プロフィール
ぬくぬくママSUN'S
ぬくぬくママSUN'S
子連れ現役ママさんで活動中!
みんなぬくぬく笑顔でがんばっています!!

QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 7人
オーナーへメッセージ
 › ぬくぬくママSUN’S › イベントの報告 › 5.22ぬくぬくママSUN’Sとあそぼうin日新コミセン
ぬくぬくママSUN'Sイベントは・・・・ ニコニコ 毎月、月初めの平日に予定をブログでアップし、翌月の予約を開始しています。人気イベントは早めに満席になる場合があります★(^^)/(^^)/ご予約はお早めにどうぞ!! nukunukumamasuns@yahoo.co.jp晴れ①参加イベント名②母名前③子名前(年齢月齢)④携帯電話番号

2018年05月22日

5.22ぬくぬくママSUN’Sとあそぼうin日新コミセン

みなさん、こんにちは!ぬくぬくママSUN'Sまいこちゃんです。

先週末は、雨予報が続いていましたが、地区の運動会が無事開催され、ほっと一安心ピカピカ
1学期のメインイベントである運動会で、息子たちの成長した姿を見届けることができ、ものすごい安堵感。
ですが、何か大きな行事が終わる度に、あと何回?と何だか寂しさも感じてしまいます~。
次男はまだ年中、まだまだ続くのですが。。。(笑)


さてさて、今日は、毎月交互にタッチケア&ベビーヨガ講座でお世話になっている日新コミュニティセンター3階で、
「ぬくぬくママSUN’Sとあそぼう
in日新コミセン」
17組の親子のみなさんと楽しみましたよ!

元気いっぱいの曲でふれあったり♪
5.22ぬくぬくママSUN’Sとあそぼうin日新コミセン
5.22ぬくぬくママSUN’Sとあそぼうin日新コミセン
5.22ぬくぬくママSUN’Sとあそぼうin日新コミセン

体操してるママの姿を見るのも楽しい気分になってきますね!
5.22ぬくぬくママSUN’Sとあそぼうin日新コミセン
5.22ぬくぬくママSUN’Sとあそぼうin日新コミセン
5.22ぬくぬくママSUN’Sとあそぼうin日新コミセン

歌あそびや季節の童謡コーナーでは、いつもぬくぬくママSUN’Sキッズが大活躍です。
メンバーに加入した頃はママから離れなかった子どもたちが、少し大きいなかまの姿を見てきて、ぼくもやる!!と取りに来る姿、
とっても微笑ましいですハート
5.22ぬくぬくママSUN’Sとあそぼうin日新コミセン
5.22ぬくぬくママSUN’Sとあそぼうin日新コミセン
5.22ぬくぬくママSUN’Sとあそぼうin日新コミセン
参加者キッズたちも興味津々!!
5.22ぬくぬくママSUN’Sとあそぼうin日新コミセン

バルーンあそびはいつも大人気ピカピカ
家庭ではなかなか経験できない遊びの1つですね!
5.22ぬくぬくママSUN’Sとあそぼうin日新コミセン
5.22ぬくぬくママSUN’Sとあそぼうin日新コミセン
5.22ぬくぬくママSUN’Sとあそぼうin日新コミセン

反応が新鮮でたのしいっ!!
5.22ぬくぬくママSUN’Sとあそぼうin日新コミセン


そして、今日は日新地区にまつわる「糸より姫伝説」のペープサート劇をご披露させていただきました。
5.22ぬくぬくママSUN’Sとあそぼうin日新コミセン

みなさんは、手押し車やサイドカーで魚を売り歩く女性を見かけたことがありますか?
その「いただきさん」の始まりと言われている糸より姫のお話です。
5.22ぬくぬくママSUN’Sとあそぼうin日新コミセン
5.22ぬくぬくママSUN’Sとあそぼうin日新コミセン

センター長の大石さんにも、日新地区のお話をいろいろ伺いました。
8月5日日曜日は日新地区の夏まつりも開催されるそうですアップ

5.22ぬくぬくママSUN’Sとあそぼうin日新コミセン
5.22ぬくぬくママSUN’Sとあそぼうin日新コミセン
なんと、オリジナルLINEスタンプもあるんです!!
5.22ぬくぬくママSUN’Sとあそぼうin日新コミセン
「なんがでっきょんな」スタンプすてき~ハート
英語で言うところの、「How are you?」ですねピカピカ
ぜひぜひチェックしてください!

