プロフィール
ぬくぬくママSUN'S
ぬくぬくママSUN'S
子連れ現役ママさんで活動中!
みんなぬくぬく笑顔でがんばっています!!

QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 7人
オーナーへメッセージ
 › ぬくぬくママSUN’S › イベントの報告 › 農園ひまわり&川岡愛育部
ぬくぬくママSUN'Sイベントは・・・・ ニコニコ 毎月、月初めの平日に予定をブログでアップし、翌月の予約を開始しています。人気イベントは早めに満席になる場合があります★(^^)/(^^)/ご予約はお早めにどうぞ!! nukunukumamasuns@yahoo.co.jp晴れ①参加イベント名②母名前③子名前(年齢月齢)④携帯電話番号

2017年07月21日

農園ひまわり&川岡愛育部

こんにちは!ニコニコ
ぬくぬくママSUN'Sかなちゃんこと中村香菜子ですハート
いよいよ今日から夏休み!!さっそく近所の子たちと毎年恒例の自主ラジオ体操をしました!
なんとな~くで、15人くらい集まってくれたので5年くらい前からやってきてよかった!と思います。
うちには、6年生、3年生、年中さんのこどもがいるので様々な年齢の子供たちとどう過ごそうかなと乳幼児とはまた違った悩みを抱えつつの夏休みになりそう汗

そして、夏休みスタートの朝にぬくぬくママSUN'Sは農園に集合してひまわりと記念写真を撮ってきました!!!

農園ひまわり&川岡愛育部

最近いろんな場所で、ひまわり畑を作っていますが、乳幼児を育てながら私たちぬくぬくママSUN'Sメンバーで育てたひまわりもなかなかの誇らしさです!
種まきから、自分たちで見守り続けてきただけに、最初に咲いた時の感動もひとしおでした。

農園ひまわり&川岡愛育部
昨年のひまわりが残してくれた種から出てきた小さなひまわりの芽はこんなに小さかったのに!!

農園ひまわり&川岡愛育部
少しづつおおきくなり
農園ひまわり&川岡愛育部
こどもたちの背の高さを超え
農園ひまわり&川岡愛育部
大きな花を咲かせてくれました。

農園ひまわり&川岡愛育部
次々と生まれてくるかわいいベビーキッズたちとママたち!ハート
農園ひまわり&川岡愛育部
小さかった事務局チームの子供たちも立派な少年に!!

いい夏休みのスタートになりました!晴れ

そして、その後は川岡愛育部さんへ訪問してきましたよ!
農園ひまわり&川岡愛育部
農園ひまわり&川岡愛育部
みどりちゃんのよさこい踊りから元気にスタート!!
農園ひまわり&川岡愛育部
みんなでアンパンマン音頭も踊りましたメロメロ
農園ひまわり&川岡愛育部
農園ひまわり&川岡愛育部
農園ひまわり&川岡愛育部
夏休みになった幼稚園生、小学生も一緒で盛り上がりましたよ♪
農園ひまわり&川岡愛育部
地域の方が見守ってくれるのもありがたいです。
農園ひまわり&川岡愛育部
農園ひまわり&川岡愛育部
農園ひまわり&川岡愛育部

農園ひまわり&川岡愛育部
農園ひまわり&川岡愛育部
バルーンでも遊びました!

農園ひまわり&川岡愛育部
農園ひまわり&川岡愛育部
エビカニクスを踊って!
最後は世界一のピース!で、記念写真ハート
農園ひまわり&川岡愛育部
農園ひまわり&川岡愛育部

そして、みっちゃんゆかちゃんは、子育て支援員研修会に行ってきました。
農園ひまわり&川岡愛育部
子育て支援の偉大な先輩、中橋恵美子さんと一緒に写真を撮れてすごく感動していました!
子育て支援のお勉強もすこしづつがんばっていますハート


さてさて明日は
乳幼児から小学生まで楽しめるこのししまる館まつり。

NPO法人マイシアターたかまつさんによる工作コーナーや香南町の子ども会によるゲームや段ボール迷路コーナー、そして、夏のおしゃれをして子どもたちがウォーキング!ファッションショーの時間までハート

農園ひまわり&川岡愛育部
農園ひまわり&川岡愛育部


そして、ぬくぬくママSUN’Sも11時15分からの、ふれあいあそびタイムで参加させていただきます~チョキ

会場は、おおぐまざのおへやです。
8月からの、ぬくぬくベビーヨガin香南もこのお部屋でさせていただきますよピカピカ

農園ひまわり&川岡愛育部

ぬくぬくママSUN’Sのコーナーも紹介していただいてました!!

農園ひまわり&川岡愛育部


夏ならではのたのしいうたやふれあいあそび、元気にからだを動かして楽しむ時間もグー
入場無料ですので、ぜひお気軽に遊びにいらしてくださいねハート



そして、最後に!!
いよいよ来週24日の月曜に迫ってきました、ありがとうコンサートのお知らせです。

昨年12月の開催から今回が2回目。
勅使百華保育園北側にあります高善寺さんで、お寺の雰囲気を存分に味わいながらのコンサートです。

お寺と言っても、参加者はみなさん、お子さん連れ。
広い本堂ですので、お子さんが泣いたりぐずったりしても全然平気です!!
夏休み中のお兄ちゃんお姉ちゃんもぜひ一緒に、楽しい音楽を楽しみましょうアップ

もちろん、子育て中のママの心に響くプログラムもご用意しておりますピカピカ

特別開催のため、登録手続きや登録費も不要。
1家庭500円で気軽に参加できますよニコニコ

空きが少なくなってきておりますので、お申込みはどうぞお早めにハート


♫ありがとうコンサート in高善寺♫
ありがとうの気持ちをたっぷりつめこんだコンサート♪
お寺の雰囲気を味わいながら、親子で楽しくあたたかいひとときを。

日時    7月24日(月)10時~11時50分
場所   高善寺(高松市勅使町955)
対象    0~3歳ごろの親子
参加費     500円
※登録手続き不要、スタンプカードの押印もありません。

農園ひまわり&川岡愛育部


〇イベントの問い合わせ・予約、キャンセル〇
nukunukumamasuns@yahoo.co.jp
①イベント名
②保護者名前
③お子さんの名前、年、月齢
④携帯番号
を記入し、上記アドレスまでメールしてください!

※上記アドレスから返信が届くように設定確認お願いします。
その他、メンバーへ直接連絡いただいてもかまいません。(LINE、facebookメッセージなど)



同じカテゴリー(イベントの報告)の記事画像
3.30 ぬくぬくピクニック
3.13うけぽんごはんの会
3.4 ぬくぬくクラブ
2.7  ぬくぬくウィンターコンサート なでしこ香川
1.28  ぬくぬくウィンターコンサート 田村文化センター
1.15ぬくぬくベビーダンス
同じカテゴリー(イベントの報告)の記事
 3.30 ぬくぬくピクニック (2020-03-30 17:25)
 3.13うけぽんごはんの会 (2020-03-13 16:26)
 3.4 ぬくぬくクラブ (2020-03-04 17:22)
 2.7 ぬくぬくウィンターコンサート なでしこ香川 (2020-02-07 15:49)
 1.28 ぬくぬくウィンターコンサート 田村文化センター (2020-01-28 16:06)
 1.15ぬくぬくベビーダンス (2020-01-15 15:06)

Posted by ぬくぬくママSUN'S at 15:22│Comments(0)イベントの報告
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
農園ひまわり&川岡愛育部
    コメント(0)