
ぬくぬくママSUN'Sイベントは・・・・
毎月、月初めの平日に予定をブログでアップし、翌月の予約を開始しています。人気イベントは早めに満席になる場合があります★(^^)/(^^)/ご予約はお早めにどうぞ!!
nukunukumamasuns@yahoo.co.jp
①参加イベント名②母名前③子名前(年齢月齢)④携帯電話番号


2018年01月17日
1.17 ぬくぬくクラブ
こんにちは、夫の転勤で福岡市に引っ越す事になり今日のイベントが最後となったゆかちゃんです(T_T)さみしーーーー!!!!
でも2、3年で帰って来れる予定なので、またどこかでお会い出来れば声かけて下さい❤️

(なぜこんな格好をしているのかはブログの中盤で。。
笑)
私は長男が2歳半、長女が半年くらいの時に仲間入りしました✨
当時の私は、毎日毎日2人連れて何をして過ごしたらえんやろう。。
子どもが同い年の知り合いあんまりおらんし
子どもの為に出かけるけど自分のやりたい事なんて何も出来ん!!!
と追い込まれていたと思います

そこで出会ったのが
自分の事も、子どもの事も大切にしたい
ぬくぬくママSUN'S‼️
子育て支援の活動をしている団体だけど、活動してるメンバーも子連れの当事者ママ✨
育休中のメンバーも沢山います!
子連れだと色んな事が制限されると思われるかもしれないし、実際に制限されてる事もあるけど。。
でも子連れだからこそ!
子連れにしか!
出来ないことも沢山ある!!
それに気づかせてくれた場所でした❤️

私も子ども達も楽しいのはもちろん❤️
色んな経験が出来て✨
色んな勉強も出来て✨
なんといっても素敵な仲間が沢山出来ました!!✨
メンバーだけでなく参加者の方とも仲良くなれました

ぬくぬくママSUN'S最高❤️
子育て楽し〜〜❤️
次女をママSUN'Sキッズとして育ててあげれないのは寂しいけどせっかくの機会なので福岡市の子育てを思う存分楽しみたいと思います\( ˆoˆ )/❤️
私事で長くなりましたが
そんなラストイベントは、大好きな ぬくぬくクラブ〜

天気が悪かったけど
みなさんお越し頂きありがとうございました
駐車場係や、玄関係のメンバーも元気にお出迎えしてまーす❤️



細かい気配りも当事者グループならではですね


自転車で来てくれる元気なママもいました

さてスターート!!
講師のかなちゃん、まいこちゃんの息がぴったり✨


まずは、昨年紅白初出場を果たした
SHISHAMOの「明日も」の曲に合わせて子ども達と一緒に踊りました



♩良い事ばーかりーじゃなーいからさ〜
元気な曲だけど歌詞がグッとくる!






そして次は季節の歌


楽しい仲間達が登場しましたよ〜




最初は赤ちゃんだったママSUN'Sキッズも、大きくなると張り切ってお手伝いしてくれます

出番待ちの小鬼隊
可愛い〜〜



母鬼も登場〜〜‼️
怖くないよ〜〜❤️笑




最後にともちゃんと赤鬼青鬼出来て嬉しかったです❤️

(休憩中には母鬼も授乳タイムしました
)
楽しい曲で寒さも吹き飛ばされますね✨
そして、みんな大好き
バルーン!


それそれそれー



潜るのも楽しいね

休憩の後はお母さんの交流タイム✨




グループトークで色んなお題について話し、盛り上がりました!
共感したり新情報を聞けたり、みんなと話すと心がスッキリ軽くなりますよね❤️
こんな風に、ゲームやトークで盛り上がれるプログラムとなっているので、
ぬくぬくママSUN'Sは
1人で来ても楽しいんです!!
むしろ1人で参加してくれる人が多いんですよ

「あれ?元から友だちだったんかな??」ってくらい仲良くなってる参加者さん達を何人も見ました✨
さて、最後は体も動かしましょう!
ママも子どももよーいどん❤️



骨盤歩きレース!ママ頑張れ〜



またまたママ頑張れ〜

ちょっと怖かったかな
?

大きくなったらこんな乗り方も出来るようになるよ
笑

おにぎり食い競争では我を忘れておにぎりに食いつきました!



