ぬくぬくママSUN'Sイベントは・・・・
毎月、月初めの平日に予定をブログでアップし、翌月の予約を開始しています。人気イベントは早めに満席になる場合があります★(^^)/(^^)/ご予約はお早めにどうぞ!!
nukunukumamasuns@yahoo.co.jp
①参加イベント名②母名前③子名前(年齢月齢)④携帯電話番号


2017年02月06日
素顔のママで⑧参加者インタビュー
こんにちは!ぬくぬくママSUN’Sかなちゃんこと中村香菜子です
今日も風が強くて寒かったですね~
そんな中、ぬくぬくママSUN’Sのはじまり農園に作業に行ってきました。
大根を収穫したり、もうすぐ植え付け予定のじゃがいもの土づくりをしたりしました!



寒いけれどおうちの中でいるより、土をさわっているのは気持ちいいです
いつの間にか、子供たちはブロッコリーを生でかじっていました・・・野生児っ!!!( ゚Д゚)
じゃがいもを植えるのも今から楽しみです
さて、2月1日はぬくぬくママSUN’Sの人気イベント「ぬくぬくカフェタイム♡ハッピーバレンタイン」でした。
今日は、その時に参加者のみなさんにインタビューをしてきましたので、その内容を「素顔のママで⑧」としてお届けします。
今回初めてメンバーではなく、参加者のみなさんに取材することにより、またおもしろいお話をたくさん聞けました。お話しの中で、「素顔のママで!は、毎回三回は熟読してるんです・・・」なんて声も聴けました。
書いている私としては、すんごおおおおおく、うれしい
これからも、普段の会話の中ではなかなか話していないような少し踏み込んだママたちの想いをみなさんに届けていきたいと思います。
お聞きした質問は以下の5項目です
①ママのニックネーム 子供のニックネーム 年齢
②今日連れているお子さんは何人目?
③お子さん自慢
④24時間の間、子供と離れられるとしたら何をする??
⑤ずばり、子育てを楽しむコツは??!!
です!
それでは、最初にお聞きしたお二人は、さぬき市から来てくれたこのお二人から~


①ママ めぐちゃん 子供 みゆきちゃん 1歳1か月
②一人目
③とにかくいつでもよく食べるところ!
④今まで行ったことがないのですが、コストコに行ってみたいです!ネットでいつも見ていて、コストコBEST20!みたいな記事になってる「プルコギビーフ」や、「ディナーロール」をゲットして、ともだちとコストコパーティを開いてみるのが夢です!
⑤ぬくぬくママSUN’Sや、いろいろな場所に出かけていろんなママとしゃべる!深刻に悩んでいることも、ママ友とならネタにできると思います♡
いつも真剣にお話ししてくれて、さぬき市のほうでもいろいろなママの輪をひろげてくれてるめぐちゃん♡でした!

①ママ ゆっきー 子供 ひづきちゃん 1歳1か月
②1人目
③大人と同じところで笑ってくれる!ツボが同じなのかな?!!
④イオンやゆめタウンに行って、思う存分買い物を楽しみたい♡
⑤産後、最初の授乳が軌道に乗るまでが大変だったけど、友達にアドバイスをもらったりしてのりきりました。
それ以来、深く考えないように、なるようになる!と思って過ごすようになりました!
この日初めてのスペースM参加のゆっきー♡新しいお友達もどんどんできているようでまた、来ていただきたいです!
続きましてはお二人を連れてきてくれたママです

①ママ のんちゃん 子供 姉 わかちゃん 1才11か月 妹 ゆいちゃん9か月
②1,2人目
③わかちゃん 歌いながら踊るのがかわいい!得意な曲は「大きな栗の木の下で」
ゆいちゃん おねえちゃんについてハイハイしたりつかまり立ちをしたりしてついていくのがかわいい
④ゆっくりカフェでご飯を食べて、ゆっくり買い物したいなあ。子供のいなかった時代に夫と二人でよく神戸などまで買い物に出かけていました。二人の時間って大事だったんだな~と、今は思います。
⑤ぬくぬくママSUN’Sに来て、いろんな友達ができました。子供にも自分にも話し相手、遊び相手を作るって大事かもしれないですね。
自分も子供も楽しめるイベントに出かけるようにしています。自分がニコニコしていると、こどももニコニコになるんですよね~。

