
ぬくぬくママSUN'Sイベントは・・・・
毎月、月初めの平日に予定をブログでアップし、翌月の予約を開始しています。人気イベントは早めに満席になる場合があります★(^^)/(^^)/ご予約はお早めにどうぞ!!
nukunukumamasuns@yahoo.co.jp
①参加イベント名②母名前③子名前(年齢月齢)④携帯電話番号


2018年01月19日
1.19川岡愛育部
こんにちは!
ぬくぬくママSUN'S代表のかなちゃんこと中村香菜子です。
高松市内、インフルエンザやいろいろな風邪がかなり流行しているようですね"(-""-)"
うちの子供の小学校でも学級閉鎖のクラスがあったりと、ママにとっては、「どきどき・・・」
うちの子供たちが小さい時はよく3人ともが感染し、それに加え、おばあちゃんたちもなってしまったりしていました。
あの時は本当につらかった記憶があります。
買い物も行けない、用事がまったくできない・・・今は、ネットスーパーなどもあります。
工夫して、ママはおいしいものを食べてよく寝て、看病乗り切るしかないですね!
おうちで、お熱の子供を看ているママたち!がんばれ~!
今日はそんな中でしたが、川岡愛育部さんへお邪魔してきました。


寒い中でしたが、12組の元気な皆さんが集まってくれました。
鬼のパンツや、ゆきやこんこなど、季節ならではの童謡で楽しみました!

今日のママSUN'Sからのメンバーは、あきちん&かいりくん!
ペープサートを持つのも楽しんでくれました。

やきいも、大きいね!


鬼になったおともだち!お似合い!




きつねちゃんにも変身!

赤ちゃんたちもふれあい遊びを楽しみました!


バルーンはやっぱり楽しいです


トンネルくぐって、、、、ばあ~



自己紹介も、ダンスをしながら・・・

体操も元気いっぱい体を動かして親子で楽しみました

私も体を思い切り動かして気持ちがよかったですよ

川岡愛育部さんには、「ゆめクラブ」という地域の60才以上の方がお手伝いに来てくれます。
今日も元気な地域の方!いつもにこにこで乳幼児親子を見守ってくれてうれしいです

最後は、恒例の世界一のピース!
写真を見ていただけたらわかると思いますが、こちらで・・・あちらで・・・と体を動かしながら写真を撮りました。これがまた楽しかったですよ!



皆さんいい笑顔です
川岡愛育部は、川岡コミュニティセンターで活動中の乳幼児親子のサークルです。
香川中央高校や、岡本町のJA産直、うかわ豆腐店などの近くにあります。
ぜひ、気軽に遊びに来てくださいね~!
ただいま、ぬくぬくママSUN'Sでおすすめイベントはこちら

●ぬくぬくおっぱいデー
助産師さんによるおっぱいのお話・参加者からの質問コーナー。
ゆったりとした音楽に身を委ね、みんなで一斉授乳してみましょう。
将来子供にプレゼントする「授乳写真」を撮りましょう。
☆こんな方にオススメ
・母乳育児中の方、妊婦さん
・母乳育児、卒乳などでお悩みの方
・最初の子ではうまくいかなかったけれど、次の子どもでは母乳育児したいと思っている方
・現在ミルク中心になっているけれど、お子さんと、愛情を確かめあえる時間を過ごしたい方
日時 2月21日(水)10時~11時50分(開場9時45分)
場所 スペースM(高松市一宮町388-1)
対象 母子、妊婦さん(女性限定)
参加費 1000円(からだにやさしいおやつつき)
持ち物 カメラ(カメラ付き携帯・スマホでもOK)
講師 小原井恵美さん(助産師)
〇イベントの問い合わせ・予約、キャンセル〇
nukunukumamasuns@yahoo.co.jp
①イベント名
②保護者名前
③お子さんの名前、年、月齢
④携帯番号
を記入し、上記アドレスまでメールを送信ください。
・
・
※上記アドレスから返信が届くように設定確認お願いします。
※24時間以内に返信がない場合は、送信できていない可能性があります。
受信設定を確認後、再度送っていただけたらと思います。
※平日8時~22時以外の時間は、返信が遅くなる場合がありますが、ご了承ください。
※その他、メンバーへ直接連絡いただいてもかまいません。(LINE、facebookメッセージ、Instagramダイレクトメッセージなど)
その他にも楽しいイベント盛り沢山です✨
寒い冬も、みんなで楽しく乗り切りましょ〜〜\( ˆoˆ )/
ぬくぬくママSUN'S代表のかなちゃんこと中村香菜子です。
高松市内、インフルエンザやいろいろな風邪がかなり流行しているようですね"(-""-)"
うちの子供の小学校でも学級閉鎖のクラスがあったりと、ママにとっては、「どきどき・・・」
うちの子供たちが小さい時はよく3人ともが感染し、それに加え、おばあちゃんたちもなってしまったりしていました。
あの時は本当につらかった記憶があります。
買い物も行けない、用事がまったくできない・・・今は、ネットスーパーなどもあります。
工夫して、ママはおいしいものを食べてよく寝て、看病乗り切るしかないですね!
おうちで、お熱の子供を看ているママたち!がんばれ~!
今日はそんな中でしたが、川岡愛育部さんへお邪魔してきました。