みんなとっても素敵な顔で、笑い声も沢山聞こえて来ました〜

ゆいちゃんは自分でパクリ
!
私達メンバーも同じ立場で一緒に参加してます❤️


楽しい〜〜
ハハハハハ〜

最後は恒例の世界一のピースで集合写真!!


鬼ポーズも出来たかな⁉️

沢山動いて、笑ってお腹が空いたらお待ちかねのおにぎりパーティー❤️

あきちゃん、ゆうこりん、りさちゃんが作ってくれました

作ってる姿も楽しそう


★きなこ
★大根の浅漬け
★大根葉のふりかけ
美味しい
!!

ゆうこりんのレシピ紹介も為になるー!!
この大根は、ぬくぬくママSUN'Sのみんなでお世話をしてる「はじまり農園」の大根です!

あきちゃん、かいりくん親子が昨日取って来てくれた取り立てです✨
美味しくてあっという間に食べました!
すかさずゆうこりんが補充


今回は、交流タイムのトークの続きもしました




話したい事がいっぱいで話し足りなーい!





楽しいおやつタイムとなりました




ぬくぬくママSUN'Sのスタンプカードに5個スタンプで、オリジナルステッカーをプレゼントさせていただきました


ぜひ集めてみてくださいね!
みなさん、本日もお越し頂きありがとうございました❤️
みなさんの感想
・バルーンを初めてして楽しかったです。
・体を動かしたり、冬のうたを歌ったり、久しぶりの参加でしたが、リフレッシュして親子で楽しめました。大根の浅漬けおいしかったです。
・おにぎりを口でキャッチ斬新でおもしろい!!お母さん同士で話せるのが楽しいです。
・久しぶりの参加でしたが、子供と一緒に歌ったり、体を動かせて楽しかったです大根葉ふりかけ、浅漬けとっても美味しくて、おかわりさせていただきました
・子供と一緒に体を動かしたり、色んなお母さんとお話することができて楽しかったです。
・家ではできないような遊びができて楽しかったです。
・お題についてグループで話すことで交流もできるし、情報共有もできて楽しかったです。おにぎりパーティーおいしかったです。
・久しぶりに子供としっかり体を動かして遊んで、気分転換になったし、とっても楽しかったです。グループトークもお題があったので話しやすかったです。
・引きこもっていたので、楽しかったです。他のお母さんとの交流ができるので良かった。
身体を動かして、他のお母さんとの交流もできて楽しかったです。パラバルーン楽しかったですおにぎりおいしかったです
・久々の大人数のイベント楽しかったです。前のぬくぬくクラブでは、抱っこ紐で参加だったのに、今日は必要なくて成長感じました。
・いろんなゲーム楽しかったです。
・楽しかったです。
・大きなバルーンに大喜びでした
・親子レースが面白かったです。おにぎりもおいしかったです。
・おにぎり競争おもしろかったです。
おすすめイベント

人気講座うけぽんごはんの会にキャンセルが出て、明日1組だけご参加可能になりました!
●うけぽんごはんの会
誰でもできる基本のごはんを作って、食べて、ママさんたちの交流会をしましょう。自然育児の大好きなうけぽんこと、請川宏子さんがメニューの提案をしてくれます。
こどもたちは、調理室から見える和室におもちゃも用意しています。
主なメニュー
・土鍋ごはん
・出汁のきいたお味噌汁
・季節の野菜のおかず
・簡単常備菜
日時 1月18日(木) 10時~13時半
場所 池西農村環境改善センター (香南町池内522-1)
対象 乳幼児子育て中の母親、お産を控えている方、子どもの食育に関心のある方、どなたでもOK
参加費 1800円
持ち物 エプロン、おはし、子供用フォークなど(必要な方)
あかちゃんは、おんぶひもなどあると便利です。
※お母さんの目の届く範囲でのお子さんの見守りのお手伝いをメンバーがさせていただきますが、基本的に子連れ参加になります。
※材料の準備等ありますので、前日正午以降のキャンセルは、キャンセル料をいただくようになります。ご了承ください。
※人気講座のため。二か月連続のご予約はご遠慮ください。

