プロフィール
ぬくぬくママSUN'S
ぬくぬくママSUN'S
子連れ現役ママさんで活動中!
みんなぬくぬく笑顔でがんばっています!!

QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 7人
オーナーへメッセージ
 › ぬくぬくママSUN’S › 活動報告 › 平成28(2016)年度ありがとうございました。
ぬくぬくママSUN'Sイベントは・・・・ ニコニコ 毎月、月初めの平日に予定をブログでアップし、翌月の予約を開始しています。人気イベントは早めに満席になる場合があります★(^^)/(^^)/ご予約はお早めにどうぞ!! nukunukumamasuns@yahoo.co.jp晴れ①参加イベント名②母名前③子名前(年齢月齢)④携帯電話番号

2017年03月29日

平成28(2016)年度ありがとうございました。

こんにちは!ハート
ぬくぬくママSUN'Sかなちゃんこと中村香菜子です!!メロメロ


無事に今年度、平成28(2016)年度のぬくぬくママSUN'Sのイベントが終了しましたパーたくさんの方々にご参加いただき、ほんとうにありがとうございましたピカピカ


今年度の参加者数の最終集計結果です!
平成28(2016)年度ありがとうございました。
平成28(2016)年度参加総世帯数
ぬくぬくママSUN'S主催登録世帯数 282組
地域主催講座のみ 125組
計407組

前期参加述べ人数 861組
後期参加述べ人数 1168組
計 2029組


平成28(2016)年度ありがとうございました。
子育て中は子連れでできることが限られています。

子供がいるから、買い物に行けない
子供がいるから、独身の時の友達と遊べなくなった
子供がいるから、ジャンクフードを手軽に食べられなくなった
子供がいるから、車で好きな音楽が聴けなくなった
平成28(2016)年度ありがとうございました。
でも、子供と一緒、みんなと一緒なら案外楽しいことがたくさんできるんです。


子供と一緒にいたから、春の日差しを感じて、道端のつくしを見つけることもあるでしょう。
子供と一緒にいたから、出会えた大切な人間関係もあるでしょう。
子供と一緒にいたから、よりおいしく体にやさしいお料理を作れるようになったでしょう。
子供と一緒にいたから、出会えた感動する歌があったでしょう。


そんな風に思いませんか?

平成28(2016)年度ありがとうございました。


ぬくぬくママSUN'Sは、0歳から3歳頃の保育所、幼稚園へ通う前の未就園児とその母親が自ら企画した子育てイベントを地域の子育て世帯にお届けしています。

メンバーは28年度は12名で構成しておりました。
29年度は14名でのスタートとなります。
平成28(2016)年度ありがとうございました。

そのうちの事務局3人(29年度より5人)は少し先輩ママで、フレッシュなママがすぐに自分らしさを発揮してイベント企画できるように運営しております。

メンバーは育児休暇中の方や専業主婦の方などさまざまで、半年ごとに継続か卒業かを自分で決めることになっています。

運営費の93%は自主財源
助成金に頼りすぎていない分、自由度の高い企画で、子育て中のママたちの気持ちへダイレクトに届くイベントが人気なのだと思います。

乳児育児中で普段より収入が少なくなっている中、たくさんのママたちがやりくりして、ぬくぬくママSUN'Sに足をはこんでくれたことに大きな感謝をしたいと思います。
参加費のほとんどは、活動経費、メンバーはボランティア、事務局も膨大な仕事の半分以上はボランティアという状態ですが、
決して「ボランティアをしている」という意識はありません。
平成28(2016)年度ありがとうございました。

子育て中、自分自身が仲間とともに成長させてもらっている、子育てを何倍も楽しくできている、という感覚だと思います。

そして、代表の私としては、29年度は、参加者のみなさんにもメンバーのようなチャレンジ体験をしてもらったり、「素顔のママで」などのコラムにも登場していただきたいと思っています。
平成28(2016)年度ありがとうございました。

28年度も参加者の方の手作り品販売や、ピアノ演奏、みんなでした恋ダンスも、うれしいできごとでした。
平成28(2016)年度ありがとうございました。
平成28(2016)年度ありがとうございました。





★脱孤独!子育てエンターテイメント
★子連れでも社会に役立つことができる
★子育て中も自分らしく



この3本柱は、ぬくぬくママSUN'Sがとても大切にしていることです

事務局、メンバー、参加者、OG,OG参加者、さまざまな方たちがいる中で、どの項目があなたにヒットしましたか?
ぬくぬくママSUN'Sのイベントの中だけでなくても、コンサートで伝える想いや、日常でみんなでお話ししている中、また、ブログを通して、自分の生き方や子育ての仕方のヒントや道筋がちょっと見えてくれたとしたらとってもうれしいです。

平成28(2016)年度ありがとうございました。
29年度いただいた子育て応援団大賞知事賞を胸に、29年度もみんなで子育て楽しんでいきましょう。
31日金曜日の四国新聞オアシスにぬくぬくママSUN'Sが紹介される予定です。みなさんぜひ見てくださいね♪



28年度本当に応援ありがとうございました。

29年度もどうぞよろしくおねがいします。
平成28(2016)年度ありがとうございました。



同じカテゴリー(活動報告)の記事画像
ブログお引越ししました
3.30 ぬくぬくピクニック
2.19研修会~LGBT講演~
2.13うけぽんごはんの会
2.5 ぬくぬくおっぱいデー
1.30 0歳から聞いておきたい こどもごはん
同じカテゴリー(活動報告)の記事
 ブログお引越ししました (2020-06-05 09:52)
 3.30 ぬくぬくピクニック (2020-03-30 17:25)
 2.19研修会~LGBT講演~ (2020-02-19 16:00)
 2.13うけぽんごはんの会 (2020-02-13 15:20)
 2.5 ぬくぬくおっぱいデー (2020-02-05 15:41)
 1.30 0歳から聞いておきたい こどもごはん (2020-01-30 15:57)

Posted by ぬくぬくママSUN'S at 17:17│Comments(0)活動報告
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
平成28(2016)年度ありがとうございました。
    コメント(0)