小さな二人を連れて、大変ななかでもいつもニコニコしているのんちゃん素敵です
①ママ ちーちゃん 子供ゆいちゃん1才8か月
②一人目

③人見知りせずどこでもだれでもいくところかな~♡
④福山雅治のライブに行きたい!(昔はよく行っていました)
⑤コツと言われたら難しいですけど、時々、実家などに預けてメリハリをつけることかな~。自分の歯医者など、短時間の用事があるときに、預けてます。預けたいわけでもないんですが、時々そうゆう時間を持ってるとなんだかいいような気がしてます♡

福山雅治のライブ、私もいきた~い!!預けたいわけでないけど、短時間そういう時間を作るってすごく私共感します。遊びの用事などでがっつり預けるのは余計に心配の種になったりもするんですよね~。
①ママ さや姉 子供ひかりサン 1歳2か月
②一人目
③ママのまねっこがうまい!私が腕時計をしている仕草、リュックを背負う仕草を上手にまねしてくれます。


④美容院!!エステ!!!ネイル!!!
⑤ますは、考えすぎないことかな。うちだったら、ご飯をあまり食べてくれないときとか、ちょっと悩みそうになるけど・・・悩みも、楽しみも気になったらすぐにネットで調べたりママ友に聞いたりして、解決したり実践したりしています★
いつもきれいにして、親子コーデもかわいいさや姉。年末は、チャリティサンタにも速攻で申し込み、クリスマスパーティを開いているのがすごいなと思っていました。この日は、子連れで行けるネイルサロンのお話しも少ししました、きっと、今頃もう行く予定たててるんかな
①ママ みおう 子供 さほ 5か月
②一人目

③めっちゃ活発です。止まっているときがありません。
④大学時代の東京の友達に会いに行って、テニスしたり飲み会に行ったりしたい!
⑤とりあえず、無理と思わず、やってみることかな?今しているのは2か月から始めた絵本の読み聞かせだったり・・・夫は、ラジオ体操をやらせてました!(笑)

読み聞かせもすばらしい~!赤ちゃんラジオ体操、たのしそう!確かに、やってみようとあまり思わないけど、一緒に手足を動かしてあげたらいい運動になりますよね~。私もタッチケアで一回してみようかな?!!
お次はぬくぬくママSUN’Sで仲良しになったグループのママにインタビューしてみました。

①ママゆみちゃん 子供りっくん 1才0か月
②1人目
③お風呂が大好きなことと、つむじが2つあること
④美容室に行きたい。飲みに行きたい。映画「本能寺ホテル」見にいきたい
⑤やっぱり、最初の4か月健診はすごく大事だと思います。そこで、知り合いのママさんができるから。一人で、イベントとかに参加するのは、とても勇気がいるけど、はじめの一歩がすごく大事だから、チャレンジしてみるって大事ですね。
小さかったりっくんももう1才!ゆみちゃんも日に日に笑顔が増えてとても楽しそうな子育てをされていますね~!


①ママ ともちゃん 子供ひいちゃん9ケ月
②2人目(2歳4か月の兄)
③笑顔がかわいくてよく食べます!兄より強くてたくましい妹です!
④ゆっくり寝たい!! あとは、おしゃれなカフェに行きたい。
⑤ため込むのはよくないなあって思います。まずは、旦那に話して共有・・・あとは、ママ友にも話します。この間お兄ちゃんがインフルになってしまい、引きこもり生活だったんですが、誰とも会わず、話していないと本当につらかった。やっぱり人と会って、話すって大事ですね!
一人目のときからタッチケアやママSUN’Sに来てくれて、二人目でもママSUN’Sを楽しんでくれてるともちゃんです。

①母ろみひ 子供りゅうひ9か月
②1人目
③つぶらな瞳
④スノボからの温泉
⑤え~!!??わからんけど、「てきとうにする」かな~・・・いつもずっと子育て楽しいです。イライラする自分も楽しむ!!


