プロフィール
ぬくぬくママSUN'S
ぬくぬくママSUN'S
子連れ現役ママさんで活動中!
みんなぬくぬく笑顔でがんばっています!!

QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 7人
オーナーへメッセージ
 › ぬくぬくママSUN’S › イベントの報告 › 2/14 うけぽん ごはんの会
ぬくぬくママSUN'Sイベントは・・・・ ニコニコ 毎月、月初めの平日に予定をブログでアップし、翌月の予約を開始しています。人気イベントは早めに満席になる場合があります★(^^)/(^^)/ご予約はお早めにどうぞ!! nukunukumamasuns@yahoo.co.jp晴れ①参加イベント名②母名前③子名前(年齢月齢)④携帯電話番号

2019年02月14日

2/14 うけぽん ごはんの会

みなさん、こんにちはハート
一度参加した時にご飯が美味しすぎて、いつかお手伝いに入るのを心待ちにしていたぬくぬくママSUN'Sメンバーのはるちゃんです
今日も食べる気満々で朝ごはん少なめでお手伝いに行きました‼️


さて、今日は毎月大人気の講座
うけぽん ごはんの会 in 池西農村環境改善センター」でした。


自然育児を実践されている、うけぽんこと請川宏子さんを講師にお迎えし、旬の食材を使った、心と身体が喜ぶごはんを教えていただきました



ぬくぬくママSUN'Sからは、みっちゃん&はるちゃんがお手伝いとして参加しましたピカピカ
参加者として、あーみん&さらちゃんも来てくれて、準備も一緒にしてくれました〜


ぬくぬくママSUN'Sカードのスタンプが4つ貯まった方もいました〜いつも来てくださりありがとうございます!


はじめに、季節の歌を歌ったり・・・自己紹介をしたり・・・



今日の材料や作り方を確認します


参加者さん同士も打ち解けたところで、いよいよ調理スタート



今日も野菜たちが美味しそう〜❤️



こだわりの調味料たち!




大好きなママと一緒に調理の様子を見ているお子さん



ママと離れて遊べるお子さんは和室で





土鍋ごはんの火加減や調理のポイントを丁寧に教えてくださるので、お家ですぐに実践できますね




今日は、私がゴボウが土臭くて苦手…と言ったら、ゴボウを先に炒めてからおみそ汁にしてくれました



蓮根の節を、すりおろすと喉に良いんだそうです✨
蓮根のソテーを作る合間に、みんなで試飲もしてみました!
味は…喉に良さそうな味でした(笑)
薬が飲めない授乳中などには助かりますね






今日の土鍋ごはんは、十穀米を混ぜて


みんなでお話ししながら、たくさんの野菜を料理するって、家でするのとは違って、なんだか新鮮〜〜




盛り付けて…







完~成~✨




今日のお品書き
●土鍋ごはん
●野菜たっぷり味噌汁〜昆布と椎茸のお出汁で〜
●蓮根のソテー
●かぶと人参の塩こうじ和え
●ひじきふりかけ


いただきま~す‼️



子ども達も、たくさん食べてくれました





今日はバレンタイン❤️ということで、食後のティータイムに、うけぽん特製ココア甘酒をいただきました
甘いもの嬉しい〜!



今日、ご参加くださった皆さんの感想ですプレゼント

・ 気軽に質問できてとてもわかりやすかったです。勉強になりました。

・ とってもおいしくて、食べるの大好きなので大満足でした♡
 塩こうじ、しょうゆこうじや身体に良い調味料のことなど聞けて良かったです☺
 汁物苦手な娘もおみそ汁を飲んで「んっあー♡」っと飲んでいたので、家でもまた作ってみたいです!

・ 自然のものを使った、身体にやさしいご飯で、とてもおいしかったです♡
 レンコン嫌いな子どもも喜んで食べていたので、またお家でも作りたいと思います!