寒い中でしたが、12組の元気な皆さんが集まってくれました。
鬼のパンツや、ゆきやこんこなど、季節ならではの童謡で楽しみました!


今日のママSUN'Sからのメンバーは、あきちん&かいりくん!
ペープサートを持つのも楽しんでくれました。

やきいも、大きいね!


鬼になったおともだち!お似合い!





きつねちゃんにも変身!

赤ちゃんたちもふれあい遊びを楽しみました!


バルーンはやっぱり楽しいです

トンネルくぐって、、、、ばあ~

自己紹介も、ダンスをしながら・・・

体操も元気いっぱい体を動かして親子で楽しみました

私も体を思い切り動かして気持ちがよかったですよ

川岡愛育部さんには、「ゆめクラブ」という地域の60才以上の方がお手伝いに来てくれます。
今日も元気な地域の方!いつもにこにこで乳幼児親子を見守ってくれてうれしいです

最後は、恒例の世界一のピース!

写真を見ていただけたらわかると思いますが、こちらで・・・あちらで・・・と体を動かしながら写真を撮りました。これがまた楽しかったですよ!

皆さんいい笑顔です

川岡愛育部は、川岡コミュニティセンターで活動中の乳幼児親子のサークルです。
香川中央高校や、岡本町のJA産直、うかわ豆腐店などの近くにあります。
ぜひ、気軽に遊びに来てくださいね~!



●ぬくぬくおっぱいデー
助産師さんによるおっぱいのお話・参加者からの質問コーナー。
ゆったりとした音楽に身を委ね、みんなで一斉授乳してみましょう。
将来子供にプレゼントする「授乳写真」を撮りましょう。
☆こんな方にオススメ
・母乳育児中の方、妊婦さん
・母乳育児、卒乳などでお悩みの方
・最初の子ではうまくいかなかったけれど、次の子どもでは母乳育児したいと思っている方
・現在ミルク中心になっているけれど、お子さんと、愛情を確かめあえる時間を過ごしたい方
日時 2月21日(水)10時~11時50分(開場9時45分)
場所 スペースM(高松市一宮町388-1)
対象 母子、妊婦さん(女性限定)
参加費 1000円(からだにやさしいおやつつき)
持ち物 カメラ(カメラ付き携帯・スマホでもOK)
講師 小原井恵美さん(助産師)
〇イベントの問い合わせ・予約、キャンセル〇
nukunukumamasuns@yahoo.co.jp
①イベント名
②保護者名前
③お子さんの名前、年、月齢
④携帯番号
を記入し、上記アドレスまでメールを送信ください。
・
・
※上記アドレスから返信が届くように設定確認お願いします。
※24時間以内に返信がない場合は、送信できていない可能性があります。
受信設定を確認後、再度送っていただけたらと思います。
※平日8時~22時以外の時間は、返信が遅くなる場合がありますが、ご了承ください。
※その他、メンバーへ直接連絡いただいてもかまいません。(LINE、facebookメッセージ、Instagramダイレクトメッセージなど)
その他にも楽しいイベント盛り沢山です✨
寒い冬も、みんなで楽しく乗り切りましょ〜〜\( ˆoˆ )/
