
ぬくぬくママSUN'Sイベントは・・・・
毎月、月初めの平日に予定をブログでアップし、翌月の予約を開始しています。人気イベントは早めに満席になる場合があります★(^^)/(^^)/ご予約はお早めにどうぞ!!
nukunukumamasuns@yahoo.co.jp
①参加イベント名②母名前③子名前(年齢月齢)④携帯電話番号


2016年12月22日
12/22 クリスマス ぷちパーティー
皆さん、こんにちは!!
ドラマ『逃げ恥』は見てなかったけど、恋ダンスは踊れる
ぬくぬくママSUN'Sあんこちゃんです
かなちゃんから、「みくりさんじゃないけど、あんこちゃんって【主婦業】を完璧にこなっしょるよね
」という言葉をもらいました
頭では・・・これから二人目が生まれたら、家事も育児も100点なんてますます無~理~
と分かってるんだけど、ついつい100点、完璧にこだわってしまう所がある私
でも、先日いった子育て広場で「二人育児になって、上手な手抜きの仕方とか、優先順位の付け方とかが出来る様になって、ママ力がUP
しました~
」というママの話を聞いて、これからへの希望が湧いてきました
色々な人と出会って、話を聞いて、話をして・・・という事がやっぱり大事なんだなと思いました
そんなママ同士のお喋りもゆっくり出来ちゃうイベントが、本日ありましたよ~
今年初の試み・・・
「
クリスマス ぷちパーティー
」
11組の参加者さんと一緒に楽しい時間を過ごしました~

まずは自己紹介から
「今年のクリスマスに頑張る事」についても一言いただきました


ケーキ作りや親戚を招いてのホームパーティー準備など、皆さんの楽しい計画を聞いてるだけでワクワク

ふれあい遊び&歌


ママとふれ合ったり、ママの歌声を聞いたりすると子ども達はニコニコ

鈴の音に誘われて・・・サンタさんも登場~


赤鼻のトナカイさんも、ママSUN'Sキッズとやってきました

サンタさんも一緒に落ちた落ちたゲームをしてくれましたよ


あわてんぼうのサンタさん、皆へのプレゼントを忘れちゃったので・・・取りに帰っている間にアートコーナー



紙粘土とビーズで簡単な工作をしました



2、3歳の子ども達は自分でやりたいお年頃

おはなしタイムはパネルシアター「森のクリスマス」



動物たちがサンタさんからプレゼントを貰った所で・・・
よう君が鈴を鳴らすと・・・

サンタさんが大きな袋を持ってやってきてくれました
子ども達にもプレゼントタイム





プレゼントをもらってニコニコ笑顔で記念撮影





ドラマ『逃げ恥』は見てなかったけど、恋ダンスは踊れる

ぬくぬくママSUN'Sあんこちゃんです

かなちゃんから、「みくりさんじゃないけど、あんこちゃんって【主婦業】を完璧にこなっしょるよね


頭では・・・これから二人目が生まれたら、家事も育児も100点なんてますます無~理~


でも、先日いった子育て広場で「二人育児になって、上手な手抜きの仕方とか、優先順位の付け方とかが出来る様になって、ママ力がUP



色々な人と出会って、話を聞いて、話をして・・・という事がやっぱり大事なんだなと思いました

そんなママ同士のお喋りもゆっくり出来ちゃうイベントが、本日ありましたよ~

「


11組の参加者さんと一緒に楽しい時間を過ごしました~

まずは自己紹介から


ケーキ作りや親戚を招いてのホームパーティー準備など、皆さんの楽しい計画を聞いてるだけでワクワク

ふれあい遊び&歌

ママとふれ合ったり、ママの歌声を聞いたりすると子ども達はニコニコ

鈴の音に誘われて・・・サンタさんも登場~

赤鼻のトナカイさんも、ママSUN'Sキッズとやってきました

サンタさんも一緒に落ちた落ちたゲームをしてくれましたよ

あわてんぼうのサンタさん、皆へのプレゼントを忘れちゃったので・・・取りに帰っている間にアートコーナー

紙粘土とビーズで簡単な工作をしました

2、3歳の子ども達は自分でやりたいお年頃

おはなしタイムはパネルシアター「森のクリスマス」

動物たちがサンタさんからプレゼントを貰った所で・・・
よう君が鈴を鳴らすと・・・

サンタさんが大きな袋を持ってやってきてくれました




プレゼントをもらってニコニコ笑顔で記念撮影


今日も、チャリティサンタサークルから香川大学のおねえさんおにいさんがお手伝いに来てくれました
カメラマン、そして、ママのフォローや子どもの遊び相手に大活躍~!