①母ゆうちゃん 子供けいご 10か月
②2人目(高校生のおねえちゃん)
③ぱっちりお目目とおちょぼ口
④陶にあるガラス工房に行って、コップなどを作りたい。1回3000円でできるらしい。
⑤家事をあきらめる


①母こりさ 子供こうめい 10か月
②1人目
③えくぼができること
④どこでもドアがあるとして、海がきれいな海外に行きたい!行ったことあるニューカレドニアや、ハワイもいいけど、今度はパラオに行ってみたい。
⑤やっぱり自分も楽しむことかな、おでかけしたり♡

いつも仲良しさんの5人に最後はインタビューしてみました。4月から復帰のママも多く、たくさん予約をして、3月までめいっぱい子育て楽しんでいるようですよ!そんなみなさんも、3か月くらい前までは一人で勇気を出してタッチケアに来てくれた方ばかり~。
こりさちゃんはいつも初めて来たママにも、たくさん話しかけてくれるので、ママSUN’S的には頼りになるママさんです!
やっぱり、初めて来たときは、ドキドキしているから、先輩ママが一言話しかけてくれるだけでずいぶん気持ちが楽になりますものね~。
それにしても、ゆうちゃんの「家事をあきらめる」には、共感の声がめっちゃあがってましたし、ろみひちゃんの、「イライラも楽しむ!」には、「絶対無理!」の声も多かったです(笑)でも心から尊敬しちゃうな!
それぞれの子育てのコツを聞いていると参考になったり、やってみようかな?と思ったりしますね
さて、今回の素顔のママではいかがでしたか?
参加者のみなさんにも時々、こうしてインタビューできたら楽しいな~と思っています。
ぬくぬくママSUN’Sではいろいろなことに対するアイデアを気軽に教えてほしいと思っています。
また、いいアイデアがあったら教えてくださいね

今日も風が強くて寒かったですね~

そんな中、ぬくぬくママSUN’Sのはじまり農園に作業に行ってきました。
大根を収穫したり、もうすぐ植え付け予定のじゃがいもの土づくりをしたりしました!



寒いけれどおうちの中でいるより、土をさわっているのは気持ちいいです

じゃがいもを植えるのも今から楽しみです

さて、2月1日はぬくぬくママSUN’Sの人気イベント「ぬくぬくカフェタイム♡ハッピーバレンタイン」でした。
今日は、その時に参加者のみなさんにインタビューをしてきましたので、その内容を「素顔のママで⑧」としてお届けします。
今回初めてメンバーではなく、参加者のみなさんに取材することにより、またおもしろいお話をたくさん聞けました。お話しの中で、「素顔のママで!は、毎回三回は熟読してるんです・・・」なんて声も聴けました。
書いている私としては、すんごおおおおおく、うれしい

お聞きした質問は以下の5項目です

①ママのニックネーム 子供のニックネーム 年齢
②今日連れているお子さんは何人目?
③お子さん自慢
④24時間の間、子供と離れられるとしたら何をする??
⑤ずばり、子育てを楽しむコツは??!!
です!
それでは、最初にお聞きしたお二人は、さぬき市から来てくれたこのお二人から~



①ママ めぐちゃん 子供 みゆきちゃん 1歳1か月
②一人目
③とにかくいつでもよく食べるところ!
④今まで行ったことがないのですが、コストコに行ってみたいです!ネットでいつも見ていて、コストコBEST20!みたいな記事になってる「プルコギビーフ」や、「ディナーロール」をゲットして、ともだちとコストコパーティを開いてみるのが夢です!
⑤ぬくぬくママSUN’Sや、いろいろな場所に出かけていろんなママとしゃべる!深刻に悩んでいることも、ママ友とならネタにできると思います♡
いつも真剣にお話ししてくれて、さぬき市のほうでもいろいろなママの輪をひろげてくれてるめぐちゃん♡でした!

