ぬくぬくママSUN'Sイベントは・・・・
毎月、月初めの平日に予定をブログでアップし、翌月の予約を開始しています。人気イベントは早めに満席になる場合があります★(^^)/(^^)/ご予約はお早めにどうぞ!!
nukunukumamasuns@yahoo.co.jp
①参加イベント名②母名前③子名前(年齢月齢)④携帯電話番号


2016年12月08日
12.8 うけぽんごはんの会
みなさん、こんにちは!
ぬくぬくママSUN'Sのみっちゃんです
昨日はクリスマスコンサートでした!

達成感と共に、みんなで練り上げたコンサートも今年はこれでおしまいかと思うと寂しい思いも…
NHK高松放送局から取材を受け、昨夜の「ゆう6かがわ」でぬくぬくママSUN'Sを紹介していただきました


子育て中のみなさんにはもちろん、それ以外の方にもぬくぬくママSUN'Sを、子育ての大変さを知ってもらえたら嬉しいです♡
1月のうけぽんごはんの会は、ただいまキャンセル待ちとなっております。
キャンセルされる場合は、早めにお知らせいただけるとありがたいです。
なお、前日正午以降のキャンセルは、参加費をお支払いいただくようになっております。よろしくおねがいします。
ぬくぬくママSUN'Sのみっちゃんです

昨日はクリスマスコンサートでした!


達成感と共に、みんなで練り上げたコンサートも今年はこれでおしまいかと思うと寂しい思いも…

NHK高松放送局から取材を受け、昨夜の「ゆう6かがわ」でぬくぬくママSUN'Sを紹介していただきました



子育て中のみなさんにはもちろん、それ以外の方にもぬくぬくママSUN'Sを、子育ての大変さを知ってもらえたら嬉しいです♡
よかったら、番組を見られた皆さんのご感想もお聞きしたいです!
コメント欄、フェイスブックメッセージ、コメント、メールなどで受け付けています。
およせくださ~い!
見逃された方は、明日の「ひるまえかがわ」午前11時40分~でも放送予定されるそうですので、是非見てくださいね
ひるまえかがわHP
さて、今日は
うけぽん ごはんの会でした
講師のうけぽんと一緒に、誰にでも作れる簡単な基本のごはんを教わりながら作る、毎月人気の講座です
うけぽんこと、請川宏子さん
とっても素敵な3児のママです!
2歳の娘さんと一緒に来てくれました


ぬくぬくママSUN'Sから、えりちゃんとお手伝いをさせていただきました
最初は、手遊びでふれあいタイムをして、みんなで自己紹介をしました

今日は6ヵ月〜10ヵ月の子どもさんが多く、ずりばいやつかまり立ちが始まった子達、昨日ひとりでお座りが出来るようになった子も
ママと離れても大丈夫な子ども達は、えりちゃんの元で安心して遊んでいます



「ハーレムや〜」と喜ぶえりちゃん


ママの背中で見学

みんなで手分けしながら調理をしていきます。










土鍋ごはん、蒸らし中

12月のごはん会は特別メニュー

お味噌汁にかわってシチューが登場です
土鍋からは、ご飯と、とうもろこしと、おこげのいいニオイが〜
たまらなーい!!