お待ちかねのおやつタイム

クリスマスムード満点の苺が乗った手作りマフィン~



おやつを食べながらサイコロトークもして盛り上がりました



ケーキが乗ってるお皿・・・裏にシールが貼ってるものが1皿だけありました
見事当たったママにサプライズプレゼント~


こちらのプレゼントは、参加者のフェイクアート作家関本美生さんの作品です!かわいいキャンドル、ぜひクリスマスディナーに使っていただけたら
最後に、今日参加してくださった皆さんの感想をご紹介します
*サンタさんに会えて良かったです。手作りのおやつが子どもも食べられてうれしそうでした。レシピが知りたいです。
*ちょっとしたクリスマス飾りを作れて楽しかったです。
子どもと手遊びでふれあえて良かったです。
*製作の時、大学生が子どもを見てくれてよかった。
*少人数がよかった。ケーキが美味しかった。
*ツリー作りの粘土を扱うのが初めてtで、子どもも不思議がっていたのがよかった。
*少人数でいい感じに楽しめました♡クリスマスアートすごく思い出に残ります。飾っておきます!
*プレゼントを貰えてうれしそうでした。サンタさんも良かったです。デザート美味しかった!!家でも作ります。
*少人数でほっこりしていてよかった。粘土は子どもも楽しそうだった。
*サンタさんに会えて、クリスマス気分を味わえてよかったです。自宅ではなかなかできないのでありがたかったです。
*ケーキも子どもが食べられるもので一緒にいただけてうれしかったです。ありがとうございました。
*美味しいおやつに子どもとパネルシアター見れたり、お歌を歌ったり、ママも子どももリフレッシュできました!!
*サイコロトーク。プレゼント交換(サンタが配ってくれる♡)
*小さい子供が楽しめる歌や手遊び、パネルシアターなど盛り沢山だったところ。
*サンタさん登場!(子どもがすごく会いたがっていたので)
本当にサンタさんが来てくれて大盛り上がりでした!
サンタさんを連れてきてくださったチャリティサンタの大学生のみなさんありがとうございました。
24日の日もサンタさんたちがんばってください
今日で2016年のぬくぬくママSUNSイベントは全て終了

皆さんと一緒に笑い合って、ワクワクな時間が過ごせて、本当にあっという間の1年でした
ご参加くださった皆さん、本当にありがとうございました
年明けのイベントでは、さらにお腹が大きくなってるかな~
お腹だけでなく、全体が丸く肥えない様にクリスマス&お正月の食欲には気を付けたいと思います
(笑)
それでは、皆さんよいクリスマス&よいお年を~



お待ちかねのおやつタイム

クリスマスムード満点の苺が乗った手作りマフィン~


おやつを食べながらサイコロトークもして盛り上がりました

ケーキが乗ってるお皿・・・裏にシールが貼ってるものが1皿だけありました

見事当たったママにサプライズプレゼント~



こちらのプレゼントは、参加者のフェイクアート作家関本美生さんの作品です!かわいいキャンドル、ぜひクリスマスディナーに使っていただけたら

最後に、今日参加してくださった皆さんの感想をご紹介します

*サンタさんに会えて良かったです。手作りのおやつが子どもも食べられてうれしそうでした。レシピが知りたいです。
*ちょっとしたクリスマス飾りを作れて楽しかったです。
子どもと手遊びでふれあえて良かったです。
*製作の時、大学生が子どもを見てくれてよかった。
*少人数がよかった。ケーキが美味しかった。
*ツリー作りの粘土を扱うのが初めてtで、子どもも不思議がっていたのがよかった。
*少人数でいい感じに楽しめました♡クリスマスアートすごく思い出に残ります。飾っておきます!
*プレゼントを貰えてうれしそうでした。サンタさんも良かったです。デザート美味しかった!!家でも作ります。
*少人数でほっこりしていてよかった。粘土は子どもも楽しそうだった。
*サンタさんに会えて、クリスマス気分を味わえてよかったです。自宅ではなかなかできないのでありがたかったです。
*ケーキも子どもが食べられるもので一緒にいただけてうれしかったです。ありがとうございました。
*美味しいおやつに子どもとパネルシアター見れたり、お歌を歌ったり、ママも子どももリフレッシュできました!!
*サイコロトーク。プレゼント交換(サンタが配ってくれる♡)
*小さい子供が楽しめる歌や手遊び、パネルシアターなど盛り沢山だったところ。
*サンタさん登場!(子どもがすごく会いたがっていたので)
本当にサンタさんが来てくれて大盛り上がりでした!
サンタさんを連れてきてくださったチャリティサンタの大学生のみなさんありがとうございました。

24日の日もサンタさんたちがんばってください

今日で2016年のぬくぬくママSUNSイベントは全て終了


皆さんと一緒に笑い合って、ワクワクな時間が過ごせて、本当にあっという間の1年でした

ご参加くださった皆さん、本当にありがとうございました

年明けのイベントでは、さらにお腹が大きくなってるかな~

お腹だけでなく、全体が丸く肥えない様にクリスマス&お正月の食欲には気を付けたいと思います

それでは、皆さんよいクリスマス&よいお年を~
