
ぬくぬくママSUN'Sイベントは・・・・
毎月、月初めの平日に予定をブログでアップし、翌月の予約を開始しています。人気イベントは早めに満席になる場合があります★(^^)/(^^)/ご予約はお早めにどうぞ!!
nukunukumamasuns@yahoo.co.jp
①参加イベント名②母名前③子名前(年齢月齢)④携帯電話番号


2017年11月21日
11/21 ありがとうコンサートin高善寺
みなさん、こんにちは
ぬくぬくママSUN'Sのちよちゃんです
2歳の娘は、なんでも「自分で」がマイブーム
着替えるのも自分で→時々ボタンを掛け違えて、おかしな格好に
買い物カートを押すのも自分で→手がカートに届きかねて、ほとんど進まない

階段の上り下りも自分で→手を繋がれないように後ろに隠すので、バランスを崩して時々落ちかける


トイレに行くのも自分で→1人で子供用便座をセットしたり、パンツを脱いだりしていると間に合わず・・・



この「自分で」ブーム、しばらく続きそうなので、気長に付き合うしかないですね
さて今日は ありがとうコンサートin高善寺

抜けるような青空と立派なイチョウが迎えてくれました
今回で3回目となる高善寺さんでのコンサート。34組の親子が参加してくれましたよ

高善寺さんには、さをり織Cafeを開催させてもらったり、高善寺さんが経営するお隣の勅使百華保育園で毎月タッチケアやベビーヨガをさせてもらったりと、いつも大変お世話になっています
会場に入るとあやちゃんのピアノ&ハッシーのフルートの生演奏でお出迎え~。やさしいメロディーがお寺の雰囲気にぴったり

オープニングダンスは、懐かしのあの曲です


会場中が、一気に盛り上がります
そして仏前に向かい、ののさまの歌で礼拝。

まずは、歌に合わせてコンサートに出てくるいろいろな楽器の紹介です




童謡コーナーでは、季節にちなんだ童謡をみんなで歌いました







子供たちが歌に合わせて手をたたいたり、体を揺らしたり・・・見ているだけで癒されます


休憩をはさんで、後半は合奏からスタート。


曲の最後には、ぬくぬくママSUN'Sからのメッセージも

続いて、まいこちゃんの手遊びコーナー

次は劇の時間です
育児に悩むいろいろな動物さん達が登場しました




子育ては辛いこと、悩むこともあるけど、子供がいるからこそ出会えた仲間がいて、その仲間から元気や勇気をもらって自信を取り戻すことができる。毎日子育てを頑張っているママは、みんな素晴らしい!というメッセージ、参加者さんに届いたかな?
次は落ち着いた雰囲気の中、ゆうこりんによる詩の朗読です。
子育て中のいろいろな悩みや心の葛藤、参加者さんも共感して熱心に聞いてくれました

その後は、メンバー全員登場で「きらきらおめめ」を歌いました
「きらきらおめめ」は、ぬくぬくママSUN'Sのテーマソング。
誰もが知っている「きらきら星」を、ぬくぬくママSUN'Sでアレンジした曲です
今回から歌詞を書いた紙も新しくなりました


ぬくぬくママSUN’SOGのあーちゃんとはっしーも演奏で盛り上げてくれました!!

みなさんにも一緒に歌っていただけて、とても嬉しかったです
最後は参加者の皆さまも一緒に「世界一のピース」


居心地のいい本堂で、コンサートの後のお茶タイムも盛り上がりました



ぬくぬくママSUN'Sオリジナル、ママスタグラムでも記念撮影

















今日はNHKさんも取材に来ていただいて


なんと、今日のお昼のニュースで放送されました~
大きな事件が起こらない限り…
夕方18時10分からのゆう6かがわや、夜20時45分からのニュースでも放送されるとのことです
NHKの香川 NEWS WEBでも、今日のありがとうコンサートの記事が取り上げられていました
地域のお寺で、このような親子コンサートを開催させていただき、高善寺、勅使百華保育園のみなさまに感謝しています。
本当にありがとうございました

