プロフィール
ぬくぬくママSUN'S
ぬくぬくママSUN'S
子連れ現役ママさんで活動中!
みんなぬくぬく笑顔でがんばっています!!

QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 7人
オーナーへメッセージ
 › ぬくぬくママSUN’S › 活動報告 › 7.27 下笠居なかよし教室キットパス
ぬくぬくママSUN'Sイベントは・・・・ ニコニコ 毎月、月初めの平日に予定をブログでアップし、翌月の予約を開始しています。人気イベントは早めに満席になる場合があります★(^^)/(^^)/ご予約はお早めにどうぞ!! nukunukumamasuns@yahoo.co.jp晴れ①参加イベント名②母名前③子名前(年齢月齢)④携帯電話番号

2018年07月27日

7.27 下笠居なかよし教室キットパス

みなさん、こんにちは
子どもたちと夏休み満喫中
ぬくぬくママSUN'Sのみっちゃんです

毎日暑いですね〜
台風接近中とのこと
大きな被害が出ないことを祈るばかりです


さて今日は
下笠居なかよし教室
 〜キットパスをつかって〜

の講師をさせていただきました

6月にぬくぬく託児隊でうかがった下笠居コミセン




「建って10年たつんですよ〜」と、主任さんが教えてくれましたが、キレイ〜


ぬくぬくママSUN'Sから、我が家の暴れん坊たちと、あきちん&かいりくんがうかがいました




今日は広いホールに14人の子どもさん、ママ達が集まりスタート
夏休み中のおねえちゃん達も一緒に参加してくれました

あきちんがピアノを弾いてくれて、生演奏で夏の歌を歌いながら、手遊びをしました

そしてキットパスをつかってみんなであそびました



みなさん、キットパスって、知っていますか??

クレヨンみたいですが、まったく別のもので、『魔法のチョーク』
といわれています

窓ガラスや鏡など、つるつるした所に描くと、水に濡らしたフキンで、スッと消すことができます
白い紙に描くこともできますが、外の景色を見ながら描けたり、鏡に写ったものに合わせて描いたりできるということで、想像力を高めることのできる文具です

このキットパスをつかって、こんな手形足型を残せるんです



スタンプだと1色ですが、キットパスは色を変えることができるので、ひとつの手形でも、カラフルなものが作れます

口紅と同じ成分でできているので、舐めちゃっても大丈夫です


今日は夏らしく、スイカの形の台紙を準備しました










シールやマスキングテープでデコレーション
イラストも糊でペタペタ





























みなさん、アイデア爆発〜すごいです!

そんな横で、主任さんと工作してた娘

こちらも力作?

完成したら、みんなでハイチーズ



そして、なんとおやつは
下笠居産スイカ



ありがとうございます〜

うれしくてはしゃぐ大人









あまくてみずみずしいスイカ、おいしかったです

みなさんと一緒にキットパスで遊べて、楽しかったです
ありがとうございました


下笠居なかよし教室は下笠居地区以外の方も参加できるそうです!
次回8月はプールをされるそうです

下笠居コミセンに、ぜひ問い合わせてみてください

ぬくぬくママSUN'Sは9月に、まいこちゃんのベビーヨガでうかがいます
お楽しみに

そして、
『下笠居地区
 夏祭り2018』

のご案内を預かりました







ものすごい数のブース!
花火の打ち上げもあるみたいですよ
これは行かなきゃ損!?

夏を楽しみましょうね〜


ーーーーーーーーー
ぬくぬくママSUN'S予約受付中のイベントです

毎日暑いですね☀
涼しい会場で、夏休み中の中学生、大学生などと交流しませんか??

●若者ハート ママハート●


学生や若者たちと一緒にふれあいあそびやゲームなど、楽しい時間を過ごしませんか~?
オムツ替えや着替えなどの体験コーナーもあり!
ママの気持ち&若者の気持ちを感じ合いながらたっぷり交流しましょう♪

 日時:8月1日(水) 10時~11時50分
            (開場9時45分)
 場所:スペースM (高松市一宮町388-1)
 対象:0~1歳頃のお子様と、その保護者
参加費:800円(おやつのおにぎりパーティつき)


☆えりか先生の離乳食くらぶ☆

離乳食ってこれでいいの?
すすめていく時期や目安って?
離乳食を丁寧に進めて、よく噛める元気なお口に!
えりか先生のお話を聞きながら、離乳食についての質問や実体験を交えての座談会を楽しみましょう。

日時: 8月2日(木)10時~12時
場所: 池西農村環境改善センター(香南町522-1)
対象: 乳幼児子育て中の母親、妊婦さん
参加費:1000円(出汁の試飲つき)
講師: 三木えりかさん(歯科衛生士・小児食生活アドバイザー)

※材料の準備等ありますので、前日正午以降のキャンセルは、キャンセル料をいただくようになります。ご了承ください。



●ありがとうコンサートin高善寺●

子育て中のママの心に響くプログラムをたくさんつめこんだコンサート♪
お寺の雰囲気を味わいながら、親子で楽しくあたたかいひとときを。
♪ピアノ、琴、トランペット、オカリナ、カホンなどの生演奏
♪ふれあいあそび、童謡  
♪ママによる劇、詩の朗読

日時:8月3日(金)10時~11時50分(開場9時45分)                  
場所:高善寺(高松市勅使町995)
 対象:0~3歳のお子様とその保護者
参加費:1家庭500円(登録手続きなし)

※夏休み中のお兄ちゃんお姉ちゃんも楽しめる内容になっています。


〇イベントの問い合わせ・予約、キャンセル〇
nukunukumamasuns@yahoo.co.jp

①イベント名
②保護者名前
③お子さんの名前、年、月齢
④携帯番号
を記入し、上記アドレスまでメールを送信ください。

※上記アドレスから返信が届くように設定確認お願いします。
※24時間以内に返信がない場合は、送信できていない可能性があります。
受信設定を確認後、再度送っていただけたらと思います。
※その他、メンバーへ直接連絡いただいてもかまいません。(LINE、facebookメッセージ、Instagramダイレクトメッセージなど)
※平日8時~22時以外の時間は、返信が遅くなる可能性があります。ご了承ください。
※こちらから連絡をさせていただく場合がありますので、お友達のご予約は1組までとさせていただきます。

同じカテゴリー(活動報告)の記事画像
ブログお引越ししました
3.30 ぬくぬくピクニック
2.19研修会~LGBT講演~
2.13うけぽんごはんの会
2.5 ぬくぬくおっぱいデー
1.30 0歳から聞いておきたい こどもごはん
同じカテゴリー(活動報告)の記事
 ブログお引越ししました (2020-06-05 09:52)
 3.30 ぬくぬくピクニック (2020-03-30 17:25)
 2.19研修会~LGBT講演~ (2020-02-19 16:00)
 2.13うけぽんごはんの会 (2020-02-13 15:20)
 2.5 ぬくぬくおっぱいデー (2020-02-05 15:41)
 1.30 0歳から聞いておきたい こどもごはん (2020-01-30 15:57)

Posted by ぬくぬくママSUN'S at 14:32│Comments(0)活動報告
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
7.27 下笠居なかよし教室キットパス
    コメント(0)