・ 先生のお話(経験談含め)を聞きながらのお料理はとても勉強になりました。
 『食べる薬』すごく印象的でした。
 楽しく娘も食べてくれました。
 お出汁おいしい☺

・ はじめて参加して、とっても楽しく、しかもためになる!
 家族と自分のために身体に優しいごはんを作っていきたいです。

・ 塩こうじ、しょうゆこうじの作り方も教えて頂き、家でもしたいと思いました。
 とてもおいしく頂きました。

・ 食事は身体を作るものだから、自分でしっかりと食材や調味料なども選ぶ力をつけていきたいと思った。
 「こうじ」は塩、しょうゆをつけて家で使ってみたいと思いました。



またイベントや講座でお会いできる日を楽しみにしています


最後に、今後のイベント情報です!
ご参加お待ちしております♡



☆ぬくぬくママSUN'Sとあそぼう IN牟礼☆
親子でふれあいながら楽しめるイベント 牟礼町のゆるキャラ、与一くんもやってきてくれますよ!
一緒にぬくぬくな時間を過ごしましょう

親子で楽しめるふれあいあそび、季節の童謡はもちろんのこと、ママ同士が交流できるプログラムもあり、盛りだくさんの内容です。

日時  2月22日(金)10時~11時30分
場所  牟礼コミュニティセンター (牟礼町大町1463−2)
対象  0歳~3歳頃のお子様とその保護者  町外の方もご参加OK
参加費  1家庭 300円(保険料込み)
講師  ぬくぬくママSUN’S

※こちらのイベントは、牟礼コミュニティセンター窓口(087-845-4111)へご予約ください。


♡若者ハート ママハート♡

学生や若者たちと一緒にふれあいあそびやゲームなど、楽しい時間を過ごしませんか~?
オムツ替えや着替えなどの体験コーナーもあり!
ママの気持ち&若者の気持ちを感じ合いながらたっぷり交流しましょう♪



日時 3月6日(水) 10時~11時50分(開場9時45分)
場所 スペースM (高松市一宮町388-1)
対象 0歳~1歳頃のお子様と、その保護者
参加費 800円(おやつのおにぎりパーティつき)

〇イベントの問い合わせ・予約〇
nukunukumamasuns@yahoo.co.jp

①イベント名
②保護者名前
③お子さんの名前、年、月齢
④携帯番号
を記入し、上記アドレスまでメールを送信ください。

※上記アドレスから返信が届くように設定確認お願いします。
※24時間以内に返信がない場合は、送信できていない可能性があります。
受信設定を確認後、再度送っていただけたらと思います。
※その他、メンバーへ直接連絡いただいてもかまいません。(LINE、facebookメッセージ、Instagramダイレクトメッセージなど)
※平日8時~22時以外の時間は、返信が遅くなる可能性があります。ご了承ください。
※こちらから連絡をさせていただく場合がありますので、お友達のご予約は1組までとさせていただきます。

同じカテゴリー(イベントの報告)の記事画像
3.30 ぬくぬくピクニック
3.13うけぽんごはんの会
3.4 ぬくぬくクラブ
2.7  ぬくぬくウィンターコンサート なでしこ香川
1.28  ぬくぬくウィンターコンサート 田村文化センター
1.15ぬくぬくベビーダンス
同じカテゴリー(イベントの報告)の記事
 3.30 ぬくぬくピクニック (2020-03-30 17:25)
 3.13うけぽんごはんの会 (2020-03-13 16:26)
 3.4 ぬくぬくクラブ (2020-03-04 17:22)
 2.7 ぬくぬくウィンターコンサート なでしこ香川 (2020-02-07 15:49)
 1.28 ぬくぬくウィンターコンサート 田村文化センター (2020-01-28 16:06)
 1.15ぬくぬくベビーダンス (2020-01-15 15:06)

Posted by ぬくぬくママSUN'S at 17:56│Comments(0)イベントの報告
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
2/14 うけぽん ごはんの会
    コメント(0)