それでは参加者さんからのアンケートです。
・最初のダンスがインパクトありました。
・詩に感動しました。全てとっても素敵でした。
・パワフルな歌声や素敵な演奏が生で聴けて嬉しかったです。詩。一つ一つの言葉に胸が打たれました‼ダメママと自分で決めず、自信をもってがんばります。
・ゆうこりんみたいな立派なママでも自信なかったりするんだなあと感動しました。
・普段きけない楽器の演奏もきけて、また来たいと思いました。ゆうこりんの詩もとても心にひびきました。
・知っている歌、息子の好きな歌があってよかった。
・劇は私の気持ちと同じで、勇気づけられました。
・こんなに歌と楽しそうな声にあふれた場所に来るのは、この子の育児を始めてから初めてなので、とても楽しかったです。
・楽しい音楽で子どもも一緒に楽しめてよかったです。
・子どもと一緒に楽しめました。喜んでいました。
・詩の朗読が泣きそうになりました。
・手遊び・季節の歌・楽器・詩 盛りだくさんでよかった。
・みんなで一緒に歌ったりおどったりして楽しかった。
・3人育児についての詩。
・色んな歌を親子で聞くことができて、楽しかった。
・子供たちがふれあえる場所ができて嬉しいです。
・ブレーメンの音楽隊の劇、衣装もかわいくてよかったです。
・詩の朗読が印象に残りました。自分が思っていたことを言葉にしてもらったようで明日からまたがんばろうと思いました。
・普段、生で楽器の演奏を聞ける機会がないので貴重な体験ができて楽しかったです!劇もすごく共感できて、感動しました。
・演奏会などあまり見る機会がないので楽しかったです。劇や詩の朗読なども元気がでました。
・楽しい歌いっぱいでよかったです。いろいろな楽器が登場していろいろな音が聞けて楽しかったです。詩の朗読、感動しました。自分だけじゃないと思いました。
・すべて楽しかったです。ママも子どももあきないあっという間の半日でした。一緒に歌える手遊びは家でもやりたいと思います。
・オープニングのジョイフルかわいかったです。ブレーメンの劇わかる…ゆうこりんの詩の朗読よかったです。
・ゆうこりんの詩がとてもよかったです。ダメなママじゃない!怒ってばかりで嫌になるけどダメなママじゃない!!元気をもらいました。
・子どもも楽しんでいて良かった。感動もしてよい気分転換になった。
・いつも詩の朗読でウルッとします。「私と同じコトで悩んでいる…」「私もがんばろ」と元気をもらいます。
・みんな明るく接してくれるのでリラックスできた。
・たくさんの楽器が聞けて秋の歌も満載で楽しめました。
・いろんな曲を聞けて楽しかったです。
・楽器がたくさんで子どもも夢中でした。
・すてきなイベントありがとうございました。
・またぜひコンサートしてください‼いつも感動をありがとうございます。
・いつも楽しくキラキラしていてこちらも元気もらってます♡ありがとうございます。
・忙しい中での練習おつかれ様です。いつも楽しみにしてます♡
・皆さん元気でニコニコしているのでいつも元気もらってます。
・これからも子育て支援がんばってください‼残りの育休中また参加したいです。
・楽しかったです。これからもがんばってください。
・楽しかったです。みなさん笑顔がステキです。
・楽しかったです♡ありがとうございました(^^)
・いつもお世話になっています。ひまな育休ライフの楽しみの1つです。これからもたくさんイベント参加したいです。
・ありがとうございました。
・いつも駐車場の案内をしてくれるので来やすいです。これからも楽しいイベント楽しみにしています。
・いつも笑顔をくれてありがとうございます。
・今日はありがとうございました。とてもとても楽しかったです!!
・楽しい企画いつもありがとうございます。
・いつも楽しく参加しています。クリスマスコンサートも楽しみにしています。
・いつも不安ばかりの育児ですが、ぬくぬくに支えられています!ありがとうございます。
・にこにこ笑顔でパワフルですごいなあ。
・コンサートは初めての参加でしたが、楽しかったです♡♡
〇イベントの問い合わせ・予約、キャンセル〇
nukunukumamasuns@yahoo.co.jp
①イベント名
②保護者名前
③お子さんの名前、年、月齢
④携帯番号
を記入し、上記アドレスまでメールを送信ください。
※上記アドレスから返信が届くように設定確認お願いします。
※24時間以内に返信がない場合は、送信できていない可能性があります。
受信設定を確認後、再度送っていただけたらと思います。
※その他、メンバーへ直接連絡いただいてもかまいません。(LINE、facebookメッセージ、Instagramダイレクトメッセージなど)
イベント予約状況です♫
【受付中】
明日!!11/22 さをり織cafe
12/14 うけぽんごはんの会
12/20 手作りcafe
【キャンセル待ち】
12/8 ぬくぬくクリスマスコンサート
【受付終了】
12/13 ぬくぬくクリスマスクラブ
※2017/11/21 15:30時点での情報です。予約状況はその都度変動しますので、ご了承の上参考にしてください。

