プロフィール
ぬくぬくママSUN'S
ぬくぬくママSUN'S
子連れ現役ママさんで活動中!
みんなぬくぬく笑顔でがんばっています!!

QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 7人
オーナーへメッセージ
 › ぬくぬくママSUN’S › イベントの報告 › 11/22 さをり織Café
ぬくぬくママSUN'Sイベントは・・・・ ニコニコ 毎月、月初めの平日に予定をブログでアップし、翌月の予約を開始しています。人気イベントは早めに満席になる場合があります★(^^)/(^^)/ご予約はお早めにどうぞ!! nukunukumamasuns@yahoo.co.jp晴れ①参加イベント名②母名前③子名前(年齢月齢)④携帯電話番号

2017年11月22日

11/22 さをり織Café

みなさん、こんにちはニコニコ
常に抱っこマンだった下の子が9月に入園し、こどもの人肌恋し〜い失恋ぬくぬくママSUN'Sのみっちゃんです汗
メンバーキッズや参加者さんキッズで癒やされていますメロメロ
いっぱい抱っこさせてくださいね〜ハート


さてさて、今日はさをり織Caféでしたピカピカ


さをり織とは、最も簡単な手織りのひとつと言われてる織物で、大人だけでなく子どももハンディのある人も、誰でも作れるそうですピカピカ
ただ糸を織っていくのではなく、それぞれが持つ個性や感性を織り込む
「差を織る」=「さをり織」
それが由来なんだそうですニコニコ

今日は、7組の親子の方々がお越しくださいました~ハート
11/22 さをり織Café

講師の三好照恵さんは、円座町にある 『さをり織工房 咲く屋(ブログはこちら)』の店主さんであり、3人のお子さんを育てるママさんピカピカ
発達障害の家族を持つご家庭のサポートもしていらっしゃいますニコニコ

ぬくぬくママSUN’Sからは、私とゆうこりんがお手伝いをさせていただきましたメロメロ
11/22 さをり織Café

11/22 さをり織Café
いや~~赤ちゃんってかわいくてあったかーいハートハートハートデレデレしちゃいました(笑)

まずはみんなで歌をうたって、自己紹介をしてもらいましたニコニコ
クリスマスや冬のご予定(希望も可)についてうかがいましたよピカピカマルシェやイルミネーション、USJに初子連れでいきたい!などなど、教えていただきました~!
寒い季節だからこそ楽しめることもたくさんあるんだなぁ~ニコニコ

和んだところで、さっそく織っていきますアップグー
11/22 さをり織Café
糸を巻き巻きして
11/22 さをり織Café
ひたすら織りますピカピカ
11/22 さをり織Café

11/22 さをり織Café
講師がていねいに教えてくれるので、すぐに一人で織れるようになりますピカピカ
11/22 さをり織Café
縦糸、横糸の組み合わせは無限ピカピカ
全く同じ柄は出来ないんですって!
自分だけの、その時だけの作品って、素敵ですねピカピカ
11/22 さをり織Café

11/22 さをり織Café

11/22 さをり織Café
織り機に興味津々なおねえちゃん、ママと一緒にぱたんぱたん★
11/22 さをり織Café
冬物の糸がたくさん!お兄ちゃんのおもちゃになっていました(笑)
ふわふわの糸、気になるよね~♪
11/22 さをり織Café
お~い、何作ってるの~??
11/22 さをり織Café
全員でこどもたちの見守りをしながら進めていきますピカピカ
11/22 さをり織Café

11/22 さをり織Café

11/22 さをり織Café

11/22 さをり織Café

11/22 さをり織Café

11/22 さをり織Café

11/22 さをり織Café

11/22 さをり織Café
世界に1つだけの、素敵な作品が出来上がりました!!
11/22 さをり織Café

11/22 さをり織Café

そして、おやつタイム~!!
今日のおやつは、ゆうこりんお手製の『ポンデごまきなこ』でしたメロメロ
11/22 さをり織Café
できたてほやほやの作品をランチョンマットにハート
卵も牛乳もバターも使っていない、体にやさしいおやつですピカピカピカピカ

