プロフィール
ぬくぬくママSUN'S
ぬくぬくママSUN'S
子連れ現役ママさんで活動中!
みんなぬくぬく笑顔でがんばっています!!

QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 7人
オーナーへメッセージ
 › ぬくぬくママSUN’S › 2017年02月17日
ぬくぬくママSUN'Sイベントは・・・・ ニコニコ 毎月、月初めの平日に予定をブログでアップし、翌月の予約を開始しています。人気イベントは早めに満席になる場合があります★(^^)/(^^)/ご予約はお早めにどうぞ!! nukunukumamasuns@yahoo.co.jp晴れ①参加イベント名②母名前③子名前(年齢月齢)④携帯電話番号

 

この広告、メッセージは90日以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事でこのメッセージが消せます。
  

Posted by あしたさぬき.JP at

2017年02月17日

2.17川岡愛育部

こんにちは!ぬくぬくママSUN’Sかなちゃんこと、中村香菜子ですハート

この間はバレンタインデーでしたね★みなさんは、チョコを作りました?あげました?買いました?もらいました??プレゼント
我が家では小5の長女がせっせとひとりで友チョコを作っておりました。
今年は、手作りセットみたいなのを購入したので、最初から最後まで一人で作れていました。助かりました~。
簡単に電子レンジでできちゃうもので、小学生でもできる工程で、ありがたいなと思いました。
男の子たちもお友達からいろいろチョコを頂き、チョコ三昧の14日でしたハートそんな中、パパだけが、「おれ0個~」と言っておりました(笑)ごめんなさい( ゚Д゚)

本日は、かなちゃんが講師で川岡愛育部さんへ訪問に行かせていただきましたワーイ



愛育部さんには、いつも地域の方がお手伝いにきてくれていますハート生後二か月のBABY弟君は、大人気!ぬくぬくママSUN’Sの新キッズメンバーこうがくんです。今日は、川岡キッズとして遊びに来てくれましたスマイル
ママも上のおにいちゃんと十分かかわってあげられるので助かりますね!




今日はみんながペープサートを持ってくれて助かりました!

動物の名前や、大きさがちゃんとわかるお友達もたくさんいてびっくりしましたニコニコ

ふれあいあそびもたくさんしました!
抱っこしてもらうと、やっぱりうれしいですねハート





バルーンはみんな大好き。
大人も子供も笑顔になれる瞬間ですハート



最後はみんなで世界一のピースを踊りながら記念撮影しましたチョキ
あちらこちらに移動して写真とるのがすごくおもしろかったです!





川岡愛育部さんは、高松市南部にある川岡校区の0~3歳頃のママさんのサークルさんですハート
おうちの近い方どなたでも無料で参加していただけます。予約もいりませんので、また来年度もおもしろい講座をたくさんしてくれるようですよ。
ぜひ、チェックしてみてくださいね!
ぬくぬくママSUN’Sのチラシにも、ママSUN’Sが行くときは、記載しておきま~す!!

ぬくぬくママSUN’Sでは、拠点を持たず、このようにコミセン訪問などをさせていただき、ネット、口コミで広がるママのネットワークと、地域の方々、地域の団体などとつないでいきたいと考えています。

コミュニティセンター等の乳幼児向け講座でお悩みの地域の方がもしいらっしゃいましたら、気軽に連絡していただきたいと思います~!
様々な角度からの楽しい乳幼児親子向け講座、そして参加者の集め方についてもご相談に乗りたいと思っております。

ママや、こどもたちが笑っている地域は、パパさんも、お年寄りも、若者もきっと笑顔の地域です。
子育て世帯と地域をつなぐ子育てエンターテイメント、ぬくぬくママSUN’S、これからもよろしくおねがいしますハート  

Posted by ぬくぬくママSUN'S at 12:36Comments(0)イベントの報告