
ぬくぬくママSUN'Sイベントは・・・・
毎月、月初めの平日に予定をブログでアップし、翌月の予約を開始しています。人気イベントは早めに満席になる場合があります★(^^)/(^^)/ご予約はお早めにどうぞ!!
nukunukumamasuns@yahoo.co.jp
①参加イベント名②母名前③子名前(年齢月齢)④携帯電話番号


2018年01月23日
1.23あい介護サービス交流会
みなさん、こんにちは
今日は123の日ー!なんちゃでないけど、なんだかうれしい
ぬくぬくママSUN'Sメンバーゆうこりんです。
毎日パパ&ママ&子どもの家族全員でお風呂に入っているというラブラブなぬくぬくママSUN'Sメンバーの話に触発され、パパ抜き(笑)の子ども3人と私でお風呂に入ってみた影響されやすい私
その結果、私が勢いよくお風呂を出た途端、大波
がおきて、我が子があやうく溺れそうになりました…「我が家も家族風呂やってみよう!」と思ったみなさんはくれぐれも気を付けて楽しいお風呂タイムをお過ごしください
さて、今日は月に一度のお楽しみday!
あい介護サービス 学び舎こくぶんじさんでの交流会でした
明日から寒波が到来するとのことで、今日も寒さが厳しい上に強風
でも、あい介護サービスの利用者さん&職員の方々にあったか~い笑顔で出迎えられ、心がほっこりあったか~くなった私たち
節分が近いので鬼になって登場


「かわいい鬼さんやねぇ」と言われ、子どもたちもテンションが上がります


のんちゃんが歌う雪やこんこに合わせて手の体操
そして、鬼のパンツの歌はおじいちゃん&おばあちゃんも口ずさんでくれていました。
お次は、かずはちゃんによる漢字当てクイズ!
私たちメンバーも一緒に考えました。


さて、みなさんはこの漢字わかりますか?
十と四と耳と心を合わせると…

こんな感じかな~

答えは…「聴」です
頭の体操もできて、喜んでもらえました
続いてあい介護サービスさんで大流行中&東京オリンピック正式種目か
との呼び声も高い「コロコロゲーム」に挑戦しました。



いつもは机2つ分の長さでやっているそうですが、今日はキッズに合わせて机1つにしてくれました。




おじいちゃん、おばあちゃんはさすが!
正確なコントロール!


子どもを見つめるおじいちゃん&おばあちゃんの笑顔
そんな笑顔にママも幸せをもらえます。






最後は笑美(わらび~)体操
みんなでやると楽しいね~

あっという間にお別れの時間。みんなでたっち、バイバイ


いつも楽しい時間をありがとうございます
インフルエンザなど感染症が流行していますがお体に気を付けて、来月も楽しみにしています
そして、メンバー揃って近くにある国分寺社会福祉センターでランチタイム
子どもが遊べるスペースを開放してくれていて居心地よかったです。詳しくはまた香川県子育て情報BOXをチェックしてくださいね。




最後にオススメイベントのお知らせです
◆ぬくぬくカフェタイム~ハッピーバレンタイン~◆
いつも子育てをがんばっているママへリフレッシュタイム&お楽しみです!親子で記念写真を撮ったり、パパへのプレゼントフレームを作ったり、おいしい手作りスイーツでお茶タイムしませんか?
※ふれあいあそびタイム
※記念撮影&手作りフレーム
※パン教室fuwari*iさん手作りスイーツ、ノンカフェインドリンク
★おもちゃを用意してメンバーがお子様の見守りをお手伝いいたします。
日時 ①2月7日(水) 10時~11時50分(開場9時45分)
②2月14日(水) 10時~11時50分(開場9時45分)
場所 スペースM(高松市一宮町388-1)
対象 0~3歳ころのお子様と、その保護者
参加費 1000円
①②どちらか1日を選択して、ご予約ください

