
ぬくぬくママSUN'Sイベントは・・・・
毎月、月初めの平日に予定をブログでアップし、翌月の予約を開始しています。人気イベントは早めに満席になる場合があります★(^^)/(^^)/ご予約はお早めにどうぞ!!
nukunukumamasuns@yahoo.co.jp
①参加イベント名②母名前③子名前(年齢月齢)④携帯電話番号


2017年11月16日
11/16 うけぽんごはんの会
みなさん、こんにちは
去年妊娠中に断捨離しすぎて最近着る服がない
新メンバーゆうこりんです。ママSUN'Sのイベントの時にはピンクトレーナーでいいので、服を選ぶ必要なし
で助かります。
さてさて、今日は大人気講座
うけぽんごはんの会でした!
今月も香南町会場を予定していましたが、会場の都合で場所を変更させていただきました。
参加者の方には変更対応していただき本当に感謝です。しかし、また新たな地域とのつながりができて、とってもうれしいです。
さて今回の会場は国分寺南部コミュニティセンターの別館。民家をリフォームした施設とのことでとてもきれいで使いやすい会場でした。

講師はうけぽんこと請川宏子さん!3人の子どものお母さんで今日も上の子を小学校に送り出し、真ん中の子を幼稚園に送って、下の子を連れて大荷物を持って来てくれました。

毎回うけぽんが産直で実物を見て選んでくれる旬の野菜たち!

そして、厳選した食材や調味料いろいろ!


うけぽんの献立は旬の食材とこだわりの調味料を使ったお手軽な自然食!

参加者ママたちも熱心に話を聞いていました!

今日はおんぶママが大活躍!率先して調理してくれました


みなさん、包丁使いが上手でした


うけぽんが持参してくれた土鍋でごはんを炊きます。なんと水は目分量。火加減もごはんが炊けるにおいで加減するとのこと。すごーい!


かなちゃんはキッズやベビー大好き!今日もわが子のようにキッズと遊んでました

調理室とバリアフリーでつながった和室で子どもたちはのびのび~

和室から「いいにおい~」とごはんができるのを今か今かと待ってます。かわいい~

みんなで協力しておいしいごはんができました!



大根の葉も、だしをとったいりこや昆布も捨てるところはありません!まるごといただけるって素敵

本日のお品書き
○土鍋ごはん
○きのこ豆腐あげ入りの味噌汁
○きくいものきんぴら
○里芋のごま味噌和え
○大根菜ふりかけ
みんなでいただきまーす




そんなうけぽんや、私たちぬくぬくママSUN'Sも協力している食育講演会が今月開催されます!
11月26日幕内秀夫氏講演会はこちら

年に3,4回開催されていますのでご都合の合うときに一度参加してみてくださいね♪きっと、毎日の子供の食事作りが楽になりますよ~!
それでは今日のアンケートをご紹介します
・いつものイベントと比較して少人数のため、みんなとも話しやすくまたわからないところも聞きやすくすごくよかったです。
・自然食がもっと難しいかと思ったけど思ったよりも手軽でびっくりしました。
・とてもおいしかったので調味料作りもおしえてほしいです。
・初めて参加しましたが本当に参加できてよかったです。
・無駄なく、おいしく食べられるレシピで思っていたより簡単にパパッとできたので、家でもやってみたいと思います。
・今回もおなかも心も満足!ありがとうございました。産直にいきたいです!
・調味料の話や食材、ごはんの話など普段あまり聞くことのできない話を実際に料理しながらじっくりと聞くことができてよかった。
・出汁最高♥どれもおいしかったです。
・アットホームな講座で改めて日々の食事作り食材選びをちょっと気を配ってみようかな、ちゃんと丸ごと食べてみようかなという気持ちになりました。
・美味しいご飯はきもちもあったかくなります。
・出汁を取ったり調味料を選んだり、普段あまりできないのでそして難しいことでないことがわかったのでやってみたいと思いました。
まず、調味料をそろえてみたいなと思います。
・出汁のきいたお味噌汁も野菜のおかずもとってもおいしかったです。
・できるだけロスのない料理、体に良い調味料を使う大切さが学べてよかったです。味もおいしくてよかった!
イベント予約状況です♫
【受付中】
12/20 手作りcafe
【キャンセル待ち】
11/16 うけぽんごはんの会
11/21 ありがとうコンサート
11/22 さをり織cafe
12/8 ぬくぬくクリスマスコンサート
12/14 うけぽんごはんの会
【受付終了】
12/13 ぬくぬくクリスマスクラブ
※2017/11/16 16:00時点での情報です。予約状況はその都度変動しますので、ご了承の上参考にしてください。
〇イベントの問い合わせ・予約、キャンセル〇
nukunukumamasuns@yahoo.co.jp
①イベント名
②保護者名前
③お子さんの名前、年、月齢
④携帯番号
を記入し、上記アドレスまでメールを送信ください。
※上記アドレスから返信が届くように設定確認お願いします。
※24時間以内に返信がない場合は、送信できていない可能性があります。
受信設定を確認後、再度送っていただけたらと思います。
※その他、メンバーへ直接連絡いただいてもかまいません。(LINE、facebookメッセージ、Instagramダイレクトメッセージなど)