さて、今日のメニューは・・・

土鍋ご飯(青菜・とうもろこしごはん)
豆乳シチュー
れんこんボール
かんたんサラダ
れんこんと紅芋チップス

みんなで「いただきまーす!」
美味しいご飯にみんなのお箸もどんどんすすみます



食事を楽しみながら、みんなの会話も盛り上がりました
では、今日の感想を紹介させていただきます。
・クリスマスメニューが決まりました。野菜を皮までムダにしない切り方など、参考になりました。
・マクロビ、食養など、独学でやっていたことを色々と教えてもらえてとても嬉しかったです。
・普段すててしまうような所や皮をそのまま使って調理できるのが知れてよかった。いつも使い切れずにダメにしてしまう食材も今日教えてもらったゴハンを作って食材を使い切ってみようと思いました。
・今まで野菜の皮はむいて根元や茎の方は捨ててしまってムダにしてしまっていた事がわかりました。シチューもいつもレトルトで粉のもとを使っていたけど、今日作ったシチューおいしかったです。難しい料理を作ると思ったら苦手な私でも出来そうでした。
・料理が特別得意でなくてもついていける内容でよかったです。料理の基本もうけぽんに聞けてよかったです。
・とーっても勉強になりました。れんこんボール、簡単だし美味しかった!!野菜の皮はいつも捨ててしまっているので、今度ダシをとってみようと思います。また参加したいです。
・料理のポイントなどすごく参考になりました。揚げ物は今まで敬遠してたところがあったのでこれを機会にやりたいなと思います。子連れでも安心して料理を学ぶことができるのがうれしいです!
・料理だけでなく、こどもと一緒に食事もできる。すごくおいしかったです。

ご参加いただいた皆様、ありがとうございました!!
見逃された方は、明日の「ひるまえかがわ」午前11時40分~でも放送予定されるそうですので、是非見てくださいね

ひるまえかがわHP
さて、今日は
うけぽん ごはんの会でした

講師のうけぽんと一緒に、誰にでも作れる簡単な基本のごはんを教わりながら作る、毎月人気の講座です

うけぽんこと、請川宏子さん

2歳の娘さんと一緒に来てくれました



ぬくぬくママSUN'Sから、えりちゃんとお手伝いをさせていただきました

最初は、手遊びでふれあいタイムをして、みんなで自己紹介をしました


今日は6ヵ月〜10ヵ月の子どもさんが多く、ずりばいやつかまり立ちが始まった子達、昨日ひとりでお座りが出来るようになった子も

ママと離れても大丈夫な子ども達は、えりちゃんの元で安心して遊んでいます




「ハーレムや〜」と喜ぶえりちゃん



ママの背中で見学


みんなで手分けしながら調理をしていきます。










土鍋ごはん、蒸らし中


12月のごはん会は特別メニュー


お味噌汁にかわってシチューが登場です

土鍋からは、ご飯と、とうもろこしと、おこげのいいニオイが〜
たまらなーい!!

さて、今日のメニューは・・・







みんなで「いただきまーす!」
美味しいご飯にみんなのお箸もどんどんすすみます




食事を楽しみながら、みんなの会話も盛り上がりました

では、今日の感想を紹介させていただきます。
・クリスマスメニューが決まりました。野菜を皮までムダにしない切り方など、参考になりました。
・マクロビ、食養など、独学でやっていたことを色々と教えてもらえてとても嬉しかったです。
・普段すててしまうような所や皮をそのまま使って調理できるのが知れてよかった。いつも使い切れずにダメにしてしまう食材も今日教えてもらったゴハンを作って食材を使い切ってみようと思いました。
・今まで野菜の皮はむいて根元や茎の方は捨ててしまってムダにしてしまっていた事がわかりました。シチューもいつもレトルトで粉のもとを使っていたけど、今日作ったシチューおいしかったです。難しい料理を作ると思ったら苦手な私でも出来そうでした。
・料理が特別得意でなくてもついていける内容でよかったです。料理の基本もうけぽんに聞けてよかったです。
・とーっても勉強になりました。れんこんボール、簡単だし美味しかった!!野菜の皮はいつも捨ててしまっているので、今度ダシをとってみようと思います。また参加したいです。
・料理のポイントなどすごく参考になりました。揚げ物は今まで敬遠してたところがあったのでこれを機会にやりたいなと思います。子連れでも安心して料理を学ぶことができるのがうれしいです!
・料理だけでなく、こどもと一緒に食事もできる。すごくおいしかったです。

ご参加いただいた皆様、ありがとうございました!!
1月のうけぽんごはんの会は、ただいまキャンセル待ちとなっております。
キャンセルされる場合は、早めにお知らせいただけるとありがたいです。
なお、前日正午以降のキャンセルは、参加費をお支払いいただくようになっております。よろしくおねがいします。
Posted by ぬくぬくママSUN'S at 15:58│Comments(0)
│イベントの報告