ぬくぬくママSUN'Sのちよちゃんです

2歳の娘は、なんでも「自分で」がマイブーム

着替えるのも自分で→時々ボタンを掛け違えて、おかしな格好に

買い物カートを押すのも自分で→手がカートに届きかねて、ほとんど進まない


階段の上り下りも自分で→手を繋がれないように後ろに隠すので、バランスを崩して時々落ちかける



トイレに行くのも自分で→1人で子供用便座をセットしたり、パンツを脱いだりしていると間に合わず・・・




この「自分で」ブーム、しばらく続きそうなので、気長に付き合うしかないですね

さて今日は ありがとうコンサートin高善寺

抜けるような青空と立派なイチョウが迎えてくれました

今回で3回目となる高善寺さんでのコンサート。34組の親子が参加してくれましたよ


高善寺さんには、さをり織Cafeを開催させてもらったり、高善寺さんが経営するお隣の勅使百華保育園で毎月タッチケアやベビーヨガをさせてもらったりと、いつも大変お世話になっています

会場に入るとあやちゃんのピアノ&ハッシーのフルートの生演奏でお出迎え~。やさしいメロディーがお寺の雰囲気にぴったり


オープニングダンスは、懐かしのあの曲です



会場中が、一気に盛り上がります

そして仏前に向かい、ののさまの歌で礼拝。

まずは、歌に合わせてコンサートに出てくるいろいろな楽器の紹介です





童謡コーナーでは、季節にちなんだ童謡をみんなで歌いました








子供たちが歌に合わせて手をたたいたり、体を揺らしたり・・・見ているだけで癒されます



休憩をはさんで、後半は合奏からスタート。


曲の最後には、ぬくぬくママSUN'Sからのメッセージも


続いて、まいこちゃんの手遊びコーナー


次は劇の時間です

育児に悩むいろいろな動物さん達が登場しました





子育ては辛いこと、悩むこともあるけど、子供がいるからこそ出会えた仲間がいて、その仲間から元気や勇気をもらって自信を取り戻すことができる。毎日子育てを頑張っているママは、みんな素晴らしい!というメッセージ、参加者さんに届いたかな?
次は落ち着いた雰囲気の中、ゆうこりんによる詩の朗読です。
子育て中のいろいろな悩みや心の葛藤、参加者さんも共感して熱心に聞いてくれました


その後は、メンバー全員登場で「きらきらおめめ」を歌いました

「きらきらおめめ」は、ぬくぬくママSUN'Sのテーマソング。
誰もが知っている「きらきら星」を、ぬくぬくママSUN'Sでアレンジした曲です

今回から歌詞を書いた紙も新しくなりました



ぬくぬくママSUN’SOGのあーちゃんとはっしーも演奏で盛り上げてくれました!!

