プロフィール
ぬくぬくママSUN'S
ぬくぬくママSUN'S
子連れ現役ママさんで活動中!
みんなぬくぬく笑顔でがんばっています!!

QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 7人
オーナーへメッセージ
 › ぬくぬくママSUN’S › 活動報告 › 9.12ぬくぬくマルシェ♡えぶりわん
ぬくぬくママSUN'Sイベントは・・・・ ニコニコ 毎月、月初めの平日に予定をブログでアップし、翌月の予約を開始しています。人気イベントは早めに満席になる場合があります★(^^)/(^^)/ご予約はお早めにどうぞ!! nukunukumamasuns@yahoo.co.jp晴れ①参加イベント名②母名前③子名前(年齢月齢)④携帯電話番号

2019年09月12日

9.12ぬくぬくマルシェ♡えぶりわん

こんにちは!
ぬくぬくママSUN'S代表のかなちゃんこと中村香菜子です。

今日はぬくぬくマルシェえぶりわん!

26のブース出展、12の団体が展示をしていただきました。
9.12ぬくぬくマルシェ♡えぶりわん

9.12ぬくぬくマルシェ♡えぶりわん

9.12ぬくぬくマルシェ♡えぶりわん
9.12ぬくぬくマルシェ♡えぶりわん
9.12ぬくぬくマルシェ♡えぶりわん
9.12ぬくぬくマルシェ♡えぶりわん
9.12ぬくぬくマルシェ♡えぶりわん9.12ぬくぬくマルシェ♡えぶりわん
9.12ぬくぬくマルシェ♡えぶりわん

9.12ぬくぬくマルシェ♡えぶりわん
9.12ぬくぬくマルシェ♡えぶりわん
9.12ぬくぬくマルシェ♡えぶりわん
9.12ぬくぬくマルシェ♡えぶりわん
9.12ぬくぬくマルシェ♡えぶりわん



今回のマルシェは初めて「高松市田村文化センター」を会場に開催させていただきました。
田村文化センターは人権啓発の取り組みを行っている施設で、子どもからお年寄りまで多様な方が利用できる施設です。
9.12ぬくぬくマルシェ♡えぶりわん
9.12ぬくぬくマルシェ♡えぶりわん
9.12ぬくぬくマルシェ♡えぶりわん
9.12ぬくぬくマルシェ♡えぶりわん

今日は、子育て世帯が130世帯、一般の方のご来場が50名ほどでした。
併せて400人近くの方が来場していただきました。



ブースは、子育て世帯にうれしいものの販売やワークショップから、「こんなのあったんだ!」というめずらしいもの出展してくれた方もいらっしゃって、楽しかったです!
9.12ぬくぬくマルシェ♡えぶりわん
9.12ぬくぬくマルシェ♡えぶりわん
9.12ぬくぬくマルシェ♡えぶりわん

ステージ発表では、歌のおにいさんによるショー、そしてぬくぬくママSUN'Sのふれあいあそびコーナーで盛り上がりました。
9.12ぬくぬくマルシェ♡えぶりわん
9.12ぬくぬくマルシェ♡えぶりわん
9.12ぬくぬくマルシェ♡えぶりわん
9.12ぬくぬくマルシェ♡えぶりわん
9.12ぬくぬくマルシェ♡えぶりわん
9.12ぬくぬくマルシェ♡えぶりわん
9.12ぬくぬくマルシェ♡えぶりわん



食ブースは、ぬくぬくママSUN'S特製うどん、そしてクックハウスさんのお弁当などを販売しました~!
座って食べていただけるお席でゆったり食べていただけましたよ。
9.12ぬくぬくマルシェ♡えぶりわん
9.12ぬくぬくマルシェ♡えぶりわん
9.12ぬくぬくマルシェ♡えぶりわん
9.12ぬくぬくマルシェ♡えぶりわん

9.12ぬくぬくマルシェ♡えぶりわん
9.12ぬくぬくマルシェ♡えぶりわん
9.12ぬくぬくマルシェ♡えぶりわん


地域の方が差し入れてくれたお花も飾りました♡ありがたいです。
9.12ぬくぬくマルシェ♡えぶりわん

ぬくぬくママSUN'S子育てサークルのメンバーの手作り品も好評でしたよ。
9.12ぬくぬくマルシェ♡えぶりわん
9.12ぬくぬくマルシェ♡えぶりわん

9.12ぬくぬくマルシェ♡えぶりわん


開催に当たり、田村文化センターの職員のみなさん、香川大学チャリティサンタサークルの学生さんたち、そして、鶴尾地区の小学校中学校の先生方、地域の方がたのお力をたくさんお借りしました。本当にありがとうございました。

