プロフィール
ぬくぬくママSUN'S
ぬくぬくママSUN'S
子連れ現役ママさんで活動中!
みんなぬくぬく笑顔でがんばっています!!

QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 7人
オーナーへメッセージ
 › ぬくぬくママSUN’S › 子育てコラム › シリーズ♡素顔のママで①
ぬくぬくママSUN'Sイベントは・・・・ ニコニコ 毎月、月初めの平日に予定をブログでアップし、翌月の予約を開始しています。人気イベントは早めに満席になる場合があります★(^^)/(^^)/ご予約はお早めにどうぞ!! nukunukumamasuns@yahoo.co.jp晴れ①参加イベント名②母名前③子名前(年齢月齢)④携帯電話番号

2016年10月10日

シリーズ♡素顔のママで①

こんにちは!
ぬくぬくママSUN'S代表かなちゃんこと中村香菜子です。
三連休最終日、街のあちこちから獅子のカネの音が聞こえるきもちのいい秋晴れですね紅葉

ぬくぬくママSUN'Sの活動をする中で、メンバーのことを、「すごい人」だったり、特別な能力をもっている人だと感じている参加者の皆さんの声を時々聞きます。でも、活動しているのは、本当に普通のママさんです。皆さんと同じように、子育てに奮闘中ですダッシュ


それから、子育ての外部の方に、ぬくぬくママSUN'Sを説明していると、どうしても抱かれてしまう「楽しそうでいいね」「幸せなんだね」という、印象。もちろん、私たちは、いつも楽しそうですし、もちろん幸せですピカピカ

でも、ぬくぬくママSUN'Sって、それだけじゃないですよね??!?

妊娠期から0~3歳の乳幼児期の子育て期間は、ママにとってすごく大変な時期です汗この期間は、自分の意志だけで行動できる時間というのはすごく少ないものです。
子供のいない時代に自由にできていたことがなかなかできないだけでなく、日常生活のトイレ、お風呂、着替え、睡眠、家事もなかなか満足にできない時間が続くのです。
そのうえ、仕事に早く復帰しないと、社会からおいていかれるような、さみしさや、焦りも感じる時期です。
そんな思いを抱えながら、ママたちは、目の前の愛くるしい子供を一生懸命育てています。


乳幼児子育て期間は、大変なことも多いけれど、こんなに楽しんだり、子育てならではのキャリアをつんで、スキルアップすることができるんだよ、
というのがぬくぬくママSUN'Sの本質だと私は思い、この団体をつくってきました。



100人ママがいれば、100通りの輝きがありますピカピカそれを、紹介していきたいと、前々から考えていましたニコニコ
今回ブログでインタビュー形式でいろいろなママを紹介していく、
「素顔のママで!」を始めることになりました。
はじめはメンバーを、紹介する予定ですが、ゆくゆくは、参加者のママたちも紹介していけたらいいなと思っていますチョキ

不定期のアップにはなると思いますが、皆様の子育ての合間に読んでもらえたら幸いですハート

記念すべき第一回は
ぬくぬくママSUN'Sメンバーのあやちゃんですニコニコ

あやちゃんは、妊娠期からフェイスブックでぬくぬくママSUN'Sのことを見ていてくれて、
初めてタッチケアに来た時から、「ぬくぬくママSUN'Sに入りたいです!」と、元気にお話ししてくれたかわいいママさんです。
長女のあみちゃんは、1歳7か月。歩くのが上手になり、いろんなところへトコトコおでかけするあみちゃんを追いかけて大変な毎日のようですよ。


シリーズ♡素顔のママで①
あやちゃんインタビューよろしくい願いします。なんかこうして話を聞くの照れるね。いつも、あやちゃんのピアノには、うっとりしています。この間のおっぱいデーもありがとうございました。

あやハートありがとうございます!いやいや、ピアノ私練習きらいなんで、適当なんですよ~(笑)
シリーズ♡素顔のママで①


適当にあれだけ弾けたらいいわ~。きっと小さい時たくさん練習したんだね。トロンボーンも上手だし、自慢できる得意技だね!
シリーズ♡素顔のママで①

さてさて、質問です。あやちゃん、好きな食べ物はなんですか?

あやハート焼肉で~す!特にホルモンが最高なんです~!
この間、屋島のやきにくやさん、「なかむら」に産後初で旦那さんとあみちゃんと3にんで行ってシアワセでした~ピカピカ

そうなんや~。見た目はかわいいあやちゃんやけど、好きなものはホルモンなんだね(笑)ワイルド!!

あやちゃんは、子供を産むまえ、幼稚園の先生だったんだよね。妊娠前と、今の育児中ではどんなことが変わりましたか?

あやハート妊娠前からポジティブな性格でした。大好きな宝塚に行ったり、カルチャー通いに明け暮れていました!休日は、同期のみんなでランチやカラオケ行ったり、カルチャーセンターで習い事をしたり、資格をとったりしていました。
あの頃は、バレエにフラメンコ、ネイルも習っていました。資格も、ネイリスト、整理収納アドバイザー、酵素スムージーマイスターなど、いっぱい取っちゃいましたニコニコ
あみちゃんを産んでからは、以前に比べて細かいことを気にしないようになったと思います。
前のようにたくさん習い事をすることはできなくなったし、子連れで出かけるのが大変になったので、
かわりに思いたったら、子供の服や、キッチン用品、フラメンコの衣装などを作ってます。

シリーズ♡素顔のママで①


あやハートわりと、必要なことより、無駄なことにちからを注いでしまうタイプです(笑)
シリーズ♡素顔のママで①
あやハート最近だと、あみちゃんのフラメンコ衣装をつくりました!
ポシェットも手作りです~!
アンパンマンのペディキュアも地味にがんばってみました~!
シリーズ♡素顔のママで①
シリーズ♡素顔のママで①
そう、それから、手作りで一番の自信作は「ままごとキッチン」です。

すごいね~!時間もかかるだろうに・・・いつ作るの!!なにでできてるの?