両日ともまだ空きがありますので、ご予約可能です。
〇イベントの問い合わせ・予約、キャンセル〇
nukunukumamasuns@yahoo.co.jp
①イベント名
②保護者名前
③お子さんの名前、年、月齢
④携帯番号
を記入し、上記アドレスまでメールを送信ください。
・
・
※上記アドレスから返信が届くように設定確認お願いします。
※24時間以内に返信がない場合は、送信できていない可能性があります。
受信設定を確認後、再度送っていただけたらと思います。
※その他、メンバーへ直接連絡いただいてもかまいません。(LINE、facebookメッセージ、Instagramダイレクトメッセージなど)
※平日8時~22時以外の時間は、返信が遅くなる可能性があります。ご了承ください。
※こちらから連絡をさせていただく場合がありますので、お友達のご予約は1組までとさせていただいてます。


毎日パパ&ママ&子どもの家族全員でお風呂に入っているというラブラブなぬくぬくママSUN'Sメンバーの話に触発され、パパ抜き(笑)の子ども3人と私でお風呂に入ってみた影響されやすい私

その結果、私が勢いよくお風呂を出た途端、大波


さて、今日は月に一度のお楽しみday!
あい介護サービス 学び舎こくぶんじさんでの交流会でした

明日から寒波が到来するとのことで、今日も寒さが厳しい上に強風


節分が近いので鬼になって登場



「かわいい鬼さんやねぇ」と言われ、子どもたちもテンションが上がります



のんちゃんが歌う雪やこんこに合わせて手の体操

お次は、かずはちゃんによる漢字当てクイズ!
私たちメンバーも一緒に考えました。


さて、みなさんはこの漢字わかりますか?
十と四と耳と心を合わせると…

こんな感じかな~

答えは…「聴」です

頭の体操もできて、喜んでもらえました

続いてあい介護サービスさんで大流行中&東京オリンピック正式種目か




いつもは机2つ分の長さでやっているそうですが、今日はキッズに合わせて机1つにしてくれました。




おじいちゃん、おばあちゃんはさすが!
正確なコントロール!



子どもを見つめるおじいちゃん&おばあちゃんの笑顔







最後は笑美(わらび~)体操

みんなでやると楽しいね~

あっという間にお別れの時間。みんなでたっち、バイバイ



いつも楽しい時間をありがとうございます

インフルエンザなど感染症が流行していますがお体に気を付けて、来月も楽しみにしています

そして、メンバー揃って近くにある国分寺社会福祉センターでランチタイム





最後にオススメイベントのお知らせです

◆ぬくぬくカフェタイム~ハッピーバレンタイン~◆
いつも子育てをがんばっているママへリフレッシュタイム&お楽しみです!親子で記念写真を撮ったり、パパへのプレゼントフレームを作ったり、おいしい手作りスイーツでお茶タイムしませんか?
※ふれあいあそびタイム
※記念撮影&手作りフレーム
※パン教室fuwari*iさん手作りスイーツ、ノンカフェインドリンク
★おもちゃを用意してメンバーがお子様の見守りをお手伝いいたします。
日時 ①2月7日(水) 10時~11時50分(開場9時45分)
②2月14日(水) 10時~11時50分(開場9時45分)
場所 スペースM(高松市一宮町388-1)
対象 0~3歳ころのお子様と、その保護者
参加費 1000円
①②どちらか1日を選択して、ご予約ください

両日ともまだ空きがありますので、ご予約可能です。
〇イベントの問い合わせ・予約、キャンセル〇
nukunukumamasuns@yahoo.co.jp
①イベント名
②保護者名前
③お子さんの名前、年、月齢
④携帯番号
を記入し、上記アドレスまでメールを送信ください。
・
・
※上記アドレスから返信が届くように設定確認お願いします。
※24時間以内に返信がない場合は、送信できていない可能性があります。
受信設定を確認後、再度送っていただけたらと思います。
※その他、メンバーへ直接連絡いただいてもかまいません。(LINE、facebookメッセージ、Instagramダイレクトメッセージなど)
※平日8時~22時以外の時間は、返信が遅くなる可能性があります。ご了承ください。
※こちらから連絡をさせていただく場合がありますので、お友達のご予約は1組までとさせていただいてます。