また、協賛してくださった企業、団体、個人のみなさまにも改めまして心より御礼申し上げます。
9.12ぬくぬくマルシェ♡えぶりわん


ハートアンケートですワーイ
・すばらしいイベントです。感動しました。
・すばらしいイベントですね。これからも続けてくださいね。
・子ども連れでなくても、とても楽しめました。
・お手軽でとても素敵なイベントでした。
・楽しめるブースがいっぱいあり、見ていて楽しめました♡
・暖かい雰囲気で和みます。コンサートでは、ふれあい遊びをしてくれて、家でも出来そうでありがたいです。
・普段体験できないことがいっぱいできて楽しかったです。お歌のコーナーなど楽しかったです!!
・色々なブースがあってとても楽しめました!素敵なイベントありがとうございます。
・いろんなブースがあって楽しめました。うどんがめっちゃ美味しかった。
・いろんなブースがあってとっても楽しめました。またイベントに参加したいです!
・屋島から来ました!ハンドメイド品を安く購入できたり、楽しいステージを見たり、子供がとっても楽しんでいました♡ありがとうございました!
・助産師さんやお片づけの話が聞けてよかった。楽しかったです!
・立地のアクセスが良く、広々と利用できたので、よかったです。
・とても楽しく過ごせました。ありがとうございました。
・歌のステージが子供が楽しんでいてよかったです!
・いろんな体験ができて楽しかったです。
・他のイベントにも参加してみたいと思いました!手形など楽しめました(^^)
・子育てしている人に感謝
・子供たちが楽しめそうなブースがたくさんあり大人も楽しめました!
・初めて参加しました。大変賑やかで盛大でした。応援しています。
・いろんなブースがあって楽しかった。
・楽しかったです。いっぱい赤ちゃんかわいかった!
・たくさん泣いたけど来れて良かったです!
・楽しい雰囲気でよかったです
・とても楽しかったです(^^)
・子供の大好きなパプリカをみんなで踊れてよかった
・いろんなブースがたくさんで楽しかったです。また楽しみにしてます!
・色々な催しがあって楽しかったです☺️
・すごく楽しかったです。また来年も来たいです!!
・初めて来てみて、人が、赤ちゃんがいっぱいでびっくり!!
・楽しめました。気分転換にもなり、色々なママさんとも交流できました。次回も楽しみにしてます!
・とても楽しかったです♡駐車場もいっぱいあり、良かった!
・今日は色々見れて楽しかったです!ありがとうございます♡
・楽しかったです♡すてきなバースデーになりました。ありがとうございました。
・娘が意外と片付け好き!?なのがWSから知れて良い経験になりました☺️次回もたのしみ!ぼうやがカワイかった♡
・初めて来ましたが、楽しかったです♡ステキなグッズもGETできました♪
・0歳でも参加できるものがもう少し欲しかった。




地域の多世代の方が出会い、気づき、つながるきっかけになり、子供たちがたくさんの人たちに見守られながら育っていってほしい。
そして、子どもに関わった人たちが、困っていることが少し軽くなって、互いにハッピーになれたら、本当にうれしいです。

本当にたくさんの方に協力していただき、当法人の夢をまたひとつ叶えることができました。

本当にありがとうございました。



★お知らせ★

夕方のニュースにて今日の様子が放送されます。
KSB スーパーJチャンネル
RSK イブニングニュース 

18時15分頃から

ぜひ見てください~!!!


★田村文化センターよりお知らせ★
一部お配りした田村文化センターのわくわく広場は9月19日木曜日です。
チラシに10月19日木曜日と記載されていましたがそれは間違いでしたので、お詫び申し上げます。



まわりのみなさまにお伝えしていただければありがたいです。




同じカテゴリー(活動報告)の記事画像
ブログお引越ししました
3.30 ぬくぬくピクニック
2.19研修会~LGBT講演~
2.13うけぽんごはんの会
2.5 ぬくぬくおっぱいデー
1.30 0歳から聞いておきたい こどもごはん
同じカテゴリー(活動報告)の記事
 ブログお引越ししました (2020-06-05 09:52)
 3.30 ぬくぬくピクニック (2020-03-30 17:25)
 2.19研修会~LGBT講演~ (2020-02-19 16:00)
 2.13うけぽんごはんの会 (2020-02-13 15:20)
 2.5 ぬくぬくおっぱいデー (2020-02-05 15:41)
 1.30 0歳から聞いておきたい こどもごはん (2020-01-30 15:57)

Posted by ぬくぬくママSUN'S at 17:12│Comments(0)活動報告
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
9.12ぬくぬくマルシェ♡えぶりわん
    コメント(0)