●ぬくぬくおっぱいデー
助産師さんによるおっぱいのお話・参加者からの質問コーナー。
ゆったりとした音楽に身を委ね、みんなで一斉授乳してみましょう。
将来子供にプレゼントする「授乳写真」を撮りましょう。
☆こんな方にオススメ
・母乳育児中の方、妊婦さん
・母乳育児、卒乳などでお悩みの方
・最初の子ではうまくいかなかったけれど、次の子どもでは母乳育児したいと思っている方
・現在ミルク中心になっているけれど、お子さんと、愛情を確かめあえる時間を過ごしたい方
日時 2月21日(水)10時~11時50分(開場9時45分)
場所 スペースM(高松市一宮町388-1)
対象 母子、妊婦さん(女性限定)
参加費 1000円(からだにやさしいおやつつき)
持ち物 カメラ(カメラ付き携帯・スマホでもOK)
講師 小原井恵美さん(助産師)
〇イベントの問い合わせ・予約、キャンセル〇
nukunukumamasuns@yahoo.co.jp
①イベント名
②保護者名前
③お子さんの名前、年、月齢
④携帯番号
を記入し、上記アドレスまでメールを送信ください。
・
・
※上記アドレスから返信が届くように設定確認お願いします。
※24時間以内に返信がない場合は、送信できていない可能性があります。
受信設定を確認後、再度送っていただけたらと思います。
※平日8時~22時以外の時間は、返信が遅くなる場合がありますが、ご了承ください。
※その他、メンバーへ直接連絡いただいてもかまいません。(LINE、facebookメッセージ、Instagramダイレクトメッセージなど)
その他にも楽しいイベント盛り沢山です✨
寒い冬も、みんなで楽しく乗り切りましょ〜〜\( ˆoˆ )/
イベント後には私達親子の為にサプライズで「いってらっしゃいセレモニー」も開催してくれました


産後でホルモンバランスが崩れているので(笑)嬉しくて泣きすぎ。。。





鬼の衣装着替えておけばよかったーーー!笑
一言考えておけばよかったーー!!笑
気の利いた事、何も言えなかったけど、、そんな私を受け入れてくれる器の大きいメンバー達が大好きです
体調不良でまやちゃん、けんしん君

一葉ちゃん、たくちゃん

お休みで一緒にイベント参加出来なかったのが残念ですが


(一葉ちゃん大変な中チラッと来てくれてありがとう)


ママSUN'Sのメンバーになれてよかった
みんなに出会えてよかったーーー!
ありがとうございました



ぬくぬくママSUN'Sが繋いでくれた素敵なご縁
これからもまだまだ末永くよろしくお願いします❤️
でも2、3年で帰って来れる予定なので、またどこかでお会い出来れば声かけて下さい❤️

(なぜこんな格好をしているのかはブログの中盤で。。

私は長男が2歳半、長女が半年くらいの時に仲間入りしました✨
当時の私は、毎日毎日2人連れて何をして過ごしたらえんやろう。。
子どもが同い年の知り合いあんまりおらんし

と追い込まれていたと思います


そこで出会ったのが
自分の事も、子どもの事も大切にしたい
ぬくぬくママSUN'S‼️
子育て支援の活動をしている団体だけど、活動してるメンバーも子連れの当事者ママ✨
育休中のメンバーも沢山います!
子連れだと色んな事が制限されると思われるかもしれないし、実際に制限されてる事もあるけど。。
でも子連れだからこそ!
子連れにしか!
出来ないことも沢山ある!!
それに気づかせてくれた場所でした❤️


私も子ども達も楽しいのはもちろん❤️
色んな経験が出来て✨
色んな勉強も出来て✨
なんといっても素敵な仲間が沢山出来ました!!✨
メンバーだけでなく参加者の方とも仲良くなれました


ぬくぬくママSUN'S最高❤️
子育て楽し〜〜❤️
次女をママSUN'Sキッズとして育ててあげれないのは寂しいけどせっかくの機会なので福岡市の子育てを思う存分楽しみたいと思います\( ˆoˆ )/❤️
私事で長くなりましたが

そんなラストイベントは、大好きな ぬくぬくクラブ〜

天気が悪かったけど

みなさんお越し頂きありがとうございました

駐車場係や、玄関係のメンバーも元気にお出迎えしてまーす❤️



細かい気配りも当事者グループならではですね



自転車で来てくれる元気なママもいました


さてスターート!!
講師のかなちゃん、まいこちゃんの息がぴったり✨


まずは、昨年紅白初出場を果たした
SHISHAMOの「明日も」の曲に合わせて子ども達と一緒に踊りました



♩良い事ばーかりーじゃなーいからさ〜
元気な曲だけど歌詞がグッとくる!






