ぬくぬくママSUN'Sイベントは・・・・
毎月、月初めの平日に予定をブログでアップし、翌月の予約を開始しています。人気イベントは早めに満席になる場合があります★(^^)/(^^)/ご予約はお早めにどうぞ!!
nukunukumamasuns@yahoo.co.jp
①参加イベント名②母名前③子名前(年齢月齢)④携帯電話番号


2018年05月22日
5.22 あい介護サービス交流
みなさん、こんにちは
先日初めて地域の運動会に行ってきました、ぬくぬくママSUN’Sあんこちゃんです
4月から幼稚園に行き出した上の子も参加させてもらい、大勢の人の前でお友達と踊る姿に感動でした

子ども達が頑張っている姿を、保護者をはじめ地域の方々が温かく見守っている様子も、印象的でした
さて今日は、今年度はじめての
あい介護サービス交流の日

お年寄りのデイサービスをされている、学び舎 こくぶんじさんへ、メンバー&キッズ数名がお邪魔してきました
5月の壁面掲示、素晴らしい!!!


まずは、手遊びや季節の童謡を歌って、ご挨拶











ぬくぬくママSUN’Sのんちゃんが考えてくれた「都道府県名あてゲーム」も盛り上がりました


そして、あい介護スタッフさんが考えて材料も手作りしてくれた「棒ーりんぐ(ボーリング)」



老若男女みんなが楽しめるゲームでした




交流の間中、子ども達の様子をニコニコ見守ってくれる利用者さん達




最後はお馴染み『笑 美 ~体操』

今日も、利用者さん・スタッフさんが温かい雰囲気で私たちを迎えてくださり、笑い声の絶えない時間となりました
毎月1回ペースでお年寄りとの交流にうかがうこの活動も、早や3年目・・・
私は上の子が1歳すぎの時に初めて参加させてもらいました
その当時の私は、家で子どものイヤイヤ期に耐えながら悶々とした日々を送っていました
でも、あい介護の交流に行くと
我が子が歌に合わせて手をたたく姿を見るだけで
お年寄りのそばに行っただけで
皆さん、我が子を可愛がってくれたり喜んでくれたりしました

0歳3ヶ月から交流に参加している下の子は、連れて行くたびに皆さんが代わるがわる抱っこしてくれて、「かわいいな~」と言ってくれます

365日24時間、子どもと向き合うのは、時にしんどいこともあります。けど、こうやって誰かに我が子を「かわいいな~」と言ってもらえるだけで、なんだか元気が湧いてきます


地域の中で、高齢者も 子どもも ママも 一緒に笑い合って同じ時間を過ごす
ふれあう中で、相手の事を知り、自分の事を知ってもらう
それって『なんだか素敵やな~』と思います

今年度からは、ぬくぬくママSUN’Sのイベント等に来て登録をして下さった参加者さんなら誰でも、このあい介護サービス交流にご参加いただけるようになりました
( ※ 各イベント後に、詳細をお知らせしたり、参加のご予約を受付けています ※ )
皆さんも是非あい介護サービス交流に、遊びに来て下さいね

先日初めて地域の運動会に行ってきました、ぬくぬくママSUN’Sあんこちゃんです

4月から幼稚園に行き出した上の子も参加させてもらい、大勢の人の前でお友達と踊る姿に感動でした


子ども達が頑張っている姿を、保護者をはじめ地域の方々が温かく見守っている様子も、印象的でした

さて今日は、今年度はじめての
あい介護サービス交流の日


お年寄りのデイサービスをされている、学び舎 こくぶんじさんへ、メンバー&キッズ数名がお邪魔してきました

5月の壁面掲示、素晴らしい!!!


まずは、手遊びや季節の童謡を歌って、ご挨拶












ぬくぬくママSUN’Sのんちゃんが考えてくれた「都道府県名あてゲーム」も盛り上がりました



そして、あい介護スタッフさんが考えて材料も手作りしてくれた「棒ーりんぐ(ボーリング)」




老若男女みんなが楽しめるゲームでした





交流の間中、子ども達の様子をニコニコ見守ってくれる利用者さん達





最後はお馴染み『笑 美 ~体操』


今日も、利用者さん・スタッフさんが温かい雰囲気で私たちを迎えてくださり、笑い声の絶えない時間となりました

毎月1回ペースでお年寄りとの交流にうかがうこの活動も、早や3年目・・・

私は上の子が1歳すぎの時に初めて参加させてもらいました

その当時の私は、家で子どものイヤイヤ期に耐えながら悶々とした日々を送っていました

でも、あい介護の交流に行くと
我が子が歌に合わせて手をたたく姿を見るだけで
お年寄りのそばに行っただけで
皆さん、我が子を可愛がってくれたり喜んでくれたりしました


0歳3ヶ月から交流に参加している下の子は、連れて行くたびに皆さんが代わるがわる抱っこしてくれて、「かわいいな~」と言ってくれます


365日24時間、子どもと向き合うのは、時にしんどいこともあります。けど、こうやって誰かに我が子を「かわいいな~」と言ってもらえるだけで、なんだか元気が湧いてきます



地域の中で、高齢者も 子どもも ママも 一緒に笑い合って同じ時間を過ごす

ふれあう中で、相手の事を知り、自分の事を知ってもらう

それって『なんだか素敵やな~』と思います


今年度からは、ぬくぬくママSUN’Sのイベント等に来て登録をして下さった参加者さんなら誰でも、このあい介護サービス交流にご参加いただけるようになりました

( ※ 各イベント後に、詳細をお知らせしたり、参加のご予約を受付けています ※ )
皆さんも是非あい介護サービス交流に、遊びに来て下さいね

Posted by ぬくぬくママSUN'S at 18:01│Comments(0)
│活動報告