
ぬくぬくママSUN'Sイベントは・・・・
毎月、月初めの平日に予定をブログでアップし、翌月の予約を開始しています。人気イベントは早めに満席になる場合があります★(^^)/(^^)/ご予約はお早めにどうぞ!!
nukunukumamasuns@yahoo.co.jp
①参加イベント名②母名前③子名前(年齢月齢)④携帯電話番号


2015年09月05日
10月のイベントのお知らせ
おはようございます♪
朝晩はとても過ごしやすくなりましたね。
新学期も始まり、子どもたちも私もようやく生活リズムを取り戻せたかな~、ぬくぬくママsun'sりさです。
秋に向けてお出掛けもしやすくなりますよね。
ぜひ、ぬくぬくママsun'sのイベントにも足を運んでくださいね!
さて、10月のイベントのお知らせです!
新しいイベントもありますので、チェックしてみてくださいね♪
☆ぬくぬくカフェタイム~ハッピーハロウィン~☆
いつも子育てをがんばっているママへリフレッシュタイム&お楽しみです!
ハロウィン気分で記念写真を撮ったり、手作りワッフルパンでおいしいお茶タイムしませんか?
※季節の童謡、ふれあいあそびタイム
※パン教室fwari*iさん手作りワッフルパン、ノンカフェインドリンク
※記念写真コーナー(ハロウィンの仮装衣装ご用意しています)
・かわいい持ち帰りフレームつき
★おもちゃを用意してスタッフがお子様の見守りをお手伝いいたします。
日時 10月7日水曜日 10時~11時50分
場所 スペースM(一宮町388-1)
対象 0~3歳ころの子どもとそのママ(その他のご家族も歓迎!)
参加費 1000円

☆噛む噛むトータルケア☆
~食べることは、生きること~
丈夫なこどもの体をつくる食事や、おやつの基本を分かりやすく教えていただきます。
プロジェクターをつかった子連れで聞ける講演会です。
子供たちは、ママの傍でスタッフが見守り、お手伝いいたします。
ママたちの強い味方、えりか先生に高松でお会いできるチャンスですよ~♪
最後はからだにうれしいおやつで楽しいひととき♪
離乳食の相談などもできます。
日時 10月14日(水)10時~11時50分
場所 スペースM(高松市一宮町388-1)
講師 三木絵梨香さん(歯科衛生士、小児食生活アドバイザー)
対象 乳幼児子育て中の方、妊婦さん(まだ離乳食を始めていない小さな赤ちゃん大歓迎)
参加費 1000円

♪ぬくぬくクラブ♪
0才のおこさまから大歓迎の親子ふれあいあそびの会です。
季節の童謡や手あそび、ふれあいあそびなど、親子で楽しい時間を一緒に過ごしませんか~?
家庭でのスキンシップに役立つあそびから、大勢だからこそ楽しめるあそびまで、盛りだくさんの内容です。お母さん同士が交流できるプログラムも、ありますので、一組から安心してご参加くださいね
日時 10月21日水曜日 10時~11時50分
場所 スペースM (高松市一宮町388-1)
対象 0才から3才頃のお子さんと、そのママ (パパやその他ご家族大歓迎)
参加費 1000円(おやつのおにぎりパーティつき)
講師 長尾舞子 中村香菜子 (保育士・地域子育て支援士)

☆うけぽんごはんの会☆
誰でもできる基本のごはんを作って、食べて、ママさんたちの交流会をしましょう。
自然育児の大好きなうけぽんこと、請川宏子さんがめにゅーの提案をしてくれます。
こどもたちは、調理室から見える和室におもちゃも用意しています。
主なメニュー
・土鍋ごはん
・出汁のきいたお味噌汁
・季節の野菜のおかず
・簡単常備菜 など
日時 10月23日(金) 10時~13時半
場所 池西農村環境改善センター
(高松市香南町池内522-1)
対象 子育て中のママ、出産を控えている方や子どもの食育
に関心のある方など、6組程度
参加費 1800円
持ち物 おはし、子供用フォークなど(必要な方)
あかちゃんは、おんぶひもなどあると便利です。
※お母さんの目の届く範囲でのおこさんの見守りのお手伝いをスタッフがさせていただきますが、基本的に子連れ参加になります。

☆NEWイベント!まいこちゃんのぬくぬくひろば☆
保育士&ベビーヨガインストラクターのまいこちゃんと一緒に、うた、ふれあい遊びにパネルシアター、ベビーヨガなど、親子のふれあいを楽しみましょう♡少人数なので、ゆったり和気あいあい‼ママのお楽しみ、パン教室のfuwari*iさんの特製ベーグルランチ&ドリンクでおしゃべりタイムも!今回はNEWイベント特典、お子様にお土産もありますよ~☆
日時:10月29日(木)10時~13時
場所:池西農村環境改善センター
(高松市香南町池内522-1)
対象:首の据わった頃の赤ちゃん~3歳頃の親子 8組程度
動きやすい服装でご参加くださいね♡
参加費:1500円(ベーグルランチ&ドリンク付き)
講師:長尾舞子(保育士・べビーヨガインストラクター)