そして次は季節の歌



楽しい仲間達が登場しましたよ〜





最初は赤ちゃんだったママSUN'Sキッズも、大きくなると張り切ってお手伝いしてくれます


出番待ちの小鬼隊




母鬼も登場〜〜‼️
怖くないよ〜〜❤️笑




最後にともちゃんと赤鬼青鬼出来て嬉しかったです❤️

(休憩中には母鬼も授乳タイムしました

楽しい曲で寒さも吹き飛ばされますね✨

そして、みんな大好き
バルーン!


それそれそれー




潜るのも楽しいね


休憩の後はお母さんの交流タイム✨




グループトークで色んなお題について話し、盛り上がりました!
共感したり新情報を聞けたり、みんなと話すと心がスッキリ軽くなりますよね❤️
こんな風に、ゲームやトークで盛り上がれるプログラムとなっているので、
ぬくぬくママSUN'Sは
1人で来ても楽しいんです!!
むしろ1人で参加してくれる人が多いんですよ


「あれ?元から友だちだったんかな??」ってくらい仲良くなってる参加者さん達を何人も見ました✨
さて、最後は体も動かしましょう!
ママも子どももよーいどん❤️



骨盤歩きレース!ママ頑張れ〜




またまたママ頑張れ〜


ちょっと怖かったかな



大きくなったらこんな乗り方も出来るようになるよ


おにぎり食い競争では我を忘れておにぎりに食いつきました!



みんなとっても素敵な顔で、笑い声も沢山聞こえて来ました〜

ゆいちゃんは自分でパクリ

私達メンバーも同じ立場で一緒に参加してます❤️


楽しい〜〜
ハハハハハ〜


最後は恒例の世界一のピースで集合写真!!


鬼ポーズも出来たかな⁉️

沢山動いて、笑ってお腹が空いたらお待ちかねのおにぎりパーティー❤️

あきちゃん、ゆうこりん、りさちゃんが作ってくれました


作ってる姿も楽しそう



★きなこ
★大根の浅漬け
★大根葉のふりかけ
美味しい


ゆうこりんのレシピ紹介も為になるー!!
この大根は、ぬくぬくママSUN'Sのみんなでお世話をしてる「はじまり農園」の大根です!

あきちゃん、かいりくん親子が昨日取って来てくれた取り立てです✨
美味しくてあっという間に食べました!
すかさずゆうこりんが補充



今回は、交流タイムのトークの続きもしました





話したい事がいっぱいで話し足りなーい!





楽しいおやつタイムとなりました





ぬくぬくママSUN'Sのスタンプカードに5個スタンプで、オリジナルステッカーをプレゼントさせていただきました



ぜひ集めてみてくださいね!
みなさん、本日もお越し頂きありがとうございました❤️


・バルーンを初めてして楽しかったです。
・体を動かしたり、冬のうたを歌ったり、久しぶりの参加でしたが、リフレッシュして親子で楽しめました。大根の浅漬けおいしかったです。
・おにぎりを口でキャッチ斬新でおもしろい!!お母さん同士で話せるのが楽しいです。
・久しぶりの参加でしたが、子供と一緒に歌ったり、体を動かせて楽しかったです大根葉ふりかけ、浅漬けとっても美味しくて、おかわりさせていただきました
・子供と一緒に体を動かしたり、色んなお母さんとお話することができて楽しかったです。
・家ではできないような遊びができて楽しかったです。
・お題についてグループで話すことで交流もできるし、情報共有もできて楽しかったです。おにぎりパーティーおいしかったです。
・久しぶりに子供としっかり体を動かして遊んで、気分転換になったし、とっても楽しかったです。グループトークもお題があったので話しやすかったです。
・引きこもっていたので、楽しかったです。他のお母さんとの交流ができるので良かった。
身体を動かして、他のお母さんとの交流もできて楽しかったです。パラバルーン楽しかったですおにぎりおいしかったです
・久々の大人数のイベント楽しかったです。前のぬくぬくクラブでは、抱っこ紐で参加だったのに、今日は必要なくて成長感じました。
・いろんなゲーム楽しかったです。
・楽しかったです。
・大きなバルーンに大喜びでした
・親子レースが面白かったです。おにぎりもおいしかったです。
・おにぎり競争おもしろかったです。