なんでもできちゃうゆうこりん
以前参加して作成したさをり織の作品を使って、小物入れを手作りしたそうですピカピカ

すご~~~い!!!
さをり織の楽しみ方、無限大ですね♪

おいしいおやつに、会話も弾みましたニコニコ
11/22 さをり織Café





11/22 さをり織Café

11/22 さをり織Café


今日の参加者のみなさんの感想ですハート

・とても和やかでとてもここちよかったです。初めてなのでドキドキしましたがなんとか無事にできました。5歳の長女のランチョンマットとしてプレゼントしたいな!と思います。ありがとうございました。
・3回目の参加で、しっかり楽しませてもらいました。同じ頃の子どもがたくさんいるママさんたちとのお話も楽しく、子どももたくさん遊べてよかったです。手作りのおやつもとってもおいしかったです。おうちでもまた作ってみようと思います。ありがとうございました。
・すごく楽しかったです。ママSUN’Sのスタッフの方も明るく楽しい方でした。おやつもおいしかったです。
・織物がカンタンに作れて楽しめました。
・初めてさをり織りをしましたが、すごく楽しかったです。また今度は違う色で作ってみたいです。
初めてさをり織りに参加させていただいて、かわいい作品ができました。クリスマス風の糸がたくさんあって選ぶのも楽しかったです。娘もカタンコトンと喜んでいました。
・子どもの機嫌がイマイチで無事にできるか不安でしたが…作り方もかんたんで糸もたくさんきれいなものがあって夢中になりました。楽しかったです。


さをり織の魅力を知っていただけて、私たちも嬉しく思いますメロメロ
本日のご参加、ありがとうございましたハート


--------------

〇イベントの問い合わせ・予約、キャンセル〇

nukunukumamasuns@yahoo.co.jp

①イベント名
②保護者名前
③お子さんの名前、年、月齢
④携帯番号
を記入し、上記アドレスまでメールを送信ください。

※上記アドレスから返信が届くように設定確認お願いします。
※24時間以内に返信がない場合は、送信できていない可能性があります。
受信設定を確認後、再度送っていただけたらと思います。
※その他、メンバーへ直接連絡いただいてもかまいません。(LINE、facebookメッセージ、Instagramダイレクトメッセージなど)

イベント予約状況です♫
【受付中】
12/20 手作りcafe

【キャンセル待ち】
12/8 ぬくぬくクリスマスコンサート
12/14 うけぽんごはんの会

【受付終了】
12/13 ぬくぬくクリスマスクラブ

※2017/11/22 15:00時点での情報です。予約状況はその都度変動しますので、ご了承の上参考にしてください。

同じカテゴリー(イベントの報告)の記事画像
3.30 ぬくぬくピクニック
3.13うけぽんごはんの会
3.4 ぬくぬくクラブ
2.7  ぬくぬくウィンターコンサート なでしこ香川
1.28  ぬくぬくウィンターコンサート 田村文化センター
1.15ぬくぬくベビーダンス
同じカテゴリー(イベントの報告)の記事
 3.30 ぬくぬくピクニック (2020-03-30 17:25)
 3.13うけぽんごはんの会 (2020-03-13 16:26)
 3.4 ぬくぬくクラブ (2020-03-04 17:22)
 2.7 ぬくぬくウィンターコンサート なでしこ香川 (2020-02-07 15:49)
 1.28 ぬくぬくウィンターコンサート 田村文化センター (2020-01-28 16:06)
 1.15ぬくぬくベビーダンス (2020-01-15 15:06)

Posted by ぬくぬくママSUN'S at 15:52│Comments(0)イベントの報告
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
11/22 さをり織Café
    コメント(0)