あやハート
ありがとうございます✨

ダンボールです❤️
ままごとにはまったあみちゃんに、思い立って作ってみました

たぶん所要時間、1時間くらいだったと思います!
ダンボールを切って、壁紙シートを貼っただけなので、意外と簡単なんです❤

1時間!!はやっ!さすがやね~!適当にやっちゃうんやね!ママが楽しそうにいろいろ作ってくれたりしてたら、あみちゃんもうれしいやろね~!

シリーズ♡素顔のママで①

じゃあ、子育てで困難を感じることはあまりない?

あやハートそんなことないです~!
赤ちゃんの時はそんなに手がかからなかったけど、1歳ころからは私がそばにいないと、すぐに泣き出してしまうし、料理や洗い物をしようとするときに限ってあみちゃんギャン泣きなんです。眠たい時は最悪です。もうため息でちゃいます。

買い物に行くときは、じっとしていてくれなくて、すぐに一人旅にでてしまうんで、ハラハラします。ゆっくり買い物したいな~。


シリーズ♡素顔のママで①


そっか~。そうだよね。いつもニコニコいろんなことができちゃうあやちゃんも毎日必死で子育てしてるんだね。
じゃあ、子育て支援で、なにかこんなサービスがあったらいいのに、なんてアイデアはある?

あやハート
それなら、昼寝用の託児サービスが作ってほしいです!夜中の頻回授乳、あみちゃんの無駄な早起きにはまいりました。
託児のお部屋と、ママ専用のお昼寝のお部屋が近くにあって、1,2時間眠らせてくれるサービスあったら最高ですよね!

それいいね!私も睡眠不足はきつかったから、もしそれあったら利用したかったな!夢のサービスだね~。
シリーズ♡素顔のママで①

じゃあ旦那さんはどんな人?夫婦仲良く子育ても協力してやっていくコツとかはありますか

あやハート
うちの旦那さんは、あみちゃんと全力で遊んでくれるんです。私とおなじポジティブな人で、二人とも細かいことを気にしないので、家の中はぐちゃぐちゃですオドロキ
シリーズ♡素顔のママで①

コツですか~?う~ん。旦那さんの趣味を全力で応援します!マラソンが趣味なんで、毎日走っています。週末になると県外の大会にも出場するんですが、そんな時は、笑顔で送りだします。
応援に行けるときは、あみちゃんと応援に行っています
その代わり、私も好きなことやらせてもらっています~★
一緒に子育ても楽しみながらしています~!
シリーズ♡素顔のママで①

最後に、あみちゃんが成長して自分に時間ができたとき、なにがしたいですか?
もし、また幼稚園の先生に戻るならきっと、独身時代より、お母さんたちの気持ちが感じ取れる先生になれる気がします。
やっぱり、子育てしながら私、成長できてる気がします。
あみちゃんががにこにこしながらくっついてきてくれるとき、すっごく幸せを感じます、かわいすぎます。大変なことも多いけど、今を精一杯楽しみたいなと思っています。

そうなんだね。あやちゃんは、秋、冬のコンサートの劇の脚本を担当してくれているよね。まだ、公開してない内容だけど、今回も最高の仕上がりになりそうだよね。その中にも、子育て中にママはスキルアップする内容が入ってたよね。完成するのが楽しみだな~!

あやハートはいっ!一生懸命作っています。今回は脚本と主役をすることになりました。ドキドキだけどやりがいあるんでがんばりま~す!適当だけどゆるしてください~(笑)

それがあやちゃんのいいところだね!あやちゃんが近くにいるとなんかみんなが笑顔になる気がします!これからもよろしくおねがいします!今日はありがとうございました。

あやハートはい!たのしかったです!ありがとうございました!

シリーズ♡素顔のママで①

初めての企画、「素顔のママで!」いかがだったでしょうか?
最後まで読んでくださってありがとうございますメロメロ
よかったらこの記事を読んでのご感想や、あやちゃんや、ぬくぬくママSUN'Sへのメッセージなど、コメント欄、フェイスブックコメント欄にぜひぜひ、書き込みおねがいします~メロメロ




同じカテゴリー(子育てコラム)の記事画像
年末のご挨拶「今年の漢字」
素顔のママで⑩
素顔のママで⑨みどりちゃん
素顔のママで⑧参加者インタビュー
素顔のママで⑦えりちゃん
素顔のママで⑥
同じカテゴリー(子育てコラム)の記事
 年末のご挨拶「今年の漢字」 (2017-12-28 16:51)
 素顔のママで⑩ (2017-03-27 16:39)
 素顔のママで⑨みどりちゃん (2017-03-06 14:44)
 素顔のママで⑧参加者インタビュー (2017-02-06 19:30)
 素顔のママで⑦えりちゃん (2017-01-24 19:54)
 素顔のママで⑥ (2016-12-27 19:41)

Posted by ぬくぬくママSUN'S at 17:38│Comments(0)子育てコラム
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
シリーズ♡素顔のママで①
    コメント(0)