人気講座うけぽんごはんの会にキャンセルが出て、明日1組だけご参加可能になりました!
●うけぽんごはんの会
誰でもできる基本のごはんを作って、食べて、ママさんたちの交流会をしましょう。自然育児の大好きなうけぽんこと、請川宏子さんがメニューの提案をしてくれます。
こどもたちは、調理室から見える和室におもちゃも用意しています。
主なメニュー
・土鍋ごはん
・出汁のきいたお味噌汁
・季節の野菜のおかず
・簡単常備菜
日時 1月18日(木) 10時~13時半
場所 池西農村環境改善センター (香南町池内522-1)
対象 乳幼児子育て中の母親、お産を控えている方、子どもの食育に関心のある方、どなたでもOK
参加費 1800円
持ち物 エプロン、おはし、子供用フォークなど(必要な方)
あかちゃんは、おんぶひもなどあると便利です。
※お母さんの目の届く範囲でのお子さんの見守りのお手伝いをメンバーがさせていただきますが、基本的に子連れ参加になります。
※材料の準備等ありますので、前日正午以降のキャンセルは、キャンセル料をいただくようになります。ご了承ください。
※人気講座のため。二か月連続のご予約はご遠慮ください。

●ぬくぬくおっぱいデー
助産師さんによるおっぱいのお話・参加者からの質問コーナー。
ゆったりとした音楽に身を委ね、みんなで一斉授乳してみましょう。
将来子供にプレゼントする「授乳写真」を撮りましょう。
☆こんな方にオススメ
・母乳育児中の方、妊婦さん
・母乳育児、卒乳などでお悩みの方
・最初の子ではうまくいかなかったけれど、次の子どもでは母乳育児したいと思っている方
・現在ミルク中心になっているけれど、お子さんと、愛情を確かめあえる時間を過ごしたい方
日時 2月21日(水)10時~11時50分(開場9時45分)
場所 スペースM(高松市一宮町388-1)
対象 母子、妊婦さん(女性限定)
参加費 1000円(からだにやさしいおやつつき)
持ち物 カメラ(カメラ付き携帯・スマホでもOK)
講師 小原井恵美さん(助産師)
〇イベントの問い合わせ・予約、キャンセル〇
nukunukumamasuns@yahoo.co.jp
①イベント名
②保護者名前
③お子さんの名前、年、月齢
④携帯番号
を記入し、上記アドレスまでメールを送信ください。
・
・
※上記アドレスから返信が届くように設定確認お願いします。
※24時間以内に返信がない場合は、送信できていない可能性があります。
受信設定を確認後、再度送っていただけたらと思います。
※平日8時~22時以外の時間は、返信が遅くなる場合がありますが、ご了承ください。
※その他、メンバーへ直接連絡いただいてもかまいません。(LINE、facebookメッセージ、Instagramダイレクトメッセージなど)
その他にも楽しいイベント盛り沢山です✨
寒い冬も、みんなで楽しく乗り切りましょ〜〜\( ˆoˆ )/

イベント後には私達親子の為にサプライズで「いってらっしゃいセレモニー」も開催してくれました



産後でホルモンバランスが崩れているので(笑)嬉しくて泣きすぎ。。。






鬼の衣装着替えておけばよかったーーー!笑
一言考えておけばよかったーー!!笑
気の利いた事、何も言えなかったけど、、そんな私を受け入れてくれる器の大きいメンバー達が大好きです

体調不良でまやちゃん、けんしん君


一葉ちゃん、たくちゃん


お休みで一緒にイベント参加出来なかったのが残念ですが



(一葉ちゃん大変な中チラッと来てくれてありがとう)



ママSUN'Sのメンバーになれてよかった

みんなに出会えてよかったーーー!
ありがとうございました




ぬくぬくママSUN'Sが繋いでくれた素敵なご縁

これからもまだまだ末永くよろしくお願いします❤️