①ママ ゆっきー 子供 ひづきちゃん 1歳1か月
②1人目
③大人と同じところで笑ってくれる!ツボが同じなのかな?!!
④イオンやゆめタウンに行って、思う存分買い物を楽しみたい♡
⑤産後、最初の授乳が軌道に乗るまでが大変だったけど、友達にアドバイスをもらったりしてのりきりました。
それ以来、深く考えないように、なるようになる!と思って過ごすようになりました!
この日初めてのスペースM参加のゆっきー♡新しいお友達もどんどんできているようでまた、来ていただきたいです!

続きましてはお二人を連れてきてくれたママです


①ママ のんちゃん 子供 姉 わかちゃん 1才11か月 妹 ゆいちゃん9か月
②1,2人目
③わかちゃん 歌いながら踊るのがかわいい!得意な曲は「大きな栗の木の下で」
ゆいちゃん おねえちゃんについてハイハイしたりつかまり立ちをしたりしてついていくのがかわいい
④ゆっくりカフェでご飯を食べて、ゆっくり買い物したいなあ。子供のいなかった時代に夫と二人でよく神戸などまで買い物に出かけていました。二人の時間って大事だったんだな~と、今は思います。
⑤ぬくぬくママSUN’Sに来て、いろんな友達ができました。子供にも自分にも話し相手、遊び相手を作るって大事かもしれないですね。
自分も子供も楽しめるイベントに出かけるようにしています。自分がニコニコしていると、こどももニコニコになるんですよね~。

小さな二人を連れて、大変ななかでもいつもニコニコしているのんちゃん素敵です

①ママ ちーちゃん 子供ゆいちゃん1才8か月
②一人目

③人見知りせずどこでもだれでもいくところかな~♡
④福山雅治のライブに行きたい!(昔はよく行っていました)
⑤コツと言われたら難しいですけど、時々、実家などに預けてメリハリをつけることかな~。自分の歯医者など、短時間の用事があるときに、預けてます。預けたいわけでもないんですが、時々そうゆう時間を持ってるとなんだかいいような気がしてます♡

福山雅治のライブ、私もいきた~い!!預けたいわけでないけど、短時間そういう時間を作るってすごく私共感します。遊びの用事などでがっつり預けるのは余計に心配の種になったりもするんですよね~。
①ママ さや姉 子供ひかりサン 1歳2か月
②一人目
③ママのまねっこがうまい!私が腕時計をしている仕草、リュックを背負う仕草を上手にまねしてくれます。


④美容院!!エステ!!!ネイル!!!
⑤ますは、考えすぎないことかな。うちだったら、ご飯をあまり食べてくれないときとか、ちょっと悩みそうになるけど・・・悩みも、楽しみも気になったらすぐにネットで調べたりママ友に聞いたりして、解決したり実践したりしています★
いつもきれいにして、親子コーデもかわいいさや姉。年末は、チャリティサンタにも速攻で申し込み、クリスマスパーティを開いているのがすごいなと思っていました。この日は、子連れで行けるネイルサロンのお話しも少ししました、きっと、今頃もう行く予定たててるんかな

①ママ みおう 子供 さほ 5か月
②一人目

③めっちゃ活発です。止まっているときがありません。
④大学時代の東京の友達に会いに行って、テニスしたり飲み会に行ったりしたい!
⑤とりあえず、無理と思わず、やってみることかな?今しているのは2か月から始めた絵本の読み聞かせだったり・・・夫は、ラジオ体操をやらせてました!(笑)

