届くように設定確認お願いします。
※24時間以内に返信がない場合は、送信できていない可能性があります。
受信設定を確認後、再度送っていただけたらと思います。
※その他、メンバーへ直接連絡いただいてもかまいません。(LINE、facebookメッセージ、Instagramダイレクトメッセージなど)
※平日8時~22時以外の時間は、返信が遅くなる可能性があります。ご了承ください。
※こちらから連絡をさせていただく場合がありますので、お友達のご予約は1組までとさせていただきます。