プロフィール
ぬくぬくママSUN'S
ぬくぬくママSUN'S
子連れ現役ママさんで活動中!
みんなぬくぬく笑顔でがんばっています!!

QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 7人
オーナーへメッセージ
 › ぬくぬくママSUN’S › 2018年03月30日
ぬくぬくママSUN'Sイベントは・・・・ ニコニコ 毎月、月初めの平日に予定をブログでアップし、翌月の予約を開始しています。人気イベントは早めに満席になる場合があります★(^^)/(^^)/ご予約はお早めにどうぞ!! nukunukumamasuns@yahoo.co.jp晴れ①参加イベント名②母名前③子名前(年齢月齢)④携帯電話番号

 

この広告、メッセージは90日以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事でこのメッセージが消せます。
  

Posted by あしたさぬき.JP at

2018年03月30日

29年度集計結果&みなさんありがとうございました!

こんにちは!
ぬくぬくママSUN'Sかなちゃんこと中村香菜子です!!

桜満開で気持ちの良い年度末ですねハート

春休みもぬくぬくママSUN’Sは異年齢交流などを楽しく行っております!
27日、28日は高齢者施設にお邪魔しておじいちゃんおばあちゃんたちと交流してきました!

27日はデイサービスセンターはーもにーさんへ




28日ははっぴーらいふ愛「春風荘」(グループホーム)さんへ




地域のさまざまな方と交流できてほっこりするひとときです。
ぬくぬくママSUN’Sキッズの小学生や幼稚園生が、乳幼児のキッズと仲良くあそんだり、お世話したりする姿も長期休みならでは。
異年齢の子供が集まるとママたちはちょっとだけお世話が減って楽になるんです。
すてきなことですよねハート


さて、無事に今年度、平成29(2017)年度のぬくぬくママSUN'Sのイベントが終了しました メロメロ
たくさんの方々にご参加いただき、ほんとうにありがとうございました 。

今年度の参加者数の最終集計結果です!

ハート平成29(2017)年度参加総世帯数
ぬくぬくママSUN’S主催講座  1629世帯
地域主催講座 926世帯

ハートのべ参加世帯数

計  2555   世帯

ぬくぬくママSUN'S登録世帯数 415世帯

でした。


(28年度延べ参加世帯数2029世帯)

そして、イベント講座数は
ハートぬくぬくママSUN'S主催イベント講座数 96回

ハート地域施設主催イベント講座数 92回

ハート地域連携、地域イベント参加 19回

今年度は1日に2イベント行う日もあり、合計207回行いました!

子育て中は子連れでできることが限られています。


でも、子供と一緒、みんなと一緒なら案外楽しいことがたくさんできるんです。


子どもとママが24時間一緒にいることが多い乳幼児期の子育て中も、
もちろん、大きくなってからでも、
仕事や勉強、自己の活動を、子供と一緒に実現する方法はいくらでもありますニコニコ
あきらめずに子供と共に、挑戦していきたいなあと思っています。




ぬくぬくママSUN'Sは、0歳から3歳頃の保育所、幼稚園へ通う前の未就園児とその母親が自ら企画した子育てイベントを地域の子育て世帯にお届けしています。


30年度は15名でのスタートとなります晴れ

メンバーは育児休暇中の方や専業主婦の方などさまざまで、半年ごとに継続か卒業かを自分で決めることになっていますピカピカ




運営費の大部分は自主財源えんぴつ
助成金に頼りすぎていない分、自由度の高い企画で、子育て中のママたちの気持ちへダイレクトに届くイベントが人気なのだと思います。



そして、29年度はより多くの地域との連携を深めることができた1年でした。
30年度予定している連携地域施設は香川県内20か所以上になります。


さまざまな地域におじゃまして、その地域のよさを感じることができました。
子育て中のママたちや、かわいい赤ちゃんたちの姿を地域の方たちに見てもらうたびに、私たちも元気になって、たくさんパワーをもらいました。



そして、地域の人たちを笑顔にすることもできたと思います!!



29年度より、すこしずつ行ってきた「ぬくぬく託児隊」の活動も、30年度はもっと地域のニーズにお応えしながら、広げていきたいなと思っています。




そして、何よりも私がこの団体の代表として、誇りに思いたい事は
この事業を担っているのは、どこにでもいる普通の地域のママさんだということです。
決して選び抜かれた優秀なママということではありません。

どんな人でも、いいところがあり、その人独特のパワーを持っています。

一人ではできないことも、仲間といれば、助け合うことができます。
自分のよさにきづくことができます。
私たちひとりひとりは、絵本「スイミー」にでてくる無力で小さな魚にすぎません。


それでも、みんなで力を合わせたら、大きな魚になることができます。
そして一人だったら孤独でしんどい「子育て」を仲間いっぱいの楽しいライフイベントに変えることができます。
また、子育て世帯以外の地域の方と力を合わせれば、たくさんのおおきな地域課題に立ち向かうこともできるのです。

地域にぬくぬくの花を咲かせることができるのです。




29年度の1年間、本当に応援ありがとうございましたニコニコ

30年度もどうぞよろしくおねがいしますハート
  

Posted by ぬくぬくママSUN'S at 12:47Comments(0)活動報告