読み聞かせもすばらしい~!赤ちゃんラジオ体操、たのしそう!確かに、やってみようとあまり思わないけど、一緒に手足を動かしてあげたらいい運動になりますよね~。私もタッチケアで一回してみようかな?!!
お次はぬくぬくママSUN’Sで仲良しになったグループのママにインタビューしてみました。

①ママゆみちゃん 子供りっくん 1才0か月
②1人目
③お風呂が大好きなことと、つむじが2つあること
④美容室に行きたい。飲みに行きたい。映画「本能寺ホテル」見にいきたい
⑤やっぱり、最初の4か月健診はすごく大事だと思います。そこで、知り合いのママさんができるから。一人で、イベントとかに参加するのは、とても勇気がいるけど、はじめの一歩がすごく大事だから、チャレンジしてみるって大事ですね。
小さかったりっくんももう1才!ゆみちゃんも日に日に笑顔が増えてとても楽しそうな子育てをされていますね~!


①ママ ともちゃん 子供ひいちゃん9ケ月
②2人目(2歳4か月の兄)
③笑顔がかわいくてよく食べます!兄より強くてたくましい妹です!
④ゆっくり寝たい!! あとは、おしゃれなカフェに行きたい。
⑤ため込むのはよくないなあって思います。まずは、旦那に話して共有・・・あとは、ママ友にも話します。この間お兄ちゃんがインフルになってしまい、引きこもり生活だったんですが、誰とも会わず、話していないと本当につらかった。やっぱり人と会って、話すって大事ですね!
一人目のときからタッチケアやママSUN’Sに来てくれて、二人目でもママSUN’Sを楽しんでくれてるともちゃんです。

①母ろみひ 子供りゅうひ9か月
②1人目
③つぶらな瞳
④スノボからの温泉
⑤え~!!??わからんけど、「てきとうにする」かな~・・・いつもずっと子育て楽しいです。イライラする自分も楽しむ!!


①母ゆうちゃん 子供けいご 10か月
②2人目(高校生のおねえちゃん)
③ぱっちりお目目とおちょぼ口
④陶にあるガラス工房に行って、コップなどを作りたい。1回3000円でできるらしい。
⑤家事をあきらめる


①母こりさ 子供こうめい 10か月
②1人目
③えくぼができること
④どこでもドアがあるとして、海がきれいな海外に行きたい!行ったことあるニューカレドニアや、ハワイもいいけど、今度はパラオに行ってみたい。
⑤やっぱり自分も楽しむことかな、おでかけしたり♡

いつも仲良しさんの5人に最後はインタビューしてみました。4月から復帰のママも多く、たくさん予約をして、3月までめいっぱい子育て楽しんでいるようですよ!そんなみなさんも、3か月くらい前までは一人で勇気を出してタッチケアに来てくれた方ばかり~。
こりさちゃんはいつも初めて来たママにも、たくさん話しかけてくれるので、ママSUN’S的には頼りになるママさんです!
やっぱり、初めて来たときは、ドキドキしているから、先輩ママが一言話しかけてくれるだけでずいぶん気持ちが楽になりますものね~。
それにしても、ゆうちゃんの「家事をあきらめる」には、共感の声がめっちゃあがってましたし、ろみひちゃんの、「イライラも楽しむ!」には、「絶対無理!」の声も多かったです(笑)でも心から尊敬しちゃうな!
それぞれの子育てのコツを聞いていると参考になったり、やってみようかな?と思ったりしますね

さて、今回の素顔のママではいかがでしたか?
参加者のみなさんにも時々、こうしてインタビューできたら楽しいな~と思っています。
ぬくぬくママSUN’Sではいろいろなことに対するアイデアを気軽に教えてほしいと思っています。
また、いいアイデアがあったら教えてくださいね

Posted by ぬくぬくママSUN'S at 19:30│Comments(0)
│子育てコラム