
ぬくぬくママSUN'Sイベントは・・・・
毎月、月初めの平日に予定をブログでアップし、翌月の予約を開始しています。人気イベントは早めに満席になる場合があります★(^^)/(^^)/ご予約はお早めにどうぞ!!
nukunukumamasuns@yahoo.co.jp
①参加イベント名②母名前③子名前(年齢月齢)④携帯電話番号


2016年12月14日
12.14 さをり織Cafe
みなさん、こんにちは!
今年もはや後3週間ですね

年末大掃除、という言葉が脳内をチラつきつつ、今はクリスマスモードで居たい、ぬくぬくママSUN'Sのみっちゃんです
絵本「ノンタン」シリーズの「ノンタン!サンタクロースだよ」を読んでから、サンタさんの存在を認識した、2歳の息子

「いい子にしてないとサンタさん来んなぁ」とお姉ちゃんとお互いを高め合う姿は何とも言えません
楽しいクリスマスを過ごしたいですね〜
さて、本日はさをり織Cafe でした
みなさん、「さをり織」って知っていますか??
最も簡単な手織りのひとつと言われてる織物で、大人だけでなく、子どももハンディのある人も、誰でも作れるそうです
ただ糸を織っていくのではなく、それぞれが持つ個性や感性を織り込む
「差を織る」=「さをり織」
それが由来なんだそうです

講師は、円座町のさをり織工房 咲く屋さんから、てるさんこと、三好照恵さんにお越しいただきました
3人のお子さんを育てるママさん
発達障害の家族を持つご家庭のサポートもしていらっしゃいます

今日は6組のママたちと、ぬくぬくママSUN'Sから私みっちゃん&えりちゃんがお手伝いをさせていただきました

はじめに、ふれあいあそびや、自己紹介をしたあと、3人ずつ交代で、自由に織っていきます

たくさんある糸から「これだ!」という糸を選び、それから糸巻きをして織ります


「ぼくはこれだ!」
この織機と糸を見るたびに、中島みゆきさんの「糸」という曲を思い出すのは私だけ?


待っている間は、子供たちを見守りながら、ママたちのおしゃべりタイム

「癒される〜」と、えりちゃん

私も癒やされました

まさかの再会もあったようで、お話に花が咲いていました
てるさんの指導の下、ゆっくり丁寧に織り進めていきます







みんなで一緒にはいっ!チーズ!
世界に一つだけのさをり織の布ができました
お正月仕様に、赤や黃などおめでたいカラーで織り上げたかたもいました
そして、お待ちかねのカフェタイム

工房スタッフ、ヒロさんの手作りおやつ「アイシングクッキー」
ハーブティーと一緒に頂きました

出来立てホヤホヤのランチョンマットに乗せて、まるでCafe気分〜
安心安全の手作りおやつ&ノンカフェインドリンクなので、授乳中のママも大丈夫です

今日参加してくれたみなさんのご感想です
・さをり織、初めてでしたがとても素敵でした!子どもも一緒にできて良かったです♡
・普段経験できないさをり織を体験できて、とても楽しかったです。
・糸がたくさんあって、悩みながらするのが楽しかった。参加者同士でおしゃべりができてよかった。
・人数もすくなく、ゆっくり織ることができましたー!満足です✨
・初めての参加でしたが、ていねいに教えていただき、楽しく作れました!!
・初めてだったけど、意外に簡単に出来てよかったです。
みなさん、ご参加ありがとうございました
次回のさをり織Caféは1月25日(水)
好評につき、満席となってしまいましたが、キャンセル待ちでの受付は可能です!
今の時期、体調不良などでキャンセルになる方もいらっしゃいますので、ご興味ある方は是非ご予約くださいね
nukunukumamasuns@yahoo.co.jp
メール記載事項
①参加イベント名
②母名前
③子名前(年齢月齢)
④携帯電話番号
※前日12時以降のキャンセルは、材料費の関係でキャンセル料をいただきます。
今年もはや後3週間ですね


年末大掃除、という言葉が脳内をチラつきつつ、今はクリスマスモードで居たい、ぬくぬくママSUN'Sのみっちゃんです

絵本「ノンタン」シリーズの「ノンタン!サンタクロースだよ」を読んでから、サンタさんの存在を認識した、2歳の息子


「いい子にしてないとサンタさん来んなぁ」とお姉ちゃんとお互いを高め合う姿は何とも言えません

楽しいクリスマスを過ごしたいですね〜

さて、本日はさをり織Cafe でした
みなさん、「さをり織」って知っていますか??
最も簡単な手織りのひとつと言われてる織物で、大人だけでなく、子どももハンディのある人も、誰でも作れるそうです

ただ糸を織っていくのではなく、それぞれが持つ個性や感性を織り込む

「差を織る」=「さをり織」
それが由来なんだそうです


講師は、円座町のさをり織工房 咲く屋さんから、てるさんこと、三好照恵さんにお越しいただきました

3人のお子さんを育てるママさん

発達障害の家族を持つご家庭のサポートもしていらっしゃいます


今日は6組のママたちと、ぬくぬくママSUN'Sから私みっちゃん&えりちゃんがお手伝いをさせていただきました


はじめに、ふれあいあそびや、自己紹介をしたあと、3人ずつ交代で、自由に織っていきます


たくさんある糸から「これだ!」という糸を選び、それから糸巻きをして織ります



「ぼくはこれだ!」
この織機と糸を見るたびに、中島みゆきさんの「糸」という曲を思い出すのは私だけ?



待っている間は、子供たちを見守りながら、ママたちのおしゃべりタイム


「癒される〜」と、えりちゃん


私も癒やされました


まさかの再会もあったようで、お話に花が咲いていました

てるさんの指導の下、ゆっくり丁寧に織り進めていきます








みんなで一緒にはいっ!チーズ!

世界に一つだけのさをり織の布ができました

お正月仕様に、赤や黃などおめでたいカラーで織り上げたかたもいました

そして、お待ちかねのカフェタイム


工房スタッフ、ヒロさんの手作りおやつ「アイシングクッキー」
ハーブティーと一緒に頂きました


出来立てホヤホヤのランチョンマットに乗せて、まるでCafe気分〜

安心安全の手作りおやつ&ノンカフェインドリンクなので、授乳中のママも大丈夫です


今日参加してくれたみなさんのご感想です

・さをり織、初めてでしたがとても素敵でした!子どもも一緒にできて良かったです♡
・普段経験できないさをり織を体験できて、とても楽しかったです。
・糸がたくさんあって、悩みながらするのが楽しかった。参加者同士でおしゃべりができてよかった。
・人数もすくなく、ゆっくり織ることができましたー!満足です✨
・初めての参加でしたが、ていねいに教えていただき、楽しく作れました!!
・初めてだったけど、意外に簡単に出来てよかったです。
みなさん、ご参加ありがとうございました

次回のさをり織Caféは1月25日(水)
好評につき、満席となってしまいましたが、キャンセル待ちでの受付は可能です!
今の時期、体調不良などでキャンセルになる方もいらっしゃいますので、ご興味ある方は是非ご予約くださいね

nukunukumamasuns@yahoo.co.jp
メール記載事項
①参加イベント名
②母名前
③子名前(年齢月齢)
④携帯電話番号
※前日12時以降のキャンセルは、材料費の関係でキャンセル料をいただきます。