10月も盛りだくさんの内容のイベントになっています!
お子さんの為だけではなく、お母さんもゆっくりホッとできるイベントや、食について学べるイベント…どれもアットホームな雰囲気の中で楽しめるものばかりですよ~♪
たくさんの方のご参加お待ちしています!
朝晩はとても過ごしやすくなりましたね。
新学期も始まり、子どもたちも私もようやく生活リズムを取り戻せたかな~、ぬくぬくママsun'sりさです。
秋に向けてお出掛けもしやすくなりますよね。
ぜひ、ぬくぬくママsun'sのイベントにも足を運んでくださいね!
さて、10月のイベントのお知らせです!
新しいイベントもありますので、チェックしてみてくださいね♪
☆ぬくぬくカフェタイム~ハッピーハロウィン~☆
いつも子育てをがんばっているママへリフレッシュタイム&お楽しみです!
ハロウィン気分で記念写真を撮ったり、手作りワッフルパンでおいしいお茶タイムしませんか?
※季節の童謡、ふれあいあそびタイム
※パン教室fwari*iさん手作りワッフルパン、ノンカフェインドリンク
※記念写真コーナー(ハロウィンの仮装衣装ご用意しています)
・かわいい持ち帰りフレームつき
★おもちゃを用意してスタッフがお子様の見守りをお手伝いいたします。
日時 10月7日水曜日 10時~11時50分
場所 スペースM(一宮町388-1)
対象 0~3歳ころの子どもとそのママ(その他のご家族も歓迎!)
参加費 1000円

☆噛む噛むトータルケア☆
~食べることは、生きること~
丈夫なこどもの体をつくる食事や、おやつの基本を分かりやすく教えていただきます。
プロジェクターをつかった子連れで聞ける講演会です。
子供たちは、ママの傍でスタッフが見守り、お手伝いいたします。
ママたちの強い味方、えりか先生に高松でお会いできるチャンスですよ~♪
最後はからだにうれしいおやつで楽しいひととき♪
離乳食の相談などもできます。
日時 10月14日(水)10時~11時50分
場所 スペースM(高松市一宮町388-1)
講師 三木絵梨香さん(歯科衛生士、小児食生活アドバイザー)
対象 乳幼児子育て中の方、妊婦さん(まだ離乳食を始めていない小さな赤ちゃん大歓迎)
参加費 1000円

♪ぬくぬくクラブ♪
0才のおこさまから大歓迎の親子ふれあいあそびの会です。
季節の童謡や手あそび、ふれあいあそびなど、親子で楽しい時間を一緒に過ごしませんか~?
家庭でのスキンシップに役立つあそびから、大勢だからこそ楽しめるあそびまで、盛りだくさんの内容です。お母さん同士が交流できるプログラムも、ありますので、一組から安心してご参加くださいね
日時 10月21日水曜日 10時~11時50分
場所 スペースM (高松市一宮町388-1)
対象 0才から3才頃のお子さんと、そのママ (パパやその他ご家族大歓迎)
参加費 1000円(おやつのおにぎりパーティつき)
講師 長尾舞子 中村香菜子 (保育士・地域子育て支援士)

☆うけぽんごはんの会☆
誰でもできる基本のごはんを作って、食べて、ママさんたちの交流会をしましょう。
自然育児の大好きなうけぽんこと、請川宏子さんがめにゅーの提案をしてくれます。
こどもたちは、調理室から見える和室におもちゃも用意しています。
主なメニュー
・土鍋ごはん
・出汁のきいたお味噌汁
・季節の野菜のおかず
・簡単常備菜 など
日時 10月23日(金) 10時~13時半
場所 池西農村環境改善センター
(高松市香南町池内522-1)
対象 子育て中のママ、出産を控えている方や子どもの食育
に関心のある方など、6組程度
参加費 1800円
持ち物 おはし、子供用フォークなど(必要な方)
あかちゃんは、おんぶひもなどあると便利です。
※お母さんの目の届く範囲でのおこさんの見守りのお手伝いをスタッフがさせていただきますが、基本的に子連れ参加になります。

☆NEWイベント!まいこちゃんのぬくぬくひろば☆
保育士&ベビーヨガインストラクターのまいこちゃんと一緒に、うた、ふれあい遊びにパネルシアター、ベビーヨガなど、親子のふれあいを楽しみましょう♡少人数なので、ゆったり和気あいあい‼ママのお楽しみ、パン教室のfuwari*iさんの特製ベーグルランチ&ドリンクでおしゃべりタイムも!今回はNEWイベント特典、お子様にお土産もありますよ~☆
日時:10月29日(木)10時~13時
場所:池西農村環境改善センター
(高松市香南町池内522-1)
対象:首の据わった頃の赤ちゃん~3歳頃の親子 8組程度
動きやすい服装でご参加くださいね♡
参加費:1500円(ベーグルランチ&ドリンク付き)
講師:長尾舞子(保育士・べビーヨガインストラクター)

10月も盛りだくさんの内容のイベントになっています!
お子さんの為だけではなく、お母さんもゆっくりホッとできるイベントや、食について学べるイベント…どれもアットホームな雰囲気の中で楽しめるものばかりですよ~♪
たくさんの方のご参加お待ちしています!