去年妊娠中に断捨離しすぎて最近着る服がない


さてさて、今日は大人気講座
うけぽんごはんの会でした!
今月も香南町会場を予定していましたが、会場の都合で場所を変更させていただきました。
参加者の方には変更対応していただき本当に感謝です。しかし、また新たな地域とのつながりができて、とってもうれしいです。
さて今回の会場は国分寺南部コミュニティセンターの別館。民家をリフォームした施設とのことでとてもきれいで使いやすい会場でした。


講師はうけぽんこと請川宏子さん!3人の子どものお母さんで今日も上の子を小学校に送り出し、真ん中の子を幼稚園に送って、下の子を連れて大荷物を持って来てくれました。

毎回うけぽんが産直で実物を見て選んでくれる旬の野菜たち!
そして、厳選した食材や調味料いろいろ!
うけぽんの献立は旬の食材とこだわりの調味料を使ったお手軽な自然食!
参加者ママたちも熱心に話を聞いていました!
今日はおんぶママが大活躍!率先して調理してくれました


みなさん、包丁使いが上手でした
うけぽんが持参してくれた土鍋でごはんを炊きます。なんと水は目分量。火加減もごはんが炊けるにおいで加減するとのこと。すごーい!
かなちゃんはキッズやベビー大好き!今日もわが子のようにキッズと遊んでました

調理室とバリアフリーでつながった和室で子どもたちはのびのび~
和室から「いいにおい~」とごはんができるのを今か今かと待ってます。かわいい~
みんなで協力しておいしいごはんができました!
大根の葉も、だしをとったいりこや昆布も捨てるところはありません!まるごといただけるって素敵

本日のお品書き
○土鍋ごはん
○きのこ豆腐あげ入りの味噌汁
○きくいものきんぴら
○里芋のごま味噌和え
○大根菜ふりかけ
みんなでいただきまーす
そんなうけぽんや、私たちぬくぬくママSUN'Sも協力している食育講演会が今月開催されます!
11月26日幕内秀夫氏講演会はこちら

年に3,4回開催されていますのでご都合の合うときに一度参加してみてくださいね♪きっと、毎日の子供の食事作りが楽になりますよ~!
それでは今日のアンケートをご紹介します

・いつものイベントと比較して少人数のため、みんなとも話しやすくまたわからないところも聞きやすくすごくよかったです。
・自然食がもっと難しいかと思ったけど思ったよりも手軽でびっくりしました。
・とてもおいしかったので調味料作りもおしえてほしいです。
・初めて参加しましたが本当に参加できてよかったです。
・無駄なく、おいしく食べられるレシピで思っていたより簡単にパパッとできたので、家でもやってみたいと思います。
・今回もおなかも心も満足!ありがとうございました。産直にいきたいです!
・調味料の話や食材、ごはんの話など普段あまり聞くことのできない話を実際に料理しながらじっくりと聞くことができてよかった。
・出汁最高♥どれもおいしかったです。
・アットホームな講座で改めて日々の食事作り食材選びをちょっと気を配ってみようかな、ちゃんと丸ごと食べてみようかなという気持ちになりました。
・美味しいご飯はきもちもあったかくなります。
・出汁を取ったり調味料を選んだり、普段あまりできないのでそして難しいことでないことがわかったのでやってみたいと思いました。
まず、調味料をそろえてみたいなと思います。
・出汁のきいたお味噌汁も野菜のおかずもとってもおいしかったです。
・できるだけロスのない料理、体に良い調味料を使う大切さが学べてよかったです。味もおいしくてよかった!
イベント予約状況です♫
【受付中】
12/20 手作りcafe
【キャンセル待ち】
11/16 うけぽんごはんの会
11/21 ありがとうコンサート
11/22 さをり織cafe
12/8 ぬくぬくクリスマスコンサート
12/14 うけぽんごはんの会
【受付終了】
12/13 ぬくぬくクリスマスクラブ
※2017/11/16 16:00時点での情報です。予約状況はその都度変動しますので、ご了承の上参考にしてください。
〇イベントの問い合わせ・予約、キャンセル〇
nukunukumamasuns@yahoo.co.jp
①イベント名
②保護者名前
③お子さんの名前、年、月齢
④携帯番号
を記入し、上記アドレスまでメールを送信ください。
※上記アドレスから返信が届くように設定確認お願いします。
※24時間以内に返信がない場合は、送信できていない可能性があります。
受信設定を確認後、再度送っていただけたらと思います。
※その他、メンバーへ直接連絡いただいてもかまいません。(LINE、facebookメッセージ、Instagramダイレクトメッセージなど)