そして、ママたちの交流ゲームやお題トークも今日も盛り上がりました!!
5.22ぬくぬくママSUN’Sとあそぼうin日新コミセン
5.22ぬくぬくママSUN’Sとあそぼうin日新コミセン

これから梅雨を迎える時期、子どもと一緒にお出かけできるスポットをグループで出し合いました。
5.22ぬくぬくママSUN’Sとあそぼうin日新コミセン
さすが、ママたちの情報力はすばらしいっ!!
行ったことのない場所もたくさんあがったので、ぜひ行ってみたい~という声もハート

たくさんおしゃべりして心もほぐれたところで、
絵本タイム~!
今日は「おおきなかぶ」の大型絵本を。
かなちゃんのBGMにあわせて、みんなでうんとこしょどっこいしょのかけ声を楽しみましたニコニコ
5.22ぬくぬくママSUN’Sとあそぼうin日新コミセン
5.22ぬくぬくママSUN’Sとあそぼうin日新コミセン
5.22ぬくぬくママSUN’Sとあそぼうin日新コミセン


そして、最後は、世界一のピースで集合写真!!
5.22ぬくぬくママSUN’Sとあそぼうin日新コミセン
5.22ぬくぬくママSUN’Sとあそぼうin日新コミセン

桃のハーブティをいただきながら、情報交換の続きも楽しみました!
今日ご参加いだいたみなさん、ありがとうございました。
5.22ぬくぬくママSUN’Sとあそぼうin日新コミセン

日新コミセンでは、来月6月21日木曜日に、ぬくぬくベビーヨガ講座が開催されます。
まだ空きがありますので、ぜひご参加くださいね♪



最後に、いよいよ明日になりました「こどもごはん」の食育講演会のお知らせです。

若干空きがありますので、今からのご予約もオッケー!
お待ちしております!!

5.22ぬくぬくママSUN’Sとあそぼうin日新コミセン

☆0歳から聞いておきたいえりか先生のこどもごはん(食育講演会)☆

「うちの子、全然ごはんを食べてくれなくて…」
「こどものおやつは何を食べさせたらいい?」
ママたちの悩みにお答え!
丈夫なこどもの体をつくる食事や、おやつの基本を分かりやすく教えていただきます。ママたちの強い味方、えりか先生のおはなしをじっくりと聞けるチャンスですよ~♪離乳食のヒントも盛りだくさん!!

日時  5月23日(水)10時~12時(開場9時45分)
場所   高松市男女共同参画センター研修室3
    たかまつミライエ6階(松島町15-1)
対象   乳幼児子育て中の方、妊婦さん
定員  50組
参加費 800円(登録費不要)
講師   三木絵梨香さん
    (歯科衛生士、小児食生活アドバイザー)
託児  1歳以上の子ども一人につき500円  

※託児は主に1歳以上のお子さんをお預かりします。申込時に託児の有無もお知らせください。0歳のお子さんは同室可能ですが、ゆっくりお話を聞きたい方はご相談ください。


○イベントの問い合わせ・予約、キャンセル〇
nukunukumamasuns@yahoo.co.jp
①イベント名②保護者名
③お子さんの名前、年、月齢④携帯番号
を記入し、上記アドレスまでメールしてください。

★上記アドレスから返信が届くように設定確認お願いします!24時間以内に返信がない場合は、再度ご確認の上、もう一度メール送信お願いします。FB、IGメッセージでも受付中!
★平日8時~22時以外の時間帯は返信が遅くなる場合がありますので、ご了承ください。
★こちらから直接連絡させていただくこともありますので、お友だちのご予約は1組分まででお願いします。



同じカテゴリー(イベントの報告)の記事画像
3.30 ぬくぬくピクニック
3.13うけぽんごはんの会
3.4 ぬくぬくクラブ
2.7  ぬくぬくウィンターコンサート なでしこ香川
1.28  ぬくぬくウィンターコンサート 田村文化センター
1.15ぬくぬくベビーダンス
同じカテゴリー(イベントの報告)の記事
 3.30 ぬくぬくピクニック (2020-03-30 17:25)
 3.13うけぽんごはんの会 (2020-03-13 16:26)
 3.4 ぬくぬくクラブ (2020-03-04 17:22)
 2.7 ぬくぬくウィンターコンサート なでしこ香川 (2020-02-07 15:49)
 1.28 ぬくぬくウィンターコンサート 田村文化センター (2020-01-28 16:06)
 1.15ぬくぬくベビーダンス (2020-01-15 15:06)

Posted by ぬくぬくママSUN'S at 14:19│Comments(0)イベントの報告
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
5.22ぬくぬくママSUN’Sとあそぼうin日新コミセン
    コメント(0)