みなさんにも一緒に歌っていただけて、とても嬉しかったです

最後は参加者の皆さまも一緒に「世界一のピース」



居心地のいい本堂で、コンサートの後のお茶タイムも盛り上がりました




ぬくぬくママSUN'Sオリジナル、ママスタグラムでも記念撮影


















今日はNHKさんも取材に来ていただいて



なんと、今日のお昼のニュースで放送されました~

大きな事件が起こらない限り…
夕方18時10分からのゆう6かがわや、夜20時45分からのニュースでも放送されるとのことです

NHKの香川 NEWS WEBでも、今日のありがとうコンサートの記事が取り上げられていました

地域のお寺で、このような親子コンサートを開催させていただき、高善寺、勅使百華保育園のみなさまに感謝しています。
本当にありがとうございました


それでは参加者さんからのアンケートです。
・最初のダンスがインパクトありました。
・詩に感動しました。全てとっても素敵でした。
・パワフルな歌声や素敵な演奏が生で聴けて嬉しかったです。詩。一つ一つの言葉に胸が打たれました‼ダメママと自分で決めず、自信をもってがんばります。
・ゆうこりんみたいな立派なママでも自信なかったりするんだなあと感動しました。
・普段きけない楽器の演奏もきけて、また来たいと思いました。ゆうこりんの詩もとても心にひびきました。
・知っている歌、息子の好きな歌があってよかった。
・劇は私の気持ちと同じで、勇気づけられました。
・こんなに歌と楽しそうな声にあふれた場所に来るのは、この子の育児を始めてから初めてなので、とても楽しかったです。
・楽しい音楽で子どもも一緒に楽しめてよかったです。
・子どもと一緒に楽しめました。喜んでいました。
・詩の朗読が泣きそうになりました。
・手遊び・季節の歌・楽器・詩 盛りだくさんでよかった。
・みんなで一緒に歌ったりおどったりして楽しかった。
・3人育児についての詩。
・色んな歌を親子で聞くことができて、楽しかった。
・子供たちがふれあえる場所ができて嬉しいです。
・ブレーメンの音楽隊の劇、衣装もかわいくてよかったです。
・詩の朗読が印象に残りました。自分が思っていたことを言葉にしてもらったようで明日からまたがんばろうと思いました。
・普段、生で楽器の演奏を聞ける機会がないので貴重な体験ができて楽しかったです!劇もすごく共感できて、感動しました。
・演奏会などあまり見る機会がないので楽しかったです。劇や詩の朗読なども元気がでました。
・楽しい歌いっぱいでよかったです。いろいろな楽器が登場していろいろな音が聞けて楽しかったです。詩の朗読、感動しました。自分だけじゃないと思いました。
・すべて楽しかったです。ママも子どももあきないあっという間の半日でした。一緒に歌える手遊びは家でもやりたいと思います。
・オープニングのジョイフルかわいかったです。ブレーメンの劇わかる…ゆうこりんの詩の朗読よかったです。
・ゆうこりんの詩がとてもよかったです。ダメなママじゃない!怒ってばかりで嫌になるけどダメなママじゃない!!元気をもらいました。
・子どもも楽しんでいて良かった。感動もしてよい気分転換になった。
・いつも詩の朗読でウルッとします。「私と同じコトで悩んでいる…」「私もがんばろ」と元気をもらいます。
・みんな明るく接してくれるのでリラックスできた。
・たくさんの楽器が聞けて秋の歌も満載で楽しめました。
・いろんな曲を聞けて楽しかったです。
・楽器がたくさんで子どもも夢中でした。
・すてきなイベントありがとうございました。
・またぜひコンサートしてください‼いつも感動をありがとうございます。
・いつも楽しくキラキラしていてこちらも元気もらってます♡ありがとうございます。
・忙しい中での練習おつかれ様です。いつも楽しみにしてます♡
・皆さん元気でニコニコしているのでいつも元気もらってます。
・これからも子育て支援がんばってください‼残りの育休中また参加したいです。
・楽しかったです。これからもがんばってください。
・楽しかったです。みなさん笑顔がステキです。
・楽しかったです♡ありがとうございました(^^)
・いつもお世話になっています。ひまな育休ライフの楽しみの1つです。これからもたくさんイベント参加したいです。
・ありがとうございました。
・いつも駐車場の案内をしてくれるので来やすいです。これからも楽しいイベント楽しみにしています。
・いつも笑顔をくれてありがとうございます。
・今日はありがとうございました。とてもとても楽しかったです!!
・楽しい企画いつもありがとうございます。
・いつも楽しく参加しています。クリスマスコンサートも楽しみにしています。
・いつも不安ばかりの育児ですが、ぬくぬくに支えられています!ありがとうございます。
・にこにこ笑顔でパワフルですごいなあ。
・コンサートは初めての参加でしたが、楽しかったです♡♡
〇イベントの問い合わせ・予約、キャンセル〇
nukunukumamasuns@yahoo.co.jp
①イベント名
②保護者名前
③お子さんの名前、年、月齢
④携帯番号
を記入し、上記アドレスまでメールを送信ください。
※上記アドレスから返信が届くように設定確認お願いします。
※24時間以内に返信がない場合は、送信できていない可能性があります。
受信設定を確認後、再度送っていただけたらと思います。
※その他、メンバーへ直接連絡いただいてもかまいません。(LINE、facebookメッセージ、Instagramダイレクトメッセージなど)
イベント予約状況です♫
【受付中】
明日!!11/22 さをり織cafe
12/14 うけぽんごはんの会
12/20 手作りcafe
【キャンセル待ち】
12/8 ぬくぬくクリスマスコンサート
【受付終了】
12/13 ぬくぬくクリスマスクラブ
※2017/11/21 15:30時点での情報です。予約状況はその都度変動しますので